■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うちの娘(小6)が偏差値35とって来たんだけど
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:15:28 ID:uJVoNYJj0
- なんて言ってなぐさめたらいい??
- 2 :セーラ ◆bHTh6WcVlo :2005/10/17(月) 00:15:38 ID:tHAsKRWQ0
- おっぱいうp
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:15:42 ID:iN2IMziX0
- ちんこ舐めろ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:15:58 ID:K59pv/qD0
- フェニックス
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:05 ID:LRomWIER0
- どうやったら35とれるのって
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:07 ID:VTYx5+Zd0
- 俺より頭いいじゃんその子
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:16 ID:4Wj18Of20
- バカとブスは、東大に行け
- 8 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:16:21 ID:vjrD+wk30
- 公立でもいいじゃん。高校受験で頑張れば。
て言ってあげなさい
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:22 ID:ErEKAJIvO
- 娘うp
- 10 :浮遊 ◆wwwww2wLs6 :2005/10/17(月) 00:16:23 ID:ogDEmcOW0 ?
- 俺この前60ゲットした。まぐれだけど。
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:28 ID:NI7Ki4eCO
-
娘 終 わ っ た な
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:29 ID:8Npw+d1dO
- おっぱいと同じくこれからだ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:30 ID:RKkAcdrx0
- テラワロス
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:41 ID:+eitntR80
- >>3で頼む
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:42 ID:erX4FM/W0
- 親がVipperなら俺は泣くぞ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:48 ID:KdyVlJ2H0
- もうだめぽ。
性技を叩き込め。
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:16:48 ID:vxl4bXcQO
- お仕置き汁!
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:17:23 ID:O2QsTlDxO
- 小学で偏差値とかあるんか?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:17:50 ID:jCEgpCWB0
- 数学なら70超えてるぜ俺
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:18:17 ID:+eitntR80
- >>15
テラワロス
- 21 :1:2005/10/17(月) 00:18:19 ID:uJVoNYJj0
- いや、バカではないんだよ。
クラスで上から2番目くらい。
そんで私立中学行きたいって言ったので模試受けさせてみたら偏差値35だったのよ。
私立中学受験ってのはすごい世界だね。
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:18:27 ID:9dSrlf0L0
- 偏差値80以上取る場合って結構あるから、20以下を取るって場合もあるんだよな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:18:39 ID:myeywhw60
- 将来を諦めて今性奴隷にしろ
- 24 :浮遊 ◆wwwww2wLs6 :2005/10/17(月) 00:18:49 ID:ogDEmcOW0 ?
- 超天才私立小学校で35とかほざいたらお前んちにvipみんなで突撃する。
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:19:10 ID:AbWiE9lU0
- マジレスすると抱きしめてやればいいと思うよ
そしておまえちんちんおっきwww
- 26 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:19:25 ID:vjrD+wk30
- >>21
それクラスが相当バカなんじゃないのか・・・・・?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:19:50 ID:4WYQhsEs0
- 良いじゃん。具体的に目標が出来たから。
これ以上落ちることは無いだろw
これも経験だって。
- 28 :1:2005/10/17(月) 00:19:53 ID:uJVoNYJj0
- >24
私立中学受験の模試で偏差値35
母集団は小学生全体じゃなくて私立中学受験志望の小学生
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:21:32 ID:QZ3yv1NyO
- でも俺も消6の夏まで偏差値45だったけど受験直前まで必死にやったら偏差値65の中学入れたぞ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:21:32 ID:9dSrlf0L0
- 中学によっては小学校で勉強する内容以上のことが出て
最初から専門の塾とか行かないと門前払いなんじゃないの。
中学じゃないけど灘高の入試問題見て思った。
- 31 :浮遊 ◆wwwww2wLs6 :2005/10/17(月) 00:21:32 ID:ogDEmcOW0 ?
- >>28
はいvipからきますた
vipからきますた
vipからきますた
vipからきますた
vipからきますた
vipからき
- 32 :1:2005/10/17(月) 00:22:05 ID:uJVoNYJj0
- >25
最近おっぱいでかくなってきたからそうなっても不思議ではない
>26
そういわれるとわからんが
別に学校が荒れてるとかいうわけでもないし、普通だと思う
>27
そうだね
これをバネに高校受験で頑張って欲しいと思う
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:22:15 ID:l7RloqgZ0
- >>1
小6で偏差値35の大学いけるんだろ?
すごいじゃん
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:22:16 ID:+UlB0rHSO
- >>1
とりあえず、僕この前の模試の偏差値65だったんで足すと100ですよね?これって僕は運命だと思うんですけど、どう思いますか、お父さん。
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:22:17 ID:CXCdpriQ0
- 諦めたら?
俺は某有名受験塾行って中学受験したけどその偏差値じゃ9割方無理
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:22:21 ID:O2QsTlDxO
- つーか私立小中行かしてる親は何を考えてるのかがわからん
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:23:40 ID:UmU10K2w0
- 正直なところ、勉強よりも大事なものもある時期だと思う
自分で『行く』って言ってるならいいが
クラスで上位でも世に出れば十把一絡げだしな
上には上がいるってことで、いい勉強になったんじゃないか?
私立に行かなきゃ死ぬわけじゃあるまいし、落ちて元々なつもりでいたらいいんじゃないかと
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:23:46 ID:lAKV+3Vz0
- 結局ニートになるんだから気にすんな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:24:17 ID:N3GMcfru0
- つーかレベルの差に今ごろ気付いても無理だろ
彼らは3,4年生の頃からトレーニングしてるんだ
- 40 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:24:18 ID:vjrD+wk30
- 俺が小学校の時女子にいじめられて私立の男子校入ったのはここだけの秘密です
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:24:24 ID:Xf6hEMU70
- 私立中学行かせるなんて何考えてんだ?頭おかしいんじゃない?
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:24:28 ID:vCTbLTma0
- >>28
どこ受けるか知らんがこの時期それだとヤバイだろ
小学校で友達関係出来上がってたら、無理に私立に入れんでもええんちゃう
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:24:46 ID:IpOfuIII0
- >>30の言うように
模試の問題自体も小学校で学習するレベルを越えてたんじゃない?
できなくて当たり前。
塾とか行けばできるようになるよ。もとが頭いいんだったら。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:25:34 ID:CXCdpriQ0
- この時期から勉強するだけ無駄だから高校で頑張ればいいよ 今はホント遊ばしてあげて欲しい
- 45 :1:2005/10/17(月) 00:25:35 ID:uJVoNYJj0
- >30
どうもそんな雰囲気
全然塾とか行かせてなくて進研ゼミしかやってないので
難問が出るとまるで手が出ない
>34
まずは会ってから判断します
住所教えてください
>35
まあ、あきらめモードだね
一応受験はさせるけど。
>36
うちの場合は親が行かせたいと思ってるわけじゃなくて
本人が行きたいって言いはじめたんだ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:25:38 ID:fxmmVcAl0
- 小6か
中学入学してから頑張ればいいよ
って私立志願なの?
望み薄いな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:26:00 ID:ssq1N2U00
- >>1
パパが体張ってお前を入学させてやるよ!
って言って、ホモバーで裏金稼げ。
それを見た子供は一生懸命勉強する
かもしれない
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:26:03 ID:IihKcfwU0
- 基本が出来ててもいきなり私立レベルの応用問題やらされたら歯が立たんだろ
テクニックとかもあるし問題に慣れてないだけ
普段優秀ならすぐに追いつけると思う
って言っとけ
実際は応用出来る能力がないと無理だが可能性は秘めてる
時期が時期というのはでかいが
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:26:09 ID:O2QsTlDxO
- >>40
それはいい
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:26:42 ID:++PU+NrQ0
- まあ、最後まで偏差値が50後半になったことがなかったのに
千葉TOPの私立入れた俺みたいのもいるしな。
頑張ればなんとかなんじゃね?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:27:33 ID:WdNYlHOZ0
- 今から2chやらせてvipperの英才教育すればいい
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:27:34 ID:Xf6hEMU70
- >>1
問題うp
- 53 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:27:36 ID:vjrD+wk30
- 高校受験頑張ればいいじゃん
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:28:11 ID:CXCdpriQ0
- >>45
本人が受けたいって言ってて検定料を別に捨ててもいいって言うなら別にいいんじゃね?
灘って中3までで高校の内容終わるとか聞いたことあるようなないような
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:28:40 ID:B6ZvIXZ40
- 正直、この時期から受験勉強始めてもムリだろ。
公立中学に行かせても、私立中学の連中とさらに差が広がるだけだろ。
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:29:25 ID:csMn7Rz00
- ま、俺の娘だからな!って慰めてやれ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:29:28 ID:+UlB0rHSO
- 高2と小6って全然ありですよね?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:29:35 ID:4nym7HJN0
- というか中学受験は塾行かないと無理じゃね?
あーゆーのは中学生でもなかなか解けないぞ?w
よくある小学校の算数みたいな本見ると
相似とか中3の範囲じゃねぇかw みたいなのばっかだしw
- 59 :1:2005/10/17(月) 00:31:01 ID:uJVoNYJj0
- >>54
一応、受験は本人の希望ではあるので
受験そのものはさせるつもり。
でも絶対受かんないと思う。
今日の夜も勉強せずに相田みつをの本読んでた
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:31:47 ID:1oQizFou0
- あきらめたら
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:31:49 ID:bjK9VMt7O
- 親がバカ。
真剣ゼミで受かるわけねーだろWWWWWWW
日能研なんか夏休み毎日10時間近く塾こもって授業ですよ。
それでも中堅受かれば御の字。
難関に入れたければ四年から計画立てないと無理。
普通に中二ていどの方程式解けないと中堅以上は無理
- 62 :1:2005/10/17(月) 00:31:56 ID:uJVoNYJj0
- >>57
人物鑑定したいので住所と電話番号教えてください
- 63 :しそ:2005/10/17(月) 00:32:40 ID:cb9/Qs0O0
- おいっす( ^ω^)ノミ
今北産辞
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:33:02 ID:yO6N+FN80
- まあ、中学校受験はそれほど重要じゃないだろ。
記念程度で。
- 65 :1:2005/10/17(月) 00:33:11 ID:uJVoNYJj0
- >>61
何しろ受験したいって初めて言われたのが先月だからなんとも対策のしようがなかった
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:33:24 ID:Xf6hEMU70
- 中学ってレベルじゃないだろ。
小6で高1〜2レベルできないと無理
- 67 :1:2005/10/17(月) 00:33:31 ID:uJVoNYJj0
- >>64
そうするつもりでございます
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:33:49 ID:p+ilout80
- 5年後できちゃった結婚するから偏差値とか関係ないとおもうよ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:33:51 ID:Tlfr8FC30
- 小6で進研ゼミじゃ間違いなく落ちる。
まぁ。名前書ければ受かるような所であれば話は別だがなwwww
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:34:01 ID:vCTbLTma0
- そらチャレンジャーな娘さんやな
なんかに影響されたんとちゃう
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:34:19 ID:CXCdpriQ0
- >>59
ならいいんじゃないかな
俺は偏差値60ちょいのとこに受かったけど小4から塾に行って5年の時に大体一日5時間 6年の時は一日8時間以上は絶対勉強してた 長期休みは12時間以上塾の授業があったりしたよ
今考えてもこれなんて拷問?ってレベルだったな
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:34:34 ID:lAKV+3Vz0
- ドラゴンなんとか
- 73 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:34:56 ID:vjrD+wk30
- >>70
ドラゴン桜じゃね?ww
- 74 :1:2005/10/17(月) 00:34:57 ID:uJVoNYJj0
- >>69
選ばなければ行ける所があるのは確認してるけど
そんなとこ行ってもあんま意味ないよなって意見は親子で一致してる
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:35:22 ID:4nym7HJN0
- でもローゼンの主人公って中学受験失敗して引きこもりになったんだよな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:35:47 ID:BwUo2/rJ0
- むかし中学受験で御三家受かった俺が来ましたよ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:35:54 ID:vCTbLTma0
- >>72>>73
ああ なんか聞いたことあるww
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:36:07 ID:CIwv2W5t0
- あと4〜5年もすれば子供つくってくるよ
よかったな、おじーちゃん
- 79 :1:2005/10/17(月) 00:36:07 ID:uJVoNYJj0
- >>76
どこ??
- 80 :1:2005/10/17(月) 00:36:40 ID:uJVoNYJj0
- >>78
それは極めて好ましい展開だ
はやくおじいちゃんになりたい
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:36:52 ID:JWWhMCaN0
- 進研ゼミはダメ。 勉強余計しなくなる。
あれは元々頭いい奴にレベル合わせて作ってるから
頭悪いのがネームバリューで始めても絶対成績よくならない。
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:02 ID:08j7MOMk0
- 親の顔がみたいわ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:05 ID:BwUo2/rJ0
- あざぶ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:20 ID:UmU10K2w0
- 進研ゼミがちゃんと続けられているのであれば、ちゃんと自分で勉強できる子だと思います
私立に落ちたって悲観する必要はないですよ
自力で勉強しないタイプは高校入って以降で落ちてくから
私のように('A`)
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:22 ID:9dSrlf0L0
- >>80
相手がDQNでもいいのかw
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:30 ID:BTm6SezC0
- >>74
家庭教師が確実じゃね?
何ならおれが(ry
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:30 ID:CXCdpriQ0
- 早慶・筑駒・駒東
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:48 ID:bjK9VMt7O
- まあバカは高校受験したほうがいいよ。下手な一貫校入るとダラダラ遊んで英語何も勉強しないまま大学受験だから。
ただ大学付属はいいよ。六年間遊んでふつうに大学入れるから。法政の付属なんか英語偏差値35なんてザラ
- 89 :1:2005/10/17(月) 00:37:55 ID:uJVoNYJj0
- >>81
うちのはかなり進研ゼミにのめり込んでるけどなー
すごく楽しそうだし勉強の習慣もしっかりついた。
赤ペン先生の問題も遅れなく出している。
- 90 :('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/10/17(月) 00:37:56 ID:vjrD+wk30
- まあ間違いで高いとこ受かって勉強ついていけなくて後悔するのは娘さんだぞ
経験者の俺がいうんだから間違いない
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:37:59 ID:T2bY7VmN0
- 小6のこの時期から中学受験の準備を始めて、模擬試験を受けたのならば
仕方がないと思うよ。小4から準備している連中から見ればねえ。
中学受験の内容は建前上、小学校で習う内容の発展だけど、実際に求められる
スキルは別物だから。中2で習うチェバの定理やメネラウスの定理は当然知っているものとして
問題は出てくるし……。
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:38:01 ID:M7yJqLG10
- 受験失敗
家族崩壊
うはwww
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:38:05 ID:W2xnnaDwO
- まあ、進研ゼミの内容完璧にすれば力になるからさ、
受験とか気にせずに基礎力つければ?
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:38:12 ID:Xf6hEMU70
- >>76
どのくらい勉強した?
今の職業は?
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:38:51 ID:LJkyXgvz0
- >>88
呼んだ?^^
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:39:04 ID:4nym7HJN0
- >>84
そうそうww、多少頭良くても勉強しないとずるずると・・・・
OTL
- 97 :1:2005/10/17(月) 00:39:09 ID:uJVoNYJj0
- >>85
DQNでもいいよ
さっさと離婚してくれれば俺が育ててやる
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:39:35 ID:KSGjbxxw0
- >>1
大丈夫だ! 俺だって英語偏差値31だぜwwwww
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:39:40 ID:BwUo2/rJ0
- 日能研通ってたけどあんま記憶にない
今は大学生
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:39:46 ID:sthsIfUh0
- 俺は塾の講師をしてるよ。
どの模試の結果かか分からないから正確なことは言えないけど、
娘さんはこれまでちゃんと受験に向けて勉強してきたわけじゃなさそうだし、
小学校でいくらよく出来るからって受験生の中に入って模試を受ければそんなもんだと思うよ。
はいはい、マジレスキモスキモス
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:39:59 ID:Tlfr8FC30
- あぁ・・・・・能研行ってたんだからもっと真面目に勉強すりゃよかったな・・・・・・。
- 102 :1:2005/10/17(月) 00:40:28 ID:uJVoNYJj0
- >>100
マジレスありがとう
まさにそういうことを親子で痛感してるところでございます
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:40:30 ID:CXCdpriQ0
- 偏差値35って正直未知の領域なんだが
- 104 :1:2005/10/17(月) 00:41:01 ID:uJVoNYJj0
- >>103
でもクラスでは上から2番目なんだよ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:41:42 ID:KSGjbxxw0
- >>103
俺にとって偏差値60は未知の領域です(><)
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:41:43 ID:CXCdpriQ0
- 小学校のテストなんて100点以外とったことないから2番目とか言われても困る
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:41:45 ID:5JDoR1kC0
- >>84
>>96
それなんて俺?
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:42:06 ID:ByxZtd7l0
- 別に偏差値低くてもよくね?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:42:50 ID:4nym7HJN0
- まぁ小学校で2番って言うとまじめで頑張り屋さんの委員長タイプ
頭いいかは別なんだよな・・・・・
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:43:07 ID:BwUo2/rJ0
- ていうか自分から受験したいとか言い出す子供なんているのか
ふつうは知らない間に塾行かされてて受験させられるもんなのに
まんこ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:43:36 ID:bjK9VMt7O
- >>104
たぶんほとんどの親がうちの子は二番だと思ってるよ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:43:57 ID:fxmmVcAl0
- 競える友達がいるといいんだけどね
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:44:13 ID:UlTKc3qO0
- マジレスすっと
それが現実であと三年でどれだけ変わるかはオマエ次第だ、って言ってやれ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:44:18 ID:+UlB0rHSO
- 僕の場合、6年になって突然親が私立薦めてきたから対策的な事は一年間しかやってないけど県内でトップぐらいの私立に受かれました。中学受験は範囲自体はたいしたことないのでコツさえ掴めば、、、 でもまぁ県内トップって言ったって愛知ですしね(笑)戯れ事ですね。
- 115 :1:2005/10/17(月) 00:44:23 ID:uJVoNYJj0
- >>110
うちのは一応医者になりたいって夢があって
それにはむちゃくちゃ勉強できなきゃいけないっていうことはわかってるので
そういう動機で中学受験したいということだった
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:44:30 ID:CXCdpriQ0
- >>111
一番じゃないのかよwwww
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:44:56 ID:1nhhH28W0
- 関西人なのに開成中受けさせられたよ。合格者ふやすために。
13年前かな。まだ開成中って頭いいん?
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:45:00 ID:Xf6hEMU70
- 小学生なんて半数ぐらいがテスト100点取ってるだろ?
つまり1位が半数いるって事
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:45:00 ID:4nym7HJN0
- >>114
携帯でも改行ぐらいしてくれ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:45:13 ID:sthsIfUh0
- まぁ、なんだ。とにかくうちの塾に通わないか?www
- 121 :1:2005/10/17(月) 00:45:30 ID:uJVoNYJj0
- vipは頭いい人が多いみたいね
- 122 :1:2005/10/17(月) 00:46:01 ID:uJVoNYJj0
- >>118
その認識は間違ってると思うが
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:46:37 ID:CXCdpriQ0
- 受験に頭の良し悪しなんて関係ないと思うんだけどな
将来の目標が明確に決まってるならそこから何をすればいいかなんて自ずと見えてくるわけだから心配いらないでしょ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:46:47 ID:vCTbLTma0
- 女医さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
それやったら大学受験に焦点合わさんと、中学の勉強範囲関係なし
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:46:53 ID:Xf6hEMU70
- >>122
正しい認識教えてくれ。
あと小学生で2位なんて自慢にもならない
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:46:54 ID:KSGjbxxw0
- 大丈夫だ>>1!
俺も消防の時はテストで10点とか5点とかよく取ってたけど、
厨房時代からはだいぶマシになったから気にすんなよ、な?
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:47:19 ID:W2xnnaDwO
- >>114
愛知ってトップクラスじゃん。
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:47:32 ID:Mw7mGuErO
- >>1小学校時代その倍の偏差値だった俺は今ではろくな大人じゃないから気にすることないよ
- 129 :以下、名無しにかわりましてNIPがお送りします ◆NspSZSs96o :2005/10/17(月) 00:47:34 ID:2yTuQy6T0
- 塾なんか行かなくていい
中学は毎日予習復習家でしてりゃおk
小学なんかてきとーに授業聞いてりゃなんとかなるし
別に私立いかなくても市立で十分りじょFSDんVFなVせ
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:47:51 ID:uwFdhCCKO
- 安心しろよ>>1。俺なんか高校時代、英語と物理の校内偏差値が25だった時があったから。
それでも一浪してなんとか医学部入れたけどね
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:49:02 ID:KSGjbxxw0
- ぶっちゃけ、今の時代高卒でもなんとかなる。
- 132 :1:2005/10/17(月) 00:49:07 ID:uJVoNYJj0
- >>125
100点取るのは10%程度だろ
半数が100点取るって、公式なデータじゃないんでしょ?想像でしょ?
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:49:34 ID:e9X0Ar6q0
- ニートだらけの板で聞くなよwwwww
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:49:43 ID:lBSbSmtgO
- 半年あれば理科社会は簡単にのびる。
コツつかむのが難しい算数が現時点でどれだけできてるかが大事。
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:49:48 ID:UmU10K2w0
- >>115
医者は確かに勉強出来なきゃならないかも知れないけれど
どうか心ある医者を目指してください、とよろしければお伝えください
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:50:11 ID:1nhhH28W0
- 私立医学部ならパパンの収入が関係してくるお。
- 137 :1:2005/10/17(月) 00:50:16 ID:uJVoNYJj0
- >>133
ニートだらけじゃないでしょ
少なくともここには経験者が山ほどいるようだし
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:50:27 ID:t2/Xw4370
- 努力できる才能さえあれば他はなくとも勝手に成功するわけで、別に公立でいいんじゃね?
努力する才能がないなら今私立行っても無駄だよ。
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:50:30 ID:HkPd8h1F0
- 今の偏差値35と10年前の偏差値35は全然違うよ
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:50:34 ID:H0cqihs00
- 私立小学校の受験日は大体2/11とかだっけ?もっと早い?
本人がその気なら今からでも間に合うんじゃない?
マジレステラサムス(´・ω・)
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:50:42 ID:Mw7mGuErO
- >>130の努力に感服
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:51:11 ID:UlTKc3qO0
- >>130
オマイいい事イタ、中学馬鹿でも努力して医学部言った人もいるらしいぞって言っとけ>>1
- 143 :1:2005/10/17(月) 00:51:37 ID:uJVoNYJj0
- >>142
うん
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:52:00 ID:4nym7HJN0
- それより、女の子でまじめで進研ゼミがんばってるような子は
中学になって落ちないようにしたほうがいいな
私立は落ちても大丈夫だろうが 数学とかでこけるとやばくね?
まぁ仮にも受験したいって言うような子だから問題ないとは思うが
- 145 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します:2005/10/17(月) 00:52:14 ID:Q34YOnm/0
- 高校2から頑張れば阪大レベルぐらいいける。このレベルじゃ満足できないのか?
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:52:34 ID:Xf6hEMU70
- >>132
100点取るのは10%って公式なデータじゃないんでしょ?想像でしょ?
って言えるんだが…
親ならもっと頭良くしとけ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:52:39 ID:Y2sEFzTwO
- 受験とか乗り越えてきても全員VIPPERなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:52:42 ID:aCnJ8rbM0
- 小学校は塾に行かせない方がいいよ。
あそこは異常な世界。
俺今22で、一番中学受験が過熱してた頃の受験塾(小学3年〜6年)に行ってたけど、
講師が自ら成績が悪い奴をいじめるように先導してたからね。
ギャグとか冗談じゃなくて本気で。
一日中机の下の床に正座させて授業を受けさせるとか。
目が合っただけで蹴られるし。
あの競争の中で勝ち組になる為には仕方ないんだろうけどさ。
まあ結果はでるから、親は満足できるだろうね。
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:52:42 ID:t2/Xw4370
- >>142
そういう助言って所詮他人のことだから奮起できなくね?
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:53:41 ID:+UlB0rHSO
- トップクラスの私立中学って、灘、開成
、ラサールとか男子校が多いですよね。
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:53:59 ID:Mw7mGuErO
- つまりは努力すればどうとでもなるし
怠ければいくらすごくても落ちるのだよ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:54:04 ID:JvbFwPAN0
- 数ヶ月前娘を私立中学に行かせるかどうか相談してるスレあったな
マジレス長文の嵐でVIPらしくなかった
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:54:27 ID:tOZspo43O
- 模試で上位の子はそれなりに
以前からやってるんであって
たまたまクラスの上位だからってだけで、
受験対応の模試受けたら
偏差値35しか出ないのは当たり前だろ。
ほんとに娘が私立に行きたいなら
今から死ぬ気で勉強すりゃ
偏差値50あたりのとこには行けるだろ。
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:54:35 ID:UmU10K2w0
- >>147
うはwwwwwwそれ禁句wwwwwwwwwwwww
- 155 :1:2005/10/17(月) 00:54:38 ID:uJVoNYJj0
- >>146
じゃー実態は誰も知らないということで。。。
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:54:47 ID:CXCdpriQ0
- 今のうちから任天堂DSの手術するゲームでも買ってあげればいいんじゃね?
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:55:15 ID:uwFdhCCKO
- それよりもさっきから>>146が香ばしいんだが
- 158 :1:2005/10/17(月) 00:55:38 ID:uJVoNYJj0
- >>152
それ俺
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:56:05 ID:ByxZtd7l0
- 別にIQ高ければ問題なくね?
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:56:19 ID:H0cqihs00
- >>157
ホントだお( ^ω^)
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:56:25 ID:akRfvH85O
- がんばってます
http://c-au.2ch.net/test/-/news4vip/1129446738/
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:56:35 ID:HKkfOkLC0
- ってか私立中学なら偏差値35あたりでもあるでそ。
小学校の頃同じクラスだった女子は偏差値38の私立中学にいったぞ。
まぁ私は馬鹿にしましたが。
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:57:48 ID:KSGjbxxw0
- >>159
IQ140でも、どう見てもVIPPERです。
本当いありがとうございました。
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:57:53 ID:W5dWQgFL0
- まぁ実際vipperはIQ高い香具師が多そうだしな
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:57:58 ID:H0cqihs00
- >>162
そんなのだったら公立行った方がマシ
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:58:25 ID:fxmmVcAl0
- >>162
そんな偏差値低い私立はいるなら公立でよくね?
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:58:36 ID:aCnJ8rbM0
- >>162
お前が持ってたのは友達じゃなくて自分の惹き立て役だろwww
女子に合コンの面子を集めさせると、75%位の確率で激ブス並べてくるから困るwww
- 168 :1:2005/10/17(月) 00:59:03 ID:uJVoNYJj0
- >>152
あん時、後で結果報告しろと言われていたので
一応中間報告させてもらいました
そんなわけで、とりあえず受験させて玉砕ということになりそうです
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:59:25 ID:BwUo2/rJ0
- なんだまあ中学公立でも
中学高校でまじめに勉強すりゃ
医学部にいける
紗綾見るわ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:59:46 ID:KSGjbxxw0
- 私立なんていっても金の無駄だよ。
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 00:59:47 ID:UmU10K2w0
- >>162
私立中学と一口に言っても、お受験戦争が激化している有名私立志望なんじゃね?
金さえ払えば入れるような私立じゃないっしょ
- 172 :1:2005/10/17(月) 00:59:51 ID:uJVoNYJj0
- じゃあそろそろ解散で
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:12 ID:U3Jq64dK0
- ガキの頃から勉強ばっかしても社会適応能力なかったら目もあてられん
と思ったが
周りが同じだから問題ないのか
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:19 ID:H0cqihs00
- >>167
(´・ω・`)
でも自分から『受験したい』って言った娘さんは偉いよね
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:24 ID:4nym7HJN0
- >>159
俺の友達ネットリアルともみんな120以上な件w
文化の日にやるやつとかなら正直東大生平均ぐらい誰でも取れるw
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:28 ID:H4BbgZa80
- DBで例えると
>>1の娘さん 普通の格闘家(ミスターサタン)
本気で私立目指してる奴 精神と時の部屋や重力10倍の環境で修行してるサイヤ人
てかんじか?
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:36 ID:W5qwi5So0
- 小4〜小6まで明星行ってた
小6の7月ごろから入ってきて、最初偏差40だった子いたんだが、
最終的に偏差70以上平均で取れるようになって結局開成行ったよ。
用はその子の努力しだい
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:49 ID:aCnJ8rbM0
- っていうか>>1よ。
折角だからここで大きな挫折をさせるのもいい経験じゃないか?
私立中学なんて将来大した意味は持たないんだし。
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:00:51 ID:izYU2oNy0
- 御三家クラスでも結局塾行くことにはなる。その後も相応のレベルに居たいなら。
良いのはかなりのものだが、ハズレの教師とか結構終わってるぞ。
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:01:20 ID:KSGjbxxw0
- 脳は使わないとどんどん腐っていきます。
- 181 :1:2005/10/17(月) 01:01:29 ID:uJVoNYJj0
- >>176
ああ、そうそうそんな感じ
ちょうどそんな印象
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:01:46 ID:19Wm8y7l0
- Life & Deathやらせれば大丈夫
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:01:57 ID:hs4Vpol10
- 風俗で働かせろ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:02:28 ID:YFfocIhS0
- おまいらよろしく 締め切り 05/10/17 02:24 まで
1 募金するぞ ◆QHi7qMJNbk New! 05/10/16 02:24 ID:kzM0kYFM
お久しぶりです。昨日競輪で、10000円が435000円に化けました。
そこで、そのうちの30万円を上限に、ひさびさにやります。
1レスにつき、20円をパキスタン北部地震災害義援金に寄付してきます。 ←現在50円にUP
今回は、ちゃんとルール決めておきますので、よろしくお願いします。
1レスにつき50円をパキスタン地震義援金【Part2】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129460082/
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:02:37 ID:9dSrlf0L0
- 俺東大だけど中学受験落ちたよ
くじ引きで。
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:02:38 ID:cFnNEXHg0
- 俺は塾入ったら2ヶ月ぐらいで偏差値55→75くらいいったし受験勉強ちゃんとやれば
間に合わんこともないと思うけど
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:02:46 ID:izYU2oNy0
- >>176
たぶん違う。
正直何もしてない状態だからだと思う。
それでも出来るやつも居ることは居るけど。
トップの中でも例外。
- 188 :1:2005/10/17(月) 01:03:35 ID:uJVoNYJj0
- >>178
まさにそういう方向だね
多少「自分はできる」って思っているフシもあったので
ここでガツンとやられるのも良いかなとおもってる
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:03:42 ID:aCnJ8rbM0
- あと、親の気負いは子供にもろ通じるから注意な。
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:05:28 ID:+UlB0rHSO
- ただ私立は高校から入ってくる奴の方が
能力タカス、授業だけで偏差値70とか
とる化け物がゴロゴロいるから困る
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:05:42 ID:KSGjbxxw0
- 勉強ができる = 秀才
頭がいい = 天才
- 192 : ◆OOOOOSHY4M :2005/10/17(月) 01:06:26 ID:TLEED5Zq0
- 硬くてこりこりした乳首をねぶりながら、勃起したペニスを見せつけ、
指一本も痛がるマンコを二本三本とグリグリ入れて少しずつ広げてから、
ゆっくり生ペニスを入れる。
硬いマンコはペニスも痛いよね。
でも、押すときはペニスに力をいれて引くときは処女膜を削ぎ落とすように
激しく出し入れして、泣かしましょう。
小学生の女の子はまだ妊娠する事など考えもしないので、生射精しても
女の子に恐怖心がないからあまりおもしろくないよね。
でも、初潮を迎えている女の子なら、精液注入は必須です。(子宮が喜んでくれるよね。)
いきそうになったら、「精子を出すよ…妊娠するかも…」と言ってみよう。それで動
揺したら少しおませな子ってわかるかも…マンコにペニスが突き刺さっているところ
を見せつけたり、手で触らせたりして強姦さあれていることをしっかり心に
残してあげましょう。
この年頃を犯す醍醐味はペニスの気持ち良さよりも、心を傷つける喜びだね!
「おちんちんが気持ちいいんだ」
「お父さんや学校の先生もこんなおちんちんがあるんだよ」
「大人の女の人は毎日やっているんだよ」
とか耳元で、囁いてみるのもいいね。
- 193 :1:2005/10/17(月) 01:07:47 ID:uJVoNYJj0
- >>192
俺はうちの娘がレイプされたら
レイプしたやつ絶対に嬲り殺すからな。
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:07:52 ID:ngFoKVjT0
- 別に適当に塾言ってれば家でまったく勉強しなくても偏差値70とか余裕だから。
要はもともとの頭のよさしだい。
受験したいけどやる気が無い馬鹿なら私立行っても落ちこぼれになるだけだから
やめとけ。
- 195 : ◆OOOOOSHY4M :2005/10/17(月) 01:09:27 ID:TLEED5Zq0
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>193
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:10:13 ID:KSGjbxxw0
- >>192
なぜここで書く
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:10:18 ID:4nym7HJN0
- >>194
塾行けばな
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:11:21 ID:IOsQXPT3O
- この時期に受験勉強始める
↓
間に合わず落ちる
↓
受験ってのはそんなに甘くない
↓
高校受験はめっちゃがんばっていい私立いくぞ!
↓
名門私立高校へ
↓
国立大学医学部
↓
ウマー
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:11:59 ID:3fxf8lVH0
- さあここで元日能研でエースクラスの俺様が登場です
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:12:14 ID:Y2sEFzTwO
- 娘さんには落ちようが落ちまいが
立派な女医者さんになって欲しいな。
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:13:09 ID:IOsQXPT3O
- さあここで元日能研で選抜栄冠クラスの俺様が登場です
第一志望落ちたけど
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:13:18 ID:UmU10K2w0
- >>198
だね
挫折は絶対に味わっておいたほうがいい
医者になりたいなら尚のこと、弱者の気持ちを知るべきだと思う
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:13:47 ID:3fxf8lVH0
- >>201
ちょ、お前俺かよwwwwwwwwww思い出させないでよwwwwwww
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:14:00 ID:IOsQXPT3O
- 倍率8倍のとこ受かったんだぞ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:14:53 ID:W5dWQgFL0
- さて、そんな頭のいいおまいらがこんな夜中にVIPですかwwwwwwww
親が泣いてるなwwwwwwww
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:14:53 ID:Qovl5R/T0
- 医学部目指してる俺がきたお^^
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:15:07 ID:ngFoKVjT0
- 筑駒生の俺が来ましたよ
ちなみに元日能研
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:16:11 ID:3fxf8lVH0
- マジレスすると今から受験は
絶対にやめとけ
1日20時間勉強してもまず偏差値60は無理だお
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:17:28 ID:ByxZtd7l0
- 日能研、最近経営苦しいみたいだな
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:17:38 ID:IMcFevFL0
- 小中は何もしなくても学年トップ
トップ高から現役国立理系を中退して今ニートの俺が来たよ
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:18:20 ID:ngFoKVjT0
- まぁ真面目なことを言ってあげようか。
数ヶ月前にも受験させるさせないとかいろいろ言ってたよな。
それなのに今まで何もしなくて模試の成績悪くてなんたらとか言ってる娘は
やる気もないし頭も悪い。
そんな奴に私立中学受けさせたって金の無駄だからやめておけ。
やらせるのならもっと早くに気付かせてやればよかったな。
ただ娘自身が気付かないと何にもならないが。
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:18:27 ID:PyOd1gyi0
- おすすめは、中堅私学中学。もしくは高校。
入学試験レベルは高くなく、大学入試とかに強い学校。
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:18:42 ID:4nym7HJN0
- 駄目な例
小学校ではものしり博士ではあったけどべつにクラストップとかじゃなかった
↓
中学に入るときに引っ越して愛知県東部の西部から東部へ まわりのレベル下がる
↓
うはwwwもともと理系教科強いから勉強しなくても学校トップクラスww
↓
内申足りなくて真ん中ぐらいの高校へ
↓
勉強しなくてもべつに留年することはないので全く勉強しない・・・・
まぁ俺だけどな
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:19:19 ID:ngFoKVjT0
- >>212
そういう学校って入ってからめっちゃ勉強させるからやる気の無い奴はつらいぞ。
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:20:53 ID:Qovl5R/T0
- てか俺高ニでこの前(一学期)受けた模試で某国立大医学部D判定で、
いちおう二学期に入ってから受験勉強始めたんだけど間に合うかな?(;^ω^)
- 216 :212:2005/10/17(月) 01:21:05 ID:PyOd1gyi0
- そういう学校に行って、やる気がなくて落ちぶれました
今、必死に挽回中
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:21:11 ID:qLPxswl2O
- 2科目の学校なら今からでもどうにかなるかもな
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:22:13 ID:+T/JDRHO0
- >>215
周りも伸びるから諦めた方が良いよ
上からも落ちてくるしね
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:22:17 ID:ngFoKVjT0
- >>215
東大とか行くのなら数学英語ぐらいは高2終了時に合格ラインぐらいの点数は取れるように
しておいたほうがいいらしい。
ソウじゃないと高3でそれ以外の科目の勉強が追いつかない。
東大行った塾の教師はそういってた。
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:23:53 ID:rY9GAB8W0
- 公立出身の石の俺がきましたよ
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:23:55 ID:9xL52pCNO
- >>210
もしかしてオレはお前か?
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:24:02 ID:Qovl5R/T0
- >>219
うはwwwおkwwww
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:24:20 ID:3fxf8lVH0
- ちょっと汚い話するね
公立中学で通知表つけられるんだけど、これが高校受験の時に重要な要因になる
真面目にやってりゃそれなりに点数もらえるけど、教師に目をつけられたりするとやばい
結構周りの人間環境にも左右されるしあまりおすすめできない・・・ってか今の公立中は程度低すぎるお
そこでおすすめするのが中堅私立、ここで何を狙うかというと「推薦入学」
この中堅私立で上から20番くらいを維持していればそこそこの大学の推薦がとれるんだな、うん
今から中学の上位校を狙うのは無理でもこれはやってみる価値あり
でも金がかかるからおすすめ(ry
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:24:39 ID:Y2sEFzTwO
- 中学受験したけど高校受験もしてみるわ。
男子校キモイし。
おやすー^^
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:26:43 ID:UmU10K2w0
- >>215
やる気と素質があれば高3の夏からでも挽回できるよ
学年順位下位から、部活引退後に猛勉強して早稲田に行った先輩を知ってる
国公立進学率は県内トップな県立の進学校なんだが
まぁ、基盤がしっかりしてればなんとか
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:27:14 ID:o3IT0DGN0
- むしろ地方に引っ越して公立大付属中→公立トップ高で良くね
実力があればどこからでもどこにでも行ける
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:27:15 ID:ngFoKVjT0
- >>225
早稲田ってただの負け組みじゃん。
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:28:29 ID:BwUo2/rJ0
- >>219
俺東大受かったがそれは大げさ
英数国を夏までにある程度まで仕上げて
2学期から地歴や理科を頑張ればいい
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:28:45 ID:UmU10K2w0
- >>227
そうなのか
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:29:56 ID:ngFoKVjT0
- >>228
やる気があるならそれで良いか。
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:30:25 ID:oTRTpdCG0
- 早計は結局灯台には勝てんorz
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:32:56 ID:BwUo2/rJ0
- >>230
いややる気はないほうだったと思う
まわりに流されて受けただけだし
ただ高2までに合格レベルは不可能
- 233 :潜伏ラウンジャプゲラウヒョー ◆PUGE/FvB5E :2005/10/17(月) 01:34:05 ID:0eIj37v9O
- いいじゃん俺なんて中1のとき偏差値31だったよ
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:35:12 ID:ngFoKVjT0
- >>233
それはただの馬鹿
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:36:53 ID:9hsfOIIi0
- 中1で偏差値31でも英語だけはガチで逆転できるよ。
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:37:02 ID:njR83NzeO
- 早稲田負け組と言う香具師の学歴が知りたい
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:38:45 ID:ngFoKVjT0
- >> 236
筑駒生。
うちじゃほとんどが国立行くし早稲田慶応は国立受かんなくて受験失敗したやつってことだからな。
早慶受かっても東大受からなかったから浪人するやつなんてたくさんいる。
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:39:05 ID:ByxZtd7l0
- >>236
ミスカトニック大学
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:41:30 ID:BwUo2/rJ0
- うちの高校でも早稲田政経・法と慶応法以外の早慶は滑り止め扱いだった
早慶受かっても浪人する奴とかいっぱいいたし
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:41:50 ID:EPrXKUn/0
- 県No2公立男子校出身の俺が来ましたよ。
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:42:11 ID:njR83NzeO
- 筑駒にゃあ勝てないお 仙台二高っつっても知らんだろうし 完敗だお( ^ω^)
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:43:11 ID:8O15nQby0
- >232
英数国だけなら高2までに合格レベルはそんなにきつくないと思うけど。
理科だけは高3にならないと伸びてこなかったな、俺の場合……。
社会? 現社授業受けてないのにセンターで90点台いきましたが何か?
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:44:20 ID:ngFoKVjT0
- >>242
スゴス
明日になると>>1がもう来ないという予感。
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:45:55 ID:UmU10K2w0
- >>243
いや、>>1も解散宣言してるし明日まで保守必要ないんじゃね?
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:45:58 ID:MXMcL7ZA0
- 減車ってなんもしなくても点数取れるらしいけどホントなん?
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:46:27 ID:vL+aP7x2O
- やあ(´・ω・`)
君にこれから一年以内の間に交通事故で一生歩けなくなる呪いをかけておいた。
でもね、ひとつだけ呪いを解く方法があるんだ。
下記のスレに
あ…あで(*´ω`*人)
と書き込むんだ。
では健闘を祈るよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1129467056/
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:47:43 ID:8O15nQby0
- あと、中学受験で偏差値35でもそんなに悲観することはない。
大学受験とかの偏差値と母集団が全然違うから。
それに小六なら伸びる余地は十分すぎるほどあるよ。
まだ悲観するには早すぎる鍾離昧。
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:48:33 ID:8O15nQby0
- >245
今年のセンターはガチでやばかった。
俺の周りで現社に本番で乗り換えて90越えた香具師多数w
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:51:01 ID:BwUo2/rJ0
- >>242
いやうちの学校の場合進学校のくせに
本格的に受験の雰囲気になるのが高3の3学期くらいからだからそれは無理
っていうか高2までに英数国東大合格レベルにたっするまでやっても時間がもったいない気がする
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:51:09 ID:MXMcL7ZA0
- 今年だけなのか
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:52:24 ID:d68w1iyzO
- >>248よっぽど頭いい学校なんだな…。
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:52:37 ID:LmOzkHYs0
- >>1
俺小6の11月からまじめに勉強始めて2科目最上位のとこ受かったから
偏差値60くらいのところまでだったいけるんじゃね?
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:55:08 ID:d68w1iyzO
- >>252
やっぱ社会理科が無いとそれだけで大分負担減るよね。
二科の学校って良く知らないけどどうなの?
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:55:14 ID:BwUo2/rJ0
- なんだ俺VIPでこんなにマジレスしちゃったよ
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:56:43 ID:LmOzkHYs0
- >>253
その分回せるわけだしね。
どうなのってなにが?
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 01:58:40 ID:jymasKJL0
- 偏差値35ってさあ
平均が50だから、失点の大きさでいくと偏差値65なんだよね
かなり優秀じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 02:00:04 ID:cFnNEXHg0
- なんかキモイスレになってきたお(;^ω^)
>>237とか
うちの学校にもリアルでVIP語連発してる奴いるけど
ホントイタ杉なんでやめてくださいね(;^ω^)
- 258 : ◆nkDWqYdTEM :2005/10/17(月) 02:02:25 ID:nJNyOyY20
- ま、三年後にきたいだな
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 02:02:32 ID:LmOzkHYs0
- >>241
高校生クイズ楽天ユニで出たとこ?
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 02:04:25 ID:ngFoKVjT0
- >>241
東北トップ?
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 02:05:10 ID:ghAidE2k0
- 私立中学生きめぇwwwwwwwwwwwwww
う、嘘だお(;^ω^)
- 262 :1:2005/10/17(月) 02:05:50 ID:uJVoNYJj0
- >>258
まあそういうことで
そういうわけで解散の方向でお願いします
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 04:12:24 ID:zC0whC9+0
- >>241
うちは○森高校だぜ!
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 04:28:24 ID:njR83NzeO
- 241だけど、誰か高校生のvipperのスレ立ててくれ 俺はもう眠くて....
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/10/17(月) 04:30:47 ID:g7dsvw650
- >>264
二高頭いいよな!
一女の理数科ってどうなん?
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★