■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
左利きのいいところ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:03:45 ID:6ggkpsT30
- マウスを手放す必要がない
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:04:09 ID:/w2ZuWAj0
- 本当にうらやましいよ
- 3 :広辞苑のお兄さん ◆iZXcwHyNOM :2005/10/17(月) 09:04:12 ID:B4af4z3K0
- サウスポーなんてオシャレな名前が付いてる
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:04:49 ID:YcPgOzrH0
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| 昨日¥100ショップにお買い物に
ノ( 6 ∵( 。。)∵| 行ったんですけどどれにしようか
○::::::::: U U | 品定めしてたらジャージを履いた
○::::::::::: )3 / こんなおばさんがいきなり長い
○\ \::::::::: U __/ オナラヲ発射してた
○ \ \_____) 「グワァ〜グワァ〜〜グワァ・グワァ〜〜」
/;;;::::::::::::::: ::::| プルン ってやられてぼくは
/:::: /:::::::::::: |::::| 取りあえずスルーしたんだ
(:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ| プルプル
/:::: \::::: \::: ヽ ))
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:05:39 ID:EHA2JeLxO
- かっくいいわあ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:05:45 ID:St+kL3F0O
- 文字を書いてて手の横がそんなに黒くならない
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:05:54 ID:JS59MyHt0
- 当方左利きだが、小学生の時習字の時間は地獄だったぞ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:05:54 ID:DKBjjh8u0
- 右脳が発達するから
妄想のレベルが高いらしい
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:06:08 ID:l77tpEnI0
- 大抵右も使える
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:06:17 ID:J/46uCqs0
- 「ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ…」
っゅ ゎ ぃゃゃゎ…。
「ぅぇぇぇぇぇ」
ぁぁ…ぉぇっゃ…
ゎぃ ゎ ヵョヮィ ヵッォ。
ゎぃ ゎ ヵヮィィ ヵォ ヵッ ィヵィョゥ。
ぅゎぁ…ォッヵィ ゃ…
ぃゃぃゃ ぉゃっ ゃ ぁっぃ ォヵュ ゃ ヮヵィ ぁゃゃ ぉ ヵゥ。
ィッヵ ゃゃ ァヵィ ぃぇ ぉ ヵォゥ。
ィッヵ…
ィッヵ…
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:06:43 ID:9OzY9LfEO
- 駅の改札にひっかかって注目を集められる
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:07:41 ID:xMDZN0my0
- 世間から疎外感を感じる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:08:15 ID:9OzY9LfEO
- >>7
左手で書いて市の習字コンクールに入賞したことあるお
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:09:18 ID:tsHUORwJ0
- >>13
左利きって習字の時、右で書かされなかったか。
昔クラスに左利きが7人いた。
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:10:16 ID:67dwS/z3O
- あだ名がサウスポゥ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:11:13 ID:tsHUORwJ0
- わーたしピンクのサウスポー
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:12:32 ID:9OzY9LfEO
- >>14
特に何も言われなかったな。
右手で書いたこともあるが、めんどくさいから大抵左手で書いてた
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:18:00 ID:fijLbAyS0
- ミギーがレフティーになっちゃうよおおおぉぉぉおお!!!!!111
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:20:39 ID:V2dmNd/L0
- レフトハンドソードが使える
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:21:12 ID:xDe1RJh90
- 3歳からピアノで両手を巧みに操ってきた俺の右脳はすごい
妄想チャンピオン杯に出てもいいだろう
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:22:01 ID:T2bY7VmN0
- おまいら左手で処理してるんだと思ってたww
>>6
横書きだと右手の方が汚れない
>>11
何その上京人。
習慣的に右で入れてるから引っかからないよ。
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:22:35 ID:9OzY9LfEO
- ピアノやってると右脳が鍛えられるのかwwww
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:22:52 ID:xDe1RJh90
- さらに左きき
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:24:05 ID:jZ42Zwyb0
- 右と左で同時に文が書けるから両利き絶対便利だよな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:25:19 ID:9OzY9LfEO
- >>21
じゃあ俺がマヌケなんだなwwたまにやるからwww
- 26 :広辞苑のお兄さん ◆iZXcwHyNOM :2005/10/17(月) 09:25:21 ID:B4af4z3K0
- 両書きできたら、右手は頭から、左手は結末からを担当させれば実質作業時間半分だな。
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:26:09 ID:tsHUORwJ0
- 姉が左利きって事を知った・・・・一昨日の昼
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:26:32 ID:msh8a/Wn0
- 1クラス40人時代の出来事だが、
児童を強制的に右利きにする事で有名なバァサン教員が担任のクラスで
2/3が左利きという事態になった事がある。
新学期の授業参観の時に保護者に対して、発狂したらしい。
「あなた達は親として失格だ!」だってw
その後、右利きの間に『左利きゴッコ』が流行ったそうだ。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:26:58 ID:EfZv/oZ8O
- 左手で習字やるとすぐ筆の毛がもげるんだよな…
ちなみに、左利きは文字書いてても手が汚れないとか言ってるが、
国語みたいに右から左に書いて行かない限り結構汚れるぞ
あとファミレスとかの箸の置き方や諸々の配置が全て逆で非常に不便
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:53:20 ID:T2bY7VmN0
- >>25
うはwwwwwww
>>29
筆は無関係じゃね?www
手が汚れないのは縦書きが前提じゃないの?
小学校では黒板が西向くようにつくられてて、左手で字書くと手の影ができて邪魔とかなんとか。
>>28
そーゆー人のお陰で両手で処理できることが増えてますwwwwっうぇwwww
左手で箸扱えるように練習したり字書けるように練習したりすると右脳云々で頭にいいらしいよ。
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 09:58:33 ID:kV2hw1CbO
- 左利きの人ってちゃんとしたフレンチとかのレストランではどうするの?ナイフとかフォークとか
- 32 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/10/17(月) 09:59:13 ID:6qsslAe50
- 球遅いのにピッチャーにさせられる
1回7失点で交代
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:02:34 ID:1vVGUzFeO
- 日本は右利き文化。
作法だとか、礼儀、その他細かい所までが大体右利きを基準にしてるからな。
学校なんか、まず間違いなく黒板に向かって左側が窓。
両利きのオレは勝ち組。
…さっき別々に書いてみようとしたら…ムリポ…
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:08:03 ID:9OzY9LfEO
- >>31
普通に右利きの人と同じように使ってる
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:09:15 ID:oP0iIeG50
- >>31
きちんとしたお店にいくお金がありません><
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:12:31 ID:AuAvXbUV0
- 左利きの人は自動改札とかどうすんの?
隣の改札に切符入れるの?
それとも後ろ向きに歩くの?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:13:10 ID:tsHUORwJ0
- >>36
おしい。ムーンウォークだ。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 10:13:51 ID:lBqf8Wts0
- オナヌーだけはぎっちょ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 11:01:09 ID:EfZv/oZ8O
- >>31
左右逆に使う
取りにくいったらありゃしない
>>36
日常の事だから普通に右手使ってる
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 11:02:04 ID:ss/KsSN70
- 左バッターにめっぽう強い
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 11:04:16 ID:mr4QqqQx0
- ちょっとした特権と勘違いできる
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 11:10:24 ID:urtQftKy0
- 器用な俺は大抵両方の手で出来るが
オナヌーだけは左。
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 11:20:50 ID:YhbExHFd0
- T字路や迷路でどちらに行こうか迷った時高確率で左を選ぶ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★