5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ディープインパクトが超えられなかった記録

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:12:37 ID:rfzfWCQe0
何がある?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:13:48 ID:kbTh+osF0
2

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:14:25 ID:hw0s6ukhO
賞金

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:15:06 ID:gjyOQwQYO
>>1
お前オペ基地だろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:16:40 ID:rfzfWCQe0
ディープは7連勝が最高だけど8連勝した馬っていないの?

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:16:57 ID:VReT7l0iO
グランドスラム

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:17:34 ID:lUjzNBpN0
連敗記録

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:19:05 ID:oaG928oQO
グランドスラム
生涯連対
無敗



クリーンな競走生活

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:19:50 ID:rfzfWCQe0
出走数記録 ハートランドヒリュ等々にまけてるな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:21:29 ID:AVlKWHBc0
最多G1勝利

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:22:12 ID:qMRkwx7r0
シンザンの連続連対記録
オペの賞金王
オペ、スピードシンボリの重賞最多勝
オペ、シャトルの重賞連勝記録

思いつくだけで、これ。


12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:23:44 ID:hw0s6ukhO
ハルウララ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:24:46 ID:sjc0YfEr0
連勝
重賞勝利数
獲得賞金
連対記録
……
細かくすると際限無いけど、思いついただけでもすぐにこれだけ出て来ますが

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:25:38 ID:sjc0YfEr0
>>1はオレの分身のようだ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:26:09 ID:sjc0YfEr0
アンカーミスり正しくは>>11

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:26:39 ID:rfzfWCQe0
>>13
連勝
重賞勝利数

これなに?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:27:49 ID:w8bsUxfo0
2000m
レコード

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:28:46 ID:sjc0YfEr0
なに?って読んで字のまま

連続して勝利した記録

重賞を勝利した数

ですが

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:28:53 ID:tZiuIae8O
ディープが更新した記録て何だよ?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:29:22 ID:rfzfWCQe0
ごめん
連続勝利数が一番多い馬はなに?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:30:00 ID:w8bsUxfo0
>>20
八百長記録

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:30:41 ID:X7XkbPZR0
>>5
マルゼンスキー
 

23 :21:2007/01/05(金) 19:31:38 ID:w8bsUxfo0
>>19
です

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:32:04 ID:rfzfWCQe0
連続連対記録@シンザン
賞金王@オペ
重賞最多勝@オペ、スピードシンボリ
GI連勝数@オペ
重賞連勝記録@オペ、シャトル
グランドスラム@オペ
最多連続重賞出走数@ノボトゥルー
海外最多勝利数@エイシンプレストン
連勝
獲得賞金
連対記録
生涯連対
無敗
最多G1勝利

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:33:32 ID:axvgTNmj0
オペと同じローテにしたら全部取れそうな記録だな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:33:33 ID:X7XkbPZR0
>>20
世界は広い
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2817/kaigai/Worldrecord_iroiro.html

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:33:45 ID:qMRkwx7r0
>>20
重賞連勝記録は8。
JRAのみだとオペ、海外も入れるとシャトルも。


28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:35:16 ID:tZiuIae8O
3歳時の大一番(自身出走レースで最高レベルのレース)の有馬と4歳時の凱旋門賞で力負けしてるのに記録も糞も無いだろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:36:36 ID:axvgTNmj0
>>28
必死すぎw

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:36:52 ID:qMRkwx7r0
>>24
無敗は古馬になってもキープした馬はいないから実質いないと考えた方がいいな。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:38:07 ID:rfzfWCQe0
>>26
海外馬を入れるとわかりにくいので日本馬でお願いします!
外国での成績はいれてもいいお

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:38:40 ID:rfzfWCQe0
連続連対記録@シンザン
賞金王@オペ
重賞最多勝@オペ、スピードシンボリ
GI連勝数@オペ
重賞連勝記録@オペ、シャトル
グランドスラム@オペ
最多連続重賞出走数@ノボトゥルー
海外最多勝利数@エイシンプレストン
連勝@マルゼンスキー?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:40:11 ID:tZiuIae8O
>>29
誰にも誇れるディープだけの記録言ってみなよニワカ君

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:40:28 ID:ALFfpbYH0
モンスターボックス

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:40:34 ID:94CHYGJ40
三冠馬を2頭まとめて負かしたカツラギエース

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:42:26 ID:qMRkwx7r0
最多連勝は11連勝
クリフジ トサミドリ ダイナナホウシュウ


37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:42:57 ID:X7XkbPZR0
ディープ基地に対するプレゼント

連続1番人気
 17戦 ハイセイコー(デビューから)

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:46:47 ID:tZiuIae8O
ディープが更新した記録。特に無し>>1は勉強不足

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:47:36 ID:qMRkwx7r0
>>37
連対などど違ってディープ自身が途切れさせた記録ではないからそんな意味ないんじゃ。(引退は人為的)
現役続けてたら間違いなく抜いてただろうし。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:48:19 ID:/qS1xWlY0
ハイセイコーは公営も含んでるからどうよ
最多勝はエスケープハッチとかブライアンズロマン、連勝はドージマファイターになっちまうぞw

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:48:23 ID:3y4yAEv00
凱旋門賞ドーピング失格は世界レベルの大記録じゃね

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:48:35 ID:kPiAXqbaO
>>33
史上初の凱旋門賞失格

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:49:19 ID:tZiuIae8O
>>39
なんだよタラレバスレ?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:50:02 ID:BUHnXkGA0
生涯馬券圏内記録

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:50:41 ID:/qS1xWlY0
現役続けてたら間違いなく〜
なんて理屈で片付けるなら賞金や重賞最多勝だって意味ないわw

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:51:04 ID:qMRkwx7r0
>>43
ちゃんとスレ嫁。
お前よりはまともなレスしてるつもりだが。

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:53:00 ID:tZiuIae8O
>>46
グラ、骨折しなかったらGI10勝

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:53:12 ID:qMRkwx7r0
>>45
競走そのものの記録と引退による人為的に途切れる記録は違うと書いただけだが?


49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:54:15 ID:qMRkwx7r0
>>47
すいません、携帯だからID検索出来ないんですねwwwwwww

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:54:22 ID:FC/2X4Fp0
歴代一番俺らが儲からない馬

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:54:25 ID:eApUF9oa0
>>42
何気にこれは凄い

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:56:51 ID:/qS1xWlY0
>>50
一回も馬券に絡まず消えて行った未勝利馬に比べればよほど儲かる

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:56:56 ID:SuzeEsdhO
ディープインパクトは大局的に見た史上最強馬。 どんな馬でももってない記録探せばいくらでもって出てくる、結局総合的に見ないと意味がない。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:57:35 ID:rfzfWCQe0
3冠でつけた着差@ナリタブライアン

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:58:05 ID:tZiuIae8O
>>49
必死だな。乙

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:58:33 ID:rfzfWCQe0
>>53
ディープは強いのは認めたうえで、ディープ以外の馬のすごさを発見するスレだよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:07:46 ID:QvWiTnlI0
グッズ売り上げだとディープが一番なんじゃない?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:09:16 ID:vYslNHO10
単勝支持率はディープは多いだろうな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:10:36 ID:BUHnXkGA0
それなのに散々煽った引退式に11万人か、いやはや

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:13:20 ID:Ru86bpGk0
>>57
小栗の方が上でしょ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:15:56 ID:qMRkwx7r0
>>55
ID:tZiuIae8OとID:qMRkwx7r0を検索かければ
どっちがこのスレの趣旨に沿ったレスしてるかおのずと判るよ。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:20:21 ID:WVc2QSUdO
思いつくのは、平均単勝配当の安さくらいかな。これはすごい記録だと思うよ。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:30:59 ID:0I3VXD/e0
ディープが出来なかった事といえば親父超えに尽きるな

せめて親父様のように生涯連帯率100%ぐらい達成してみろよ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:35:08 ID:vYslNHO10
もうあれだな
種馬として記録塗り替えるしかないな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:42:22 ID:id+BStyIO
三冠馬から三冠馬はまだ達成されてないな。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:11:05 ID:IRCcQLip0
上がり厨じゃないんですが
日本だけなら全レースすべて上がり最速
これすごくない?@ディープ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 22:56:44 ID:geP5Kp990
すごーい

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:06:22 ID:FvcYZEjW0
海外も勝てず、最多G1勝ちも更新できず、初ではない無敗三冠だけで終わっちまったわけだな
あれだけの馬なのにほんともったいない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:06:22 ID:ufcBpvi/O
最多レコード保持馬はどいつだっけ?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:13:14 ID:0uQPNvbzO
>>39

おまい実はアンチだろw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:32:05 ID:gJZOz3Cq0
上がり32秒台の脚

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:36:42 ID:g7Oe7fgj0
馬場と展開次第ではアズマサンダースでも32秒はだせるんだぞ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:39:12 ID:vYslNHO10
勝ったG1の2着馬が全てG1未勝利

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:43:31 ID:oaG928oQO
>>63
親父さんは国内引籠もりでの記録だからあんまディープには言えない罠

つか結局秋天回避したから春秋天皇賞連覇も達成出来なかったナ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:44:12 ID:g7Oe7fgj0
たしかに大事に使いすぎた感はあるよな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:12:21 ID:5K7hMY4FO
結局弱メン相手に派手な勝ち方で目立っただけの馬。秀でた記録やパフォは一切無し。最後のJCや有馬なんて「ディープが勝った」のでは無く「他の馬が勝とうとしなかった」だけ。万人に認められる強い馬なら引退レースの有馬はもっと人を呼べるよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 10:23:38 ID:Si57uTBjO
>>76
他の馬が勝とうとしない競技なんて見てて楽しいの?
君の言う通りなら今年の
ダービー、皐月、秋天、MCSさらに海外の権威あるメルボルンCなんかも
そんな八百長に加担した馬が勝った事になるね。

躓く程出遅れたのにちぎってG1勝ったのはこの馬くらいじゃね。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 10:35:20 ID:4ZTo+/8t0
JC有馬は出来レースだよな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 10:38:19 ID:WgLkxjlMO
450`

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 10:38:38 ID:WgubI3sFO
馬ごときにあーだこーだ言うなよ
どんだけ人間が小さいんだよ、お前ら

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 10:55:08 ID:Si57uTBjO
>>80
ここはそう言う板だろ。
お前はなんで競馬板来てんの?

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:00:34 ID:N06028XqO
 ∧∧
(・・)?
⊃)3(⊂  ぷにゅう

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:05:52 ID:8n6FtE39O
80
少なくともお前よりはサラブレッドのほうが価値あるからな。

84 :まんしゃぶ ◆b4G2Q/TCrU :2007/01/06(土) 11:10:35 ID:9SDhVeP40
今考えれば去年の有馬もったいねーなぁ。
国内全勝やったのに

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:19:19 ID:ik2f1tSb0
シャトルのスプリンターズSとディープの有馬敗戦は驚いた。
マイネルラブもハーツクライも弱い馬では無かったんだけど・・・

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:21:49 ID:Si57uTBjO
去年の有馬は10回やったら
7回は負けるくらい完敗だったな。
シービーのように休む勇気が陣営にあればなあ。


87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:26:21 ID:3iekl2LTO
勇気?
意味分からん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:27:15 ID:ik2f1tSb0
なんか有馬って圧力かかるんじゃ無かったっけ?
シャトルも執拗に出走要請されてたし。
結局スプリンターズSにしたけど。そして敗戦・・・

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:45:46 ID:c+YDEWNG0
>>86
勇気?勇気があるなら一昨年のJCも去年の秋天も出走してるよ。
宝塚はわからんがまずフォア賞は使ってたんじゃない?
特に秋天なんて汚名返上、最多勝記録更新にはうってつけのレース
「勝って当然」と言われ負けることを懼れた陣営の所為で必要最低限のレースしか出なかったから
未だに史上最強馬論と運が良かっただけで並みの名馬論の論争が終わらない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:53:30 ID:zvnL+L6Q0
シャトル側の言い訳は確か
「府中2400なら出てもよかった。馬が賢いので中山2500だと
1周目のゴール板をゴールと勘違いしてしまうので」
というのがあったね

……本当に賢いのか?w

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:54:40 ID:Si57uTBjO
3歳の菊JC有ローテなんて選ぶ馬の方が少ないんだが・・・
さらに凱旋門から秋天なんて回避して当然。
3歳のJCと4歳秋天の回避関しては
競馬そこそこ見てきた奴には違和感なかったはず。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:55:34 ID:SR8zTOKIO
オペの偉大さを再認識させるスレだな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 11:57:51 ID:w5FFj9wO0
古馬変則三冠 ロサード

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:00:54 ID:9qUa3d+yO
春天のレコードは破られる気がしない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:01:27 ID:NLM9nwwi0
儲けたい人はクリック最強の馬券を提供します。
http://keiba-hit.com/index.php?ref=threeslope
半信半疑で迷っている人、一度入会して試してみてください。
絶対損はさせません。

96 :86:2007/01/06(土) 12:15:00 ID:Si57uTBjO
×去年
○おととし

だった。すまそ。

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:26:21 ID:5shRPoR90
>>91
ほとんどの競馬場は観客席が近づいたらゴールが近いからな
勘違いする馬は多いだろう
いままで短距離しか走ってないシャトルなら間違いなく勘違いする

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:33:51 ID:qdbstKyG0
国内での単勝オッズ

新馬戦1.1
若駒S1.1
弥生賞1.2
皐月賞1.3
ダービー1.1
神戸新聞杯1.1
菊花賞1.0
有馬記念1.3
阪神大賞典1.1
天皇賞春1.1
宝塚記念1.1
ジャパンカップ1.3
有馬記念1.2


こんな馬うなかったよなまじで

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:36:09 ID:mdH/gM3G0
GT7勝はルドルフ、オペ、ドンとともにトップだが、
超えられなかった。
国内最高レートもエルの126に並んだけれど超えられなかった。
でも総合ではトップだと思う。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:41:04 ID:Si57uTBjO
同じ7勝でも7つ全部違うレースを取ったのは
ディープのみだね。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 12:44:58 ID:qdbstKyG0
よってディープ最強

102 : ◆precurelgQ :2007/01/06(土) 12:49:27 ID:ePHYJjekO
オペラオー様の総賞金

103 :優柔不断 ◆i.jpgyuO06 :2007/01/06(土) 12:55:56 ID:5U/zK9JIO
今までで一番記録にも記憶にも残る馬だった。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:09:42 ID:ZOUzVHoI0
ブライアンあたりから競馬始めたから
すりこみでブライアン最強信者だった俺は
ディープの皐月見てまじでブライアンを超えた!って思ってファンになったが
マスコミやらJRAやらのあおりでダービー後には冷めてしまったな

105 :一般人:2007/01/06(土) 13:10:31 ID:EbvPiNbZO
ディープ認められない奴は誰なら認められるの?
ウイポとかゲームの中でGT20勝とかの馬がいて俺の馬最強とかいってんだろなw
相手が弱いってのも関係ないよな。別に弱いとも思わないけどね。
実績は間違いなく最上級だよ。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:15:50 ID:tKRVkBhGO
最後まで八百長でしたね(^-^)

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:24:04 ID:ik2f1tSb0
認めてるけど冷めたっつーかなんつーか。
菊捨てて凱旋門行けよってずーっと思ってたけど、やらなかったし。
特に目新しいところは無かったかな。
歴代最強馬から頭一つ抜けた程度で終わってしまった。
皐月→マイルC→ダービー→凱旋門制覇くらいの芸当をやってのけるレベルの馬だと思ってたけど・・・

オペの方が時計クソ、相手クソ、着差クソ、シャーと叩きどころ満載で、悪役として燃えた。

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:25:39 ID:64xtU9Y+O
>>106競馬止めれ 素人

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:27:01 ID:3iekl2LTO
俺のウイポはG1を33勝してるから強いよ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:31:12 ID:8bQ4YACC0
>>107
俺は菊までは燃えてたよ。
オグリあたりから競馬始めたので、無敗の三冠馬って同時代では経験
なかったし。

でも「すごい馬」であることは間違いないけど、有馬と凱旋門賞のせいで
そのすごさを実証するほどの記録は打ち立てられなかったね。

オペは嫌いだったけど、ディープを見てオペの偉業を再認識する面は
あったな。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:35:53 ID:g4+Fpa9b0
ディープはJRAGIを複数勝利した馬としてはG制導入以降で
唯一の出走全レースで1番人気に支持されての引退
(JRAGI3勝以上馬としてはG制導入以前も含めて史上初)
だった筈だけど記憶違いか?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:37:16 ID:Si57uTBjO
皐月マイルダービーなんて屈腱炎確定ローテに価値があると思えない。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:42:17 ID:RDlXNHKbO
歴代最強馬ではないだろ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:45:06 ID:rQ2PfDZdO
菊のテレビ演出に萎えた。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:45:42 ID:5shRPoR90
>>113
歴代最強でないなら最強馬をあげないと
世間的にはディープ最強だと言われてるんだから

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:46:15 ID:8bQ4YACC0
>>112
有馬か凱旋門どっちか勝ってれば十分だったと思うよ。

クラシック勝ち後無敗で古馬混合GI制覇した馬→初
凱旋門賞制覇→言うまでもなし

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:46:28 ID:ik2f1tSb0
そうかなぁ。
アメリカ三冠はもっと鬼ローテだし、ヨーロッパでもダービーの後に愛ダービー使ったりするし。
ディープならできると思ったけど。
菊花賞の方が価値無いと思うんだが。ディープの凱旋門制覇の弊害になったとしか思えない。

というかディープには何か新しいことを期待してしまっていた。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:46:42 ID:Si57uTBjO
まあ、最強論を語るのはこのスレの主旨ではないし
荒れるから他スレでよろしく。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:50:07 ID:8bQ4YACC0
>>117
あれだけの馬であればこそ、ローテはどうしても保守的になっちゃうでしょ。
ナリタブライアンみたいなのがむしろおかしいんじゃw

でも去年は無敗記録も途切れてむしろ「負けてもいい」状況になったん
だからもうすこし考えて欲しかったちゅうのはあるね。
秋天に出ないんだったら宝塚は明らかに不要。
これはJRAにも大いに責任があるんだろうけど。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:50:43 ID:v++Hdvg30
ウズシオタローの250戦出走記録かな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:50:48 ID:zvnL+L6Q0
最強最強言ってると
また他のスレから痛いグラス基地が入り込んでくるので
そこらへんは別スレでいこか

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:51:21 ID:Si57uTBjO
>>117
欧米は三歳に価値を高めるだけ高めて
秋には引退するのが主流だからね。

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:57:12 ID:GSCxNp+5O
>>116
つファインモーション

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 13:58:17 ID:8bQ4YACC0
>>123
いちおう、秋華賞はクラシックじゃないという理解なんだけど。
どっちみち牝馬限定だし・・・

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:01:05 ID:H848nTqd0
お前ら要するに、日本の歴史的名馬になるだろうディープが
世界の歴史的名馬になることを期待していたのに、世界最強馬の座ですら危うく
それにJRAの偏向ぶり、とどめの薬物で冷めちゃったんだろ?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:01:18 ID:sc0FSfbNO
>>123
はぁ?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:02:24 ID:H848nTqd0
>>125
×世界最強馬
○その世代の世界最強馬

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:03:06 ID:zvnL+L6Q0
>>127
その結論が出て久しいな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:10:32 ID:m9vFY6DQ0
ダービー2連覇

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:11:20 ID:Si57uTBjO
世界最強馬になるの期待してたのって
ゲーム厨くらいだろ。
最強馬って単語自体恥ずかしいし。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:12:03 ID:8bQ4YACC0
>>125
まあ一言でいうとそういうことだよね。
もちろんそれでもディープ好きなファンがたくさんいるのは自然なことで
それは全く自由だけど、あの凱旋門賞の後でJC有馬勝ったからって
最強最強はしゃいでいるのはやっぱり違和感あるよ。

2ちゃんだと、スキを見せると色んな基地が湧いて出て来てボコボコに
されので致し方ない面もあるがw、リアルではもう少し柔軟に考えてる、
と一競馬ファンとしては期待したい。
ディープでこれくらいの成績で満足されちゃうと、後々強い馬が出て来た
ときに関係者のチャレンジ意欲がそがれそうな気もするので。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:21:52 ID:ik2f1tSb0
ディープが海外で活躍できないなら、しばらくは無理だと思ってたからなぁ。
ステップレースも使わないで挑戦→敗戦(大チョンボのおまけ付)→国内でボコって引退。

どうにもスッキリしない。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:29:40 ID:90m86JAR0
ホントもったいないなー
これほどの馬なら海外戦に専念すればどれか1つは大きなレースで勝てただろうに
せめて武が最後の有馬で本気で追ってくれたら引退にも納得いったんだけどなー

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:47:36 ID:8yB7JUHQ0
成績だけみたらクリフジの方が上だな
まぁルドルフは超えたかな?
正し繁殖成績をみないとなんともいえん。


135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 14:50:01 ID:s31HYMGuO
クリフジは参考外でしょ。みんな戦争にかりだされた残りもののなかでやってたんだから。

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 15:14:22 ID:zvnL+L6Q0
ドーベルおばさんに種付けして12冠ベイビーだそうで

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 15:33:58 ID:YWr6oTZT0


お疲れ様でした

 アドマイヤジャパン5 ダンツキッチョウ5 ディープインパクト5 関東のダンスインザムード6♀ ヤマニンシュクル6♀
 ハーツクライ6 関東のグラッブユアハート7♀ チアフルスマイル7♀ 関東のクラフトワーク7 ハードクリスタル7
 関東のヒシアトラス7 兵庫のビッグウルフ7 リンカーン7 ホーマンキュート8♀ 関東のイングランディーレ8
 インタータイヨウ8 カゼニフカレテ8 タガノマイバッハ8 関東のテレグノシス8 ナリタセンチュリー8
 関東のバランスオブゲーム8 関東のマイネルアムンゼン8 船橋のジーナフォンテン9♀ サイドワインダー9 タイムパラドックス9
 関東のエンゲルグレーセ10 船橋のブラウンシャトレー10 笠松のミツアキサイレンス10 岩手のアイランドオオジャ11 岩手のゲイリートマホーク11
 北海のトウカイパルサー11 荒尾のトウショウアンドレ11 スナークレイアース12 荒尾のバンブーマリアッチ12 荒尾のマンボツイスト12
 北海のカガヤキローマン14

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 15:39:02 ID:9LVBnUbv0
>>19
凱旋門賞薬物検出失格

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 15:49:59 ID:GQvkWq2z0
>>131
そうは言っても、また20年はこれくらいの成績残す馬は出ないだろうし。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 19:48:04 ID:tKRVkBhGO
最後まで八百長でしたね(+_+)

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 19:55:57 ID:8yB7JUHQ0
クリフジが参考外?
そんなこといったらディプもオペも参考外でしょ。
ピークが終わった馬や弱面相手の成績なんだから・・・
海外成績込みじゃエルコンの方が立派なような気が・・・


142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 20:01:37 ID:oLbUoKqD0
「最強」じゃなくて「記録」なんだからクリフジはアリだと思う。
映像すら残って無いキンツェムとは訳が違う。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 20:12:50 ID:Si57uTBjO
>>141
お前は根本的にスレ違い。


144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 20:16:40 ID:6OKLTO5A0
肝心なところで2回も負けちゃってるからな。
印象が悪すぎる。

2敗が新馬戦と凱旋門の前哨戦とかだったら
まだ救いはあったのだが。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 20:27:16 ID:Si57uTBjO
G1無敗じゃないと認めない
って完全にゲーム脳だね。
今までそんな馬いないのに。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 21:54:48 ID:MT/S3msF0
実力的に超えられなかったのは
シンボリルドルフ、サイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダー、
テイエムオペラオー、シンボリクリスエスあたりかな


147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/07(日) 05:05:20 ID:KMSJKTxR0
GT(級)無敗はシンザンだけか。(限定GT勝ちのみの馬は除く)
これは何気に凄い記録かもしれない。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 06:49:53 ID:U5MqBMun0
>>147
GI「しか勝ってない」イナリワンの怪記録も破られそうにない気が・・・

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 14:41:54 ID:U1CZMOgY0
20年以内に古馬王道GT五冠馬は出てきそうな気がするが
プラスGU3勝の年間8勝はありえない。


150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 14:45:27 ID:/e6ba9kC0
藤沢厩舎からは絶対に出ないな

151 :大川康太郎:2007/01/08(月) 15:23:48 ID:45TkXD8F0
実力的に超えられなかったのは
シンボリルドルフ、オグリキャプ、タマモクロスあたりかな


152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 16:55:15 ID:qEHT4R8i0
>>151
実績ではなくて実力と言うなら
日本の競馬レベルが低かった80年代の馬が出てくるのはありえない。


153 :最強のダービー馬:2007/01/08(月) 17:21:26 ID:SOW78E4A0
>>152
別にあってもおかしくないだろ?全体のレベルと、一頭の名馬の実力が比例なんてするのか? 全体はあくまで
全体で比べるもんだろ。別にオグリやタマモクロスが、ディープをどこかのレースで破ったって、驚きはないけ
どな。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 17:57:57 ID:sx14g/cJ0
とりあえず圧倒的ホーム有利のJCを海外馬に持ってかれちゃう世代は用無し。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 20:58:46 ID:Rvm4YJw3O
>>154
海外にも日本の馬場が合う馬くらい居たって不思議じゃないんだが。
でもそれも一理あるかもな。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 21:03:49 ID:Ip6CuxG7O
オリコン1位

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 21:06:08 ID:cBpwY591O
シーキングザダイヤの二着ゲト率

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 21:18:28 ID:wIIV/UpYO
オークションに出回った馬券の数は一番だろ
時代を感じるけど

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/09(火) 18:47:24 ID:16CH4Vh+O
満票獲得での年度代表馬

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 15:31:14 ID:FydyiTTR0
連勝
無敗
10戦10勝 トキノミノル

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 05:52:02 ID:ZTSiOAUf0
>>149
かなり難しい記録だよそれ
そこまでやる馬は普通3歳のうちに頭角現してるから
春G12勝した時点でディープみたいに海外に行くはず
もう20年ぐらいみても春天、宝塚勝ったくせに海外いかなかったのって
オペとミラクルとハヤヒデしかいない
3歳のときにイマイチな成績じゃないと海外行っちゃうからね
マンカフェも海外行ったしね



162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 06:02:30 ID:X+pWOvw50
エル越え

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 06:05:41 ID:BAcqTxCm0
競馬がワンパターン

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 07:06:03 ID:WeIpjMHeO
>>154
香港あるし本気で勝ちにJC来る強い外国馬は最近いないけどな。昨年のウィジャに「勝とう」という意志見えた?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 08:13:47 ID:mgKsk2KZ0
馬場をいじったのはオグリ以来?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 09:16:30 ID:zcDcpXTK0
オグリの時はイブンベイがハイペース(1000m58秒5)を作ったから
アルカセットの時もタップがハイペース(1000m58秒3)作ったから
どちらも最初の2F目からラスト3Fに入るまで、全部12秒0以内

逆にディープは先行争いのある最初の2F目とラスト4Fが11秒台のドスローあがり勝負
前半1000は61秒1

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 09:22:27 ID:mgKsk2KZ0
オグリのときは、馬を潰す気か!とJC勝ったホーリックス陣営がぶちきれていたね。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 10:20:50 ID:raatQKIP0
酷使万歳!連日出走なんかもやらせるオセアニア競馬に、ローテに関して口出しされたくないよな。
前週にマイル戦使ってたからオグリはハイペースに対応できたんだよ。

ルドルフ→テイオーまでの間、とにかく日本競馬はスピード不足。
ゴールデンフェザントに置き去りにされるマックとか悲惨だった。

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 10:52:27 ID:mgKsk2KZ0
>>168
ぶちきれていたのは、馬場に対してな。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 10:56:52 ID:mgKsk2KZ0
おっと途中で送信してしまった、スマソ。

レコードにはしゃぐJRA職員
糞馬場に顔が青ざめ、馬を気遣う海外陣営

いい加減高速糞馬場はもうやめた方がいいと思う
馬が壊れるだけだ
無事だったディープはある意味凄い

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:01:33 ID:mgKsk2KZ0
連投スマン
テイオーがスピード不足?
あの海外の面子より凄い面子は未だに集まってないわけだが。

スピード云々はどうかと思うけどね、馬場一つでころりと変わるんだから
その証拠にダートのタイムなんてあんまり変わってないぞw20年前とwww

むしろもっと昔はスタミナが足りないから、内国産は避けられたわけ。
今の日本競馬がとにかく異常なんだよ。
これで今後もずっと行くと言うならそれでかまわないが。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:05:32 ID:zcDcpXTK0
マックイーンはとにかく瞬発力がなかった
生涯通じての最高がJCの34秒9(前半1000は60秒4のあがり勝負)
京都大章典で22秒7出した時は1000m58秒2−3F35秒7
(今ほどではないが多少の高速馬場)

ちゃんと検証するんだぜ?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:11:50 ID:mgKsk2KZ0
>>172
マックのいいとこは(当時武の得意戦法だった)早めにせり潰して押し込むだったから
スピードがどうとか言われてもね・・・・・
タイムを競ってるわけじゃないんだからw
1着を決めるギャンブルなのよ、賞金制度みてこいよ。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:12:46 ID:mgKsk2KZ0
ゴメン
>>172 ×
>>168

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:22:46 ID:raatQKIP0
>>171
ルドルフ←→テイオー
      ↑
この間のことを言いたかった。

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 11:25:13 ID:raatQKIP0
とりあえず圧倒的ホーム有利のJCを海外馬に持ってかれちゃう世代は用無し。

35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★