5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ベネズエラ反米チャベス大統領の国有化計画

1 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:21:28.92 0
そろそろアメリカにやられるんじゃねえか

2 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:24:00.68 0
チャペスは貧乏人の層に人気あるからなあ
今殺害されたらえらいことになるよ

3 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:24:47.75 0
煽動政治家の典型なんだが
貧乏人票掴んでるんだよな

4 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:25:47.71 0
経済のグローバリゼーションよりは半国有化の方がマシだと思う

5 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:26:19.11 0
国有化って何を?

6 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:26:36.29 0
アメリカって凄いよな
反米政権ことごとく潰していくからな

7 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:26:45.27 0
「反米」とくくって見るのは正しくない
ベネゼエラも米大陸の一部だから

また、アメリカは中南米に対してあまりにもかまいすぎる
「対米自主性強調路線」ぐらいの方が正しい
少なくとも北チョンやアフマデナジェドのイランとは違う

8 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:26:53.81 0
実際にやることはやってるからな
どっかの二世政治家の首相とは違い

9 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:27:31.67 0
ジョー ヤブキー トテモー ツヨイネー

10 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:28:11.44 0
自分の銅像とか記念箱モノを作りはじめたら政権末期だろうが
そんな様子はまだ見えない

11 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:29:52.15 0
キューバって超強いよな

12 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:30:30.87 0
現役2世政治家が代表の国
アメリカ
日本
北朝鮮

13 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:31:02.55 0
>>12
うわっ凄いな
偶然の一致にしても凄いなっ

14 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:31:05.69 0
憲法改正して終身元首になるとかそんな話出てたぞ一時

15 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:31:21.55 0
結局中央アジアの何とかいう国だって北に負けないくらいの独裁だったのに
天然ガスのおかげでそこそこ裕福だから国民は文句言わなかった訳だろ?
つまりは資源持ってる奴には勝てないって事だよ

16 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:31:55.07 0
日本の政治家なんて三分の一くらい二世三世じゃねえの

17 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:31:58.08 0
キューバは超貧乏だけど医者が多く
乳幼児死亡率はアメリカより低い(医療水準の高さをしめす)
らしい

18 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:32:37.75 0
チリのアジェンデとか可哀想だったね

19 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:32:44.82 0
トルクメニスタンでしょ
北チョン以上の個人崇拝体制
こないだ死んだけど

20 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:33:36.97 0
明るい北朝鮮ことトルクメニスタンを応援するのだ

21 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:34:00.08 0
言っとくけど北朝鮮も(石油だけはないが)資源は豊富な国だよ

22 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:34:55.86 O
チャベスはカストロの思想受け継いでる感じだからその点は大丈夫だろ

23 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:35:40.29 0
チャペスは何度も選挙の洗礼を受けている
つい06年も選挙やってますます票のばしてる
一度クーデターで引きずり下ろされたけれど
また選挙で選ばれた

24 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:38:24.33 0
カストロの思想とかそういうことではないと思う
ベネゼエラの国名にも最近加えられた
ベネゼエラ自前の伝統的な自主バネの思想を掲げてる

昔は対米自主性掲げる政治家は皆ソ連の手先とか
キューバなんかは手先と呼ばれても仕方ない依存があったが
それぞれの国にそういう芽はあるもんだ
バックに誰かがいるとかのダレス流のドミノ理論は古くなった

25 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:38:52.67 0
>>21
北は海底油田があるとされている鉱区を中国に渡して3000億円相当を手に入れるはずだったが

26 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:40:56.83 0
もうボリバールを越えたね

27 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:41:26.56 0
ロシアも資源人質にやりたい放題だし
ますます海外資源なんて頼れない時代になったな

28 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:42:10.32 0
世界6位の埋蔵量なんだろ?
アメリカの様子窺ってばかりいないで日本もベネゼエラと
今から仲良くしとかないとあとで後悔するぞ

何よりも「油断」が一番怖い

29 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:42:29.13 0
反米とは言うけどあからさまに敵対してるってよりは
アメリカの言いなりにならないってだけ
わが国の基準からすると信じ難いことかもしれないけど

30 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:43:47.81 0
ベネズエラの若い娘は超絶美人と超絶不細工に極端に分かれるから凄い

31 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:44:29.91 0
アメリカに行って下町で演説して
「この冬はアメリカの貧しい友人たちに灯油を安く売る」
とか演説して実際にそうしたんだろ

これは反米じゃないよw

32 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:45:40.30 0
>>12
親の安倍はトップになってない

33 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:46:19.57 0
>>28
誰がウマイこと言えと

34 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:46:37.77 0
おじいちゃんの岸に心酔してんだろ

35 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:47:43.46 0
>>33
「油断」は誰かの小説の題名で
今更「うまいこと」言ってるつもりはないのだが

36 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:47:49.72 0
別に世界にいろいろな考え方があっていいと思うけどね北朝鮮みたいなのは困るけど
アメリカニズムだけが正しい訳でもないのに

37 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:48:00.40 0
油断を知らないとかお子様かよ

38 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:49:17.91 0
貧乏なときに足下見てえげつない契約してたんだろ
契約を破るのはよくないが貧しい自国民に配分するならいいんじゃね?

39 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:50:57.18 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%99%E3%82%B9

40 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:52:26.46 0
堺屋太一なんて知ってるのはおっさんだけだろう

41 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:54:09.33 0
X 貧乏なときに
○ むきだしの軍事力を背景に

契約しなきゃ政権転覆するとかそんなの中南米ではザラ
全部相手はアメリカ
そんな地域だったんだよ。今でも影響力は計り知れない

42 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:55:48.67 0
通産省の官僚だったくせに、仕事しないで
喫茶店に篭って小説書いてた堺屋

43 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:56:04.03 0
そんな雑魚よりチョン半島空爆しろよアメ公
チョン難民来ても全部駆除するから

44 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:56:42.00 0
>>43
言われなくてもやるから

45 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 21:57:07.57 0
今日本人の平均的な外国に関するイメージの大半は米国と北朝鮮
知ってるようで知らなさ杉

46 :名無し募集中。。。羊スト:2007/01/10(水) 21:57:49.49 0
堺や太一と聞くとセントラルファイナンスを思い出す

47 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 22:01:44.40 0
>>41
そういうこと過去にしてきてっから
本当に軍事力使わなきゃならないときでも
あまり世界の賛同を得られないんだろうな

「よくよくの時」ということを政治家はよく考えるべきだよ

48 :名無し募集中。。。:2007/01/10(水) 22:02:13.31 0
アメリカ主導の自由経済で格差が広がって
その反動で生まれた反米
資源があるから金がある。それをばら撒いている。
この動きは他の中南米の国にも影響を与えていて
チャベスが他の国の反米指導者を支援してるという話もある
===================
国内の支持率の低さと赤字
内戦状態のイラク
ウラン濃縮でおなじみイラン
宗教対立をしてるパレスチナなどの中東諸国
核で調子にのってる北朝鮮
中南米での反米化
天然ガスを背景にEUへの影響力を強め、復活しつつあるロシアへの懸念
いつまでたっても安定しないソマリア等のアフリカ小国
日本では忘れ去られたタリバン復活で内戦状態のアフガニスタン
敵か味方か韓国
===================
ブッシュはどうするつもりかな
不倫がどうのって騒いでたクリントンの時代が嘘のようだな

9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★