■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ディープの国際レートがついに単独トップに
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:26:50 ID:yeNwRIAD0
- http://db.netkeiba.com/horse/bbs/2002100816/
■ユーザー投稿 (30,982)
ミミホース
投稿日時 : 2007/01/03 15:11:46
英Racingpost電子版によると,Racingpostのハンディキャッパーは,有馬記念での勝利を受けて,
ディープインパクトを2006年の最強馬と評価したとのことです。("Deep Impact was best in 2006,
says Post handicapper" http: //www.racingpost.co.uk/news/master.sd?psection=racingpost.co.uk&page= News&category=International%20Zone&story_id=870652)
因みにディープインパクトのRPR(racing post rating)は133。第2位は,クウィーンエリザベス
2世ステークスを勝ったジョージワシントンの131。一方,ダートの第1位は,シガーマイルを勝った
ディスクリートキャットの131。有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:28:12 ID:5wihxFGuO
- (∩´∀`)∩ワーイ
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:28:45 ID:jqqN2WtpO
- に
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:28:53 ID:UtfekEh50
- 有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:30:15 ID:LzKErGfdO
- 妥当な評価、レーシングポストのが客観的かつ公正。
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:30:54 ID:EX79PGTO0
- アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:32:26 ID:7BezMukS0
- 有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:33:49 ID:nZpGkxITO
-
2位がジョージワシントンてwwwwwwwwww ww
.
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:35:30 ID:DeSdBD3z0
- Racingpostのレート何だけど?
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:36:54 ID:L/cL/c3e0 ?PLT(24501)
- 今年、5戦2勝、強敵がそろったレースでは惨敗続きのジョージワシントンが2位ってふざけてるの?
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:39:52 ID:xt7DrnzG0
- レーシングポスト?所詮Gallopか何かの英国版やろ?
なんつって
- 12 :りさっち二号 ◆Y2krUB/5pg :2007/01/03(水) 15:39:58 ID:kMTWAu7lO
- ジョージワシントンだって頑張ってるんだお( ;ω;)
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:40:36 ID:YGsCytI/0
- RPRだろ?
規模は違うがギャロやブックの格付けと同じだぞ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:41:09 ID:QUcUDejlO
- 有馬前は好メンバーだって言ってた奴多かったのに、ディープが勝った途端レベルが低いとか駄馬しかいなかったとか
あり得なくないか
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:42:09 ID:7BezMukS0
- ディープ基地がいってただけ。
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:43:05 ID:LzKErGfdO
- やはり分かるやつには分かるんだな。
- 17 :最強のダービー馬:2007/01/03(水) 15:45:35 ID:ktg4fZ+D0
- 普通に有馬の相手はレベル高かったんじゃね?強かったよ。ただ、>>8の「2位がジョージワシントンて
wwwwwwwwww 」には物凄く同意w 2位がディスクリートキャットならなw まあシガーマイ
ルHだけじゃ、どうしようもないけど。。来年のドバイに期待
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:46:29 ID:TGZ5yJTZ0
- トルネードランとかプライドはどうなってんだよ
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:47:21 ID:m476o2Ge0
- 2着ポップロックはメルボルンC2着
3着ダイワメジャーはGT2連勝
4着ドリームパスポートはJC2着
5着メイショウサムソンは2冠馬
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:47:54 ID:m7PEPOdZO
- >>18
トルネードランなんてディープに負けたじゃん
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:47:58 ID:PT2jBCoSO
- レートがトップになって喜んでる人はエルコンドルパサーより下と認めてるってことでいいの?
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:50:40 ID:LzKErGfdO
- レートの付け方厳しくなってるだけだから関係ない。
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:52:06 ID:XI3mh82d0
- エルコン最強がまた証明されたな
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:52:51 ID:nUh6M1Pp0
- 有馬のレベルが高かったというか、
メルボルンのワンツーにシンガポールG1馬、
ウィジャボードに先着した3歳馬に、
国際競争で勝利経験のあるダメジャ・スイープ
これを千切って優勝したのが、前半同率トップで凱旋門賞3着馬
日本国内においては、新興勢力がいるわけでもなく、
どちらかといえば、底が見えた馬ばかりのレースでレベル的にはイマイチだが、
海外から見たときの日本の地位が、過去に比べ飛躍的に上がっているからだと思われ
ディープの実力というより、2ちゃん的な不等号の要素が強い評価だと思うよ
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:53:04 ID:lwpO6jen0
- 勝ったからっていかさまの前科が消える訳でなし
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:54:15 ID:UXuDX6+2O
- エルコンは外国馬みたいなものだからな。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:54:22 ID:LzKErGfdO
- エルコンなんてシンコウエドワードみたいなのに2馬身も千切れなかったじゃん。ディープなら馬なりで8馬身だ。
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:55:03 ID:nUh6M1Pp0
- レートで言えば、ディープは国内戦だけでこのレートだからね
日本国内に関しては昔より評価が甘くなっている…
というか、昔は正統に評価されていなかったことを考えれば五分でしょ
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:56:04 ID:1G4tvFgW0
- 国内だけの評価で130超えるのは凄いな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:56:54 ID:XI3mh82d0
- それでも凱旋門勝てるレベルじゃないんだよね。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:58:54 ID:LzKErGfdO
- 今年の有馬は総G1勝利数がNO1 客観的に見て史上最高のメンバーだったわけだ、外国人がそう判断して当然。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:00:12 ID:XRB83tY80
- レースしたらジョージワシントンに1〜2馬身差つけれないって大したことないな
ってか、IFHAの格付けじゃないことには突っ込まないの?
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:00:39 ID:LzKErGfdO
- 凱旋門なんてタイミングの問題、シンボリクリスエスなんてJCすら勝ってない、要はタイミング。
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:01:35 ID:IhGrO97u0
- 妄言
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:05:04 ID:XI3mh82d0
- 海外G1は1戦0勝。しょうもない国際レートだな
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:05:19 ID:lwpO6jen0
- タイミング云々ちゅうか、
海外じゃ一度もまともに走ってないというか不正しかしてないだろうに
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:13:50 ID:LzKErGfdO
- そりゃまともに走れないは、体ゆるゆるの仕上げ失敗してる上風邪ひいて咳してるなか強制出走だもん、惨敗しなかったのが寧ろ奇跡、クリスエス、グラス、オペ、ナリブなんて国内の慣れた条件ですらG2レベルに完敗してるからな。
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:17:15 ID:7EkUWgRp0
- 国際GT勝ったバルク、デルタがいるからな〜
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:28:54 ID:EFLS2zLn0
- トルネードランてwwww
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:30:43 ID:ct+vcbQF0
- 流石はディープ
引退後もアンチを嫉妬に狂わすとは
天晴れ
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:30:44 ID:m1JDGAhq0
- こればっかりは金詰んでも135にしてもらえないからな
残念でしたね
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:34:55 ID:XR5OLlRaO
- エルコンドルパサーの方が上ですね!
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:36:42 ID:nEYq82gR0
- 佐藤悠基>今井正人>>>ディープインパクト
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:40:21 ID:LzKErGfdO
- 127のジャイアンツコーズウェイのがモンジューなんかより遥かに強い、カラニシはジャイアンに2連続で競り負け完敗したがモンジューには2戦2勝、モンジューなどインディジェナスに完敗し、アメリカG2レベルにちぎられているからな
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:42:04 ID:ntjmixFRO
- ジョージワシントンが2位って…
どゆことよ…
- 46 :最強のダービー馬:2007/01/03(水) 16:44:54 ID:ktg4fZ+D0
- >>37
なんだ、その都合のいい解釈?ww
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:47:24 ID:ntjmixFRO
- ところでジョージワシントンってどこの国の馬だ??
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:50:01 ID:X4/ejWjUO
- >37こういう奴がいるからディープが嫌われるんだよな。
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:50:20 ID:m7PEPOdZO
- 日本に決まってるだろ
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:50:58 ID:EFLS2zLn0
- http://csx.jp/~ahonoora/george_washington.html
この馬?
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:52:14 ID:W/oN8c7EO
- 有馬記念でこの評価って…よっぽど有馬でのパフォーマンスに外国人が震え上がったんだな
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:52:14 ID:98hrmJUSO
- >>44
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:53:57 ID:qTLdOF0o0
- レーポスのレートなんか競馬ブックのフリーH並に無意味なわけだが
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:55:15 ID:LzKErGfdO
- あの凱旋門が調子いいなんて薬隠してた池江が言ってたことで武豊なんて今やあの時はたまたま負けただけもう一年やれば勝てると断言してるからな。
そりゃディープに子供扱いされてるドリパより完全に弱いアドマイヤムーンでプライドと互角なんだから、
薬物治療するような最低な調子でなければ楽勝だったと武豊だって思うわね。
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:57:59 ID:CxTtLmS+O
- >>53
JRAや国内メディアではない立場のメディアから評価されたから話題にしているわけだが
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:58:34 ID:bUiciy0gO
- 池江の馬鹿会見を信じてる馬鹿多数w池江のコメント信じるなら140%の出来で力負けだろwww
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:59:16 ID:Mle3FEZ7O
- アドマイヤジャパンと僅差の馬
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:00:21 ID:LzKErGfdO
- 馬体ゆるゆる説は伊藤雄二、田原成貴が体が太い70%の出来と言ってることで実は俺はパドックは見てないから知らん。後フジテレビで獣医がディープがパドックで下痢して明らかに体調不良だったと言ってた。
- 59 :最強のダービー馬:2007/01/03(水) 17:01:15 ID:ktg4fZ+D0
- てかさ、バーナーディニとインヴァソールとかは入ってこないのか?
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:01:28 ID:W/oN8c7EO
- ディープインパクトは世界歴代最強クラスって事だな。
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:03:06 ID:LzKErGfdO
- 57は頭悪いな、ディープは負けた相手、負けた回数、負けた時のタイム差で考えると桁外れに優秀だ。
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:04:37 ID:ntjmixFRO
- ところでオペ様の全盛期はどのくらいレートだったんだ?
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:06:01 ID:4KRWRb1A0
- ハリケーンラン、シロッコに圧勝の馬
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:12:15 ID:duai4hk2O
- 未だに薬薬って喚いてる奴って(苦笑)
アンチにしても恥ずかしい。
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:15:08 ID:LzKErGfdO
- 強すぎてアンチも薬にすがりつくしかない。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:16:18 ID:3pv1DWlG0
- なんかアンチが可哀想になってきたんだよなw
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:17:47 ID:qSjC0/N30
- >>64
薬物はそんなに軽い問題じゃねーだろ?
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:18:09 ID:lwpO6jen0
- ゲートが開く前から不正やってんのは強弱以前の問題だとおもうの
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:20:15 ID:/KQ2yn0w0
- >>18
>>20
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:21:19 ID:W/oN8c7EO
- ディープインパクトが色々と凄い数字をだすたびに苦し紛れの言葉を発するアンチWWWW
数字にはかてませんねぇ
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:22:39 ID:bUiciy0gO
- 薬関係無しにしても3歳馬に競り落とされ6歳牝馬に難なく差し切られる馬が世界一位はないだろ
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:23:30 ID:ffmr//350
- 当然の結果だな。アウェイで僅差の3着、国内ではぶっちぎりなんだから世界最強と言ってもおかしくない。
プライド、レイルリンクがJC、有馬で善戦できるかはやってみないとわからないがアドマイヤムーンでもいい勝負なんだから無理だろう。
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:24:48 ID:aZJxNAx40
- ディープ最強で今年も始まりか
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:25:14 ID:bUiciy0gO
- レートで1位を凄いというがレート上でのエル>>ディープは死んでも認めない連中は氏ね
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:27:08 ID:aZJxNAx40
- エルは世界1位になった事無いからなぁ
論外でしょ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:27:49 ID:LzKErGfdO
- 不正って騒ぎすぎ、ディープは喉が病気したから使っただけ。そもそも検査に引っかかるのは確実なのに故意に使う意味もないし、薬自体にも効果などない。
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:28:41 ID:XRB83tY80
- 別に世界一でも構わないんじゃないの?
世界一でもアウェーで勝てるような抜けた一番でもないし
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:28:56 ID:DLlqm3MJ0
- アンチディープ=エル基地若しくは98基地って図式になってるのか?
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:29:02 ID:YLdtuRet0
- 近年まれに見る低レベルの凱旋門で
ショボ三歳とロートル牝馬に完敗したのは事実
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:29:19 ID:ffmr//350
- >>76
薬を故意に使ったと思ってる奴はいないから心配するな。
ただディープが嫌いな奴が煽ってるだけ。強さを認めたくないんだろ。
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:30:51 ID:ffmr//350
- >>79
欧州最強馬が過去に何度もJCでしょぼい日本馬に完敗しまくってるから
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:30:57 ID:XRB83tY80
- >>76
薬物はいくら騒いでも騒ぎ足りないくらいだが?
馬の実力と不正行為は分けて考えるべきだ
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:31:01 ID:UEi4zWQH0
- 犬www
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:34:00 ID:J6m9kwWBO
- 凱旋門ってやる前は近年最高メンバーって評価じゃなかったっけ
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:34:14 ID:MiCz5QAr0
- 競馬界のベンジョンソン
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:36:44 ID:iV/KFL4N0
- 薬としか反応のしようがないアンチワロスwwwwwwwwwww
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:38:04 ID:bUiciy0gO
- どうせ「薬物」を軽く考えてる連中は競馬をあまり知らないうえに自らもスポーツなどした事無いニートだろ
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:39:22 ID:mK1sQTojO
- アンチは社会不適合者
アンチは社会不適合者
アンチは社会不適合者
アンチは社会不適合者
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:40:36 ID:CxTtLmS+O
- アンチ涙目でくすりアッピールwwww
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:40:57 ID:MzH3yXS60
- それを考えると(去年の)サイレントウィットネス・テイクオーバーターゲットの短距離馬は評価が低いな
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:42:49 ID:mOKkpmro0
- ディープ高すぎだろ。
ポップなんぞデルタに負けた時点でアウト。
3歳2冠馬=サム豚のレベルなんぞ高が知れとるし、
ドリパスも勝ちきれないから本当に強いかというと否。
ダメジャは相手弱化でG1勝てた。
世界的にもレベルが低調だから、あのバルクが勝ってしまう。
順位は別として、レートは129くらいが妥当がだべ。ダメジャとポップが119くらいで
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:43:41 ID:LzKErGfdO
- 相手が弱いはアンチがレース後いつも言い出すこと、はっきり言ってエルのサンクルー大賞なんてすごい弱い、日本で言えばエアシャカールみたいな相手だった。確かサガミックスとドリームウェルは悲惨なレースを続けていた。
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:44:37 ID:wBLY85CKO
- >>85
ふざけるな
お前、言って良い事と悪い事の区別が分からないのか?
それじゃあ、いくらなんでも失礼だろうが
ベンジョンソンに
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:46:13 ID:uiJefukC0
- 笑
うわけねぇダロ氏ね
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:46:20 ID:T1aV3vkH0
- 日本人はむしろ喜ぶべきだと思う
並よりちょい下の3歳トップ馬の3馬身、
裏開催重賞馬の5馬身先に世界トップの椅子がある
昔では考えられないことだった
ディープが評価されているのは勿論だが、
それ以上に日本競馬が世界に評価されているから、
国内戦だけでこれだけの数字が出るんだよ
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:46:36 ID:bUiciy0gO
- >>92
で、ディープはサンクルー大賞の勝ち馬に勝ったのかね?
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:47:11 ID:cM4bNdPmO
- >>87
スポーツだけやってても稼げなければただのニートじゃないか…
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:48:28 ID:99x9uaI30
- パートT国になったからだよ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:48:58 ID:T1aV3vkH0
- >>92
別に凄く弱くて良いんじゃないの?
2馬身以上の完勝だし、本番も欧州人から高く評価されているんだから
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:52:38 ID:ffmr//350
- デルタもポップも欧州では評価されてる馬。
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:54:45 ID:mOKkpmro0
- >>82
詳しくよろ。
日本でも実際に薬をしていたと、事を深刻にして、
八百長として後世に残していきましょう。
レート1位が八百長1位なんですよ!!とね。俺もいろんなメディアで吹聴していくし、
HPでも作ってやる。賛同する者は協力よろ。
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:54:55 ID:C5T9b82V0
- 「日本のラキ珍」から「世界のラキ珍」に・・・
ネタ馬としては最強だなw
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:56:02 ID:PT2jBCoSO
- エルのサンクルー大賞の相手が弱いって、ディープの凱旋門の相手も似たようなもんだろw
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:57:13 ID:ffmr//350
- おまえらがいくら批判しようが海外から
世界最強の評価をもらったんだから何を言っても無駄w
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:57:21 ID:cE6WsdVp0
- 自分たちの国で行われたレースや走った馬が世界では
レベルの高いものだと認められてるのに
それを低レベルだ低レベルだと言いたい人たちは
きっととても謙虚な人たちなのでしょうね。
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:59:23 ID:LzKErGfdO
- タイガーヒルってウォーサンくらいの認識しかない、ボルジアはウィジャボードより強いのか?クロコルージュはチェリーミックスみたいなモンでは?
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:00:49 ID:xnlq+TIW0
- >>102
オペ越えは確かだなw
勝ったレースの2着馬云々は永久に語り継がれるだろう
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:00:55 ID:mOKkpmro0
- >>105
あたぼーよ。
大した馬もこなかったJCと、
ラキ珍コの馬が集まった有馬なんぞ低レベルとしかいいようがないじゃないか。
しねやラキ珍競馬関係者め。種無し武の闇騎乗もみんながうんざりしてるじゃないか?
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:01:08 ID:T1aV3vkH0
- >>104
訂正しておくと、世界ではなくイギリスね
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:01:48 ID:ynAf2Sd/0
- 去年の世界最強はプライドかディスぬこだと思うんだが
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:02:42 ID:HdFE2H+NO
- やっぱりディープがNo.1
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:02:45 ID:9DJyPb05O
- 今の日本のレベルの低さがわかってないんだろうな。
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:03:50 ID:mOKkpmro0
- >112
ぶっちゃけ世界的なレベルの低迷期
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:04:27 ID:xt7DrnzG0
- >>112
ファンのレベルの低さは十分伝わってると思うけど。
例えばお前もそのサンプルの一匹
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:04:47 ID:ETz70y/p0
- アメリカの競馬チャンネルでは、一日ディープの
有馬が流れてたって、言うし
嬉しいことだと思うけどね。
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:04:52 ID:bUiciy0gO
- ディープ基地の脳内ではディープは誰からも愛される名馬なのだろうけど有馬記念と引退式の入場者数及び視聴率などは主催者やマスコミが全力で煽ったにもかかわらず大幅ダウン。
自分たちはごく少数派だという事にそろそろ気付け
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:05:14 ID:LzKErGfdO
- 国際クラシフィケーションは欧州対してのゴマすり大会みたいな所がある、だからレーポスのが当てになる。
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:05:56 ID:n97pLl9X0
- クロコルージュはロンシャンなら強い。何だかんだでいっても古馬で凱旋門3着だから。
エルのサンクルーはメンツ云々よりも、やや重馬場で歴代4位の勝ち時計を評価された。
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:06:55 ID:NuOUfD8bO
- エルコンのJCもメンツは大したことない
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:07:48 ID:CxTtLmS+O
- >>116(笑)
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:08:02 ID:mOKkpmro0
- >>116
そうそう。ぶっちゃけクリスマスに彼女とセックルするのと天秤にかけると、
ディープなんぞ軽い軽いwだれも見たくねえんだよw
今年有馬を見に行った馬鹿はチェリ−ボーイと、ブサイク女、社会の肥溜めw
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:08:59 ID:cE6WsdVp0
- まとめると
ディープかエルが最強というのがここの主流なのだね?
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:09:50 ID:56VA7LN60
- 有馬得票数の激減は言い訳出来ないな
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:11:01 ID:LzKErGfdO
- アンチはこれでポップロックやドリームパスポートやアドマイヤフジが今年大活躍したらどう言い訳するんだろう。
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:12:08 ID:ntjmixFRO
- まぁしかしよ…これで喜んでもな…
日本であれだけの成績とパフォーマンス残して、さらに周りも海外G1勝った馬が何頭もいる状況でやっとこさトップになれるんだよな。
それに比べてジョージワシントンなんかはなんであんな僅差のポイントなんだ?ドリームパスポートと対してかわらんくらいだろ。
ここらへんはしょせん欧州人が作ったレートだなと思う。
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:12:51 ID:iy7Z/H6C0
- つかネトケイバの投稿だけ見て騒ぐのはアホだろ
原文の最後にはこう書かれてる
However, it should be stressed that all these figures are provisional. They are open to adjustment as the Racing Post handicappers finalise their standings for 2006, which will be published along with the official World Thoroughbred Racehorse Rankings.
ディープを叩くにせよ持ち上げるにせよ、数値が調整されたときに騒がないようにねw
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:13:21 ID:LzKErGfdO
- それは競馬自体が人気無いだけだろ、プロ野球とか相撲も全然人気ないじゃん。
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:13:50 ID:NE2xoNL4O
- >>121
童貞臭さが滲み出る文章ですね('A`)
安価もまともにうてねーの?
プッ
- 129 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/03(水) 18:16:04 ID:jJE67ttCO
- 涙目アンチばっかだな
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:17:38 ID:aZJxNAx40
- 嫉妬しか出来ない可哀想な人達なんだ
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:18:27 ID:T1aV3vkH0
- >>124
リンカーンとかもそうだけど、
単純に長いこと活躍できなかった馬が、繰り上がりで勝つだけだから何とも思わんでしょ
一昨年末にG1馬が総引退して、古馬G1勝があるのはハーツクライとスイープの状況になった
その内、ハーツは海外に、スイープは骨折
新興勢力が勝ったならともかく、今まで走ってきてある程度実力の分かる馬達
まぁ、現4歳は別として、秋に3歳が5歳以上の非新興勢力にやられるようだとまずいね
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:24:50 ID:LzKErGfdO
- でも世間的に相手が強がったってなっていくぞ。ディープがいなきゃこんな強い馬たちなんかって。
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:25:44 ID:CxTtLmS+O
- 強い世代の2冠馬とエースが…
ま っ た く 歯 が 立 た な い
のはどう言い訳するのかね?w
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:26:08 ID:eydgppds0
- ダイワメジャーならステイゴールドはおろかメイショウドトウでも勝てる
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:27:03 ID:0KZkCRZOO
- 画面の向こうには勝負服着て泣きながらディープって叫んでるのがいるんだぜ
- 136 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/03(水) 18:27:24 ID:jJE67ttCO
- お前らより客観的に見れる人達が今年の最強馬って認定したんだから
史上最強とは認めなくても2006年最強馬くらいは認めろよ
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:27:46 ID:lwpO6jen0
- 強いならいかさまやんなくても良いのに
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:28:40 ID:LzKErGfdO
- ダイワメジャーがドバイワールド制覇とかした日にゃ、アンチ炎上だな。
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:30:02 ID:CxTtLmS+O
- ディープを基準に弱いなんて言ったら残った全ての現役日本馬は糞駄馬だぞw
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:31:57 ID:LzKErGfdO
- いかさまに見えるほど強い、11秒台で追走していても10秒台で捲るから他の馬が何もしてないようにアンチも錯覚するほど強い。
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:32:46 ID:T1aV3vkH0
- >>139
昨日・今日言われたことではなく、
ディープが一昨年の有馬で負ける前から、
古馬陣のレベルがやばいって言われてたよ
牝馬に蹂躙されるような糞馬ばかりだってね
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:34:33 ID:qSjC0/N30
- >>136
凱旋門はあきらかに力負けだったし無理
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:40:19 ID:bUiciy0gO
- >>142
それはアリ、凱旋門賞で追い込んで脚を余して負けたとかなら良かったけど追い比べで負けたのは痛すぎる
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:41:31 ID:tUtKPOMe0
- ディープを駄馬扱いする奴は替わりに強い馬を挙げろと。
エルコン?キンカメ?セクレタリアト?
ハハハ!
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:41:41 ID:CxTtLmS+O
- 糞駄馬どもがシンガポール国際やメルボルンCを勝ち、香港カップを僅差の2着じゃ世界中糞駄馬まみれだなwwww
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:42:53 ID:UwmvPAaP0
- このレーティングを鵜呑みにすると日本競馬史上最強馬はエルコンドルパサーで決定だな
あれだけの周囲からの庇護を受けてもとうとうディープインパクトは超えることができなかった
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:43:02 ID:mK1sQTojO
- 社会不適合者のアンチは何がなんでも認めたくないらしいww
負け組不適合者哀れww
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:45:54 ID:rPWg/vJWO
- どっちもどっちだって分かれよ、低レベルな煽り合いしてねーでよorz
新年を祝う気は0か!?w
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:48:16 ID:UAmKWeZd0
- >>145
実際にその通りだと、この間外人が書いていた、
フランスの新聞だったかな?
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:48:21 ID:UwmvPAaP0
- レーティングを信じるべきだよ
エルコンドルパサーが最強馬で決定だ
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:49:13 ID:ffmr//350
- >>142
力負けなら世界最強に認定されない。
プロが言ってるんだから素人のお前が力負けって言っても説得力なしw
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:51:36 ID:0KZkCRZOO
- 高卒は引っ込んでろ
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:51:38 ID:EFLS2zLn0
- エルコンドルって外車だろ?日本の馬って気がしない
まぁそれを言ったらディープの血統も日本と全く縁ないけどな
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:52:07 ID:1C5McA4j0
- >>150
文句無しだね。日本馬では単独トップだ。
プロが言ってるんだからそうなんだろう。
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:52:56 ID:qSjC0/N30
- >>151
ところでプロって誰?
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:53:33 ID:UAmKWeZd0
- >>151
いや、レイルリンクが不当に評価が低いだけだよ
牝馬のプライドじゃ無理だし、残った駒はディープしかいない
そもそも欧州じゃ力負けとか関係ない
負けてもいいから、格のあるレースを多く、
ハイパフォーマンスで勝つことの方が価値がある
力負けが関係あるなら、
ウィジャボードじゃなくてレイルリンクが代表馬に選出されてるよ
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:55:43 ID:ffmr//350
- >>155 ハンディキャッパー
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:57:00 ID:ffmr//350
- アウェイで1回負けただけで力負けならダンシングブレーヴもロックオブジブラルタルも
アメリカで負けた馬に力負けかw
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:57:07 ID:GAc/QzU+0
- ついに国際的にディープ最強が証明された
これでもうアンチはウンコするしかなくなった
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:57:31 ID:f/3XwDv30
- >>149
はいはい
そんなフランス新聞読めるような方は競馬板なんかこねえよ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:58:12 ID:CxTtLmS+O
- 素人からみても明らかな糞駄馬にシンジケート51億円ですかw
世の中馬鹿ばっかですね
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:59:07 ID:bRq2tx690
- さすがエルコンだな
ディープでも超えることは出来なかったか
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:00:05 ID:fAHE6VVUO
- 凱旋門もJCも海外馬達がディープの前評判にビビって出走しなかったんでしょ?
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:05:38 ID:bUiciy0gO
- ディープ基地もプロの評価を認めるらしいので
・プロの調教師の証言「凱旋門賞でディープの仕上がり140%」
・プロの出したレートでエル>>ディープ
以上2点は確定しましたw
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:06:33 ID:1C5McA4j0
- >>163
凱旋門は前評判にビビったと仮定しても、その残りのメンツに負けた上に失格だからどうしようもない。
JCは薬問題の影響が大きいでしょ。欧州でも薬物事件は大々的に報道されたから。
まあこれは予想であって、今年のJCに欧州から如何程の馬が来るかで判断しよう。
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:07:18 ID:6ScwtMZa0
- >>160
Je ne fais pas attention à que vous ne me croyez pas.
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:08:07 ID:LzKErGfdO
- ディープの時だけ都合よく力負けだってそうしないと抵抗できないらしい、矛盾していてもおかまいなし。
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:08:20 ID:3xTHIm8z0
- こういう記事出るたび、アンチがファビョるのは、もはや競馬板の風物詩だね。
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:09:58 ID:J0mHLSl8O
- アンチがJRAの国外ハンデ師買収説を主張し始めるまであと200レス
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:10:02 ID:LzKErGfdO
- サイレンススズカ以下のエルコンらしい。
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:10:02 ID:eh+2EpHLO
- >>121が童貞なのはガチだなww
普段から女に不自由しない人間なら、有馬とわざわざ天秤にかける必要ないから
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:12:02 ID:6ScwtMZa0
- >>171
クリスマスだからだろw?
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:12:30 ID:EFLS2zLn0
- と、童貞>>171が言ってます。
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:15:33 ID:6ScwtMZa0
- >>173
童貞って言葉を使ってみたいの?
コンプレックスを感じるようなことじゃないから、安心しなよ
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:15:57 ID:fAHE6VVUO
- >>171 てかイブの日に朝から晩まで彼女と普通いないよね
競馬も夕方までだし
その後彼女と会う人が大多数じゃね?
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:16:14 ID:6ScwtMZa0
- ああ失敬
自分へのレスかと勘違いした
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:17:10 ID:0KZkCRZOO
- 負けた時は飛ばなかったなんて都合のいいこと言えない
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:17:34 ID:CxTtLmS+O
- ちなみにアンチディープ(極度のルド厨)のクリスマスがこれw
21:18:03
イブなんだから、パソコン相手にしてないで、誰かに癒してもらえよwww
23:41:12
えw 俺、女と普通に飯食って帰宅したんだがw
ついでに、どこかの田舎と違ってわざわざイヴの晩じゃないと女抱けないほど不自由してないんだよ
23:56:24
まあ、クリスマスとかイベントなけりゃ女抱けなかったアホみたいだから仕方ないけどなwwww
00:11:50
今、隣にいる女に見せたらよー、おかげさまで大爆笑www
今時、女に困ってるヤシなんていませんからwww
12:29:05
さっき起きて、ホテル出たばっか
10:38:47
今彼女の部屋から帰宅したぜ。夜は彼女のベッドから携帯でお前を煽ってやった
童貞丸出しwww
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:19:19 ID:ykX5Xmdi0
- 実はセックスアローワンス考慮したらプライドのほうが上だったりしてw
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:21:32 ID:f/3XwDv30
- >>177
ディープの場合敗戦数が少ないからクローズアップされるだけで
他の馬の敗戦コメントもそんな感じだろ
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:25:49 ID:LzKErGfdO
- だよ、ディープは負けたら事件、他の馬はコロコロ負けてるから何事もなかったようにスルーされる、ほんとに公正に評価するならディープが突き抜けた存在って分かる。
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:27:19 ID:tUtKPOMe0
- 俺は彼女居るけど遠距離だから
イブは1人でウインズだったぞ
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:32:46 ID:5yx3e/4E0
- >>178
>夜は彼女のベッドから携帯でお前を煽ってやった
ワロタ
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:33:42 ID:YF3LPHJ90
- >>30
極東から渡って一発勝負で凱旋門勝っちゃうような4歳馬は世界史上稀に見る名馬になっちゃうよ
そんな馬は存在しないし、ディープでも不可能だった。
欧州で走ってる欧州馬が凱旋門勝つのとは訳が違う。
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:40:38 ID:lwpO6jen0
- 勝ち負けじゃなくて勝ち方をみてほしいような事を言ってたから一寸奢りがあったとおもう
- 186 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/03(水) 19:43:00 ID:jJE67ttCO
- >>185
勝ち方を見て欲しいと言いながら
いつもと違う競馬をさせた武
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:45:52 ID:Wm8hHZIxO
- >>178
w大杉。普段恵まれない暮らしをしているんだろうな
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 19:48:15 ID:g3JIB6TW0
- http://hissi.dyndns.ws/read.php/keiba/20070103/R29rMnlKU1Iw.html
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:24:54 ID:yeNwRIAD0
- q
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:07:22 ID:XKQOFvANO
- あげ
- 191 :良識的戦後民主主義者 ◆..9.x.6... :2007/01/03(水) 23:16:50 ID:XL4o3R7U0
- ぼくは童貞だお
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 00:15:36 ID:zDS9jWEd0
-
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:31:30 ID:eZ1xoMk10
- うほ
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:36:51 ID:HtIMGXSUO
- 武の騎乗ミスも込みでのレート
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:53:51 ID:aGyTmTba0
- ディープファンでよかったと思った。
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 02:52:26 ID:ZbA2RudW0
- 俺も
アンチだったら今頃涙目になってるもんな
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 03:55:55 ID:kgo4oBST0
- つかディープのレースぶり見て何の感動も得られなかったなら、競馬見てる意味無いと思うけど。
春天とか見て「つまらない競馬」って言うなら、ひねくれすぎ。
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:01:41 ID:/as0U9DH0
- 有馬は史上空前の好メンバーだろ。
全GI17勝は史上最多。
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:32:46 ID:oONr25bSO
- みの「あっそ」
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:34:14 ID:fwfMiwY+0
- ジョージワシントンを低く見すぎてる奴が多すぎるな・・
少なくとも今年においては欧州最強のマイラーだろ
2000ギニーのあの強い勝ち方を見なかったのか?
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:38:06 ID:fn6RjmH/0
- レートに基づくと
エルコン>ディープ
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:46:33 ID:Xzi6/7Ml0
- てか3歳で131って4歳で133より評価高いんじゃないの?
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:01:33 ID:kVdZlLRW0
- 1着斤量55`の3歳馬、2着鼻差で57`の4歳馬だったとしても
1着の3歳馬の方がレート高いよ?
年齢差ではなく牡馬と牝馬とかなら別だけど。
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:03:01 ID:CV7LzOeH0
- >>197
典型的なディープ基地の意見乙
1強がつまらないと思う人のほうが今まで競馬をよく見てる人だとオレは思うがね。
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:05:14 ID:EhRiIPkg0
- サンケイの記者は英語読めないんだな
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200701/ke2007010406.html
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:07:44 ID:rZ0kdC6BO
- やっぱ見てる人は見てんだな。世界がディープを最強馬と認めた。
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:08:59 ID:CV7LzOeH0
- まぁディープ基地は世界最強だと思うよ。
基地外度が。
ロンシャンで世界にアピールしたからね。
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:35:02 ID:ZbA2RudW0
- またしてもアンチ涙目ですか
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:56:34 ID:L+unUtxX0
- アンチのしつこさは世界一w
チャンもチョンもびっくりw
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 07:25:55 ID:iBUkC3sZ0
- 06年時点で現役最強馬なのは明らかだろ。
基地もアンチもそういうレベルで議論してたわけじゃなかろうに。
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 08:49:57 ID:7zVmK+BpO
- ディープが世界最強馬か、エルコンがなれなかったやつね、おめでとう。
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:13:26 ID:m3EifUsUO
- やっぱりな!!一生ディープラブww
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:22:57 ID:o1QkeBC/0
- エルの時は明らかにレートがインフレだからな。
今の時代にこのレートは素晴らしい。06年芝世界最強馬が証明されたわけだ。
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:23:14 ID:DzJfz4/B0
- そうだね山の神だね
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:28:16 ID:7zVmK+BpO
- エルは今のレートに直したら128くらいだろう(^ε^)
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:32:43 ID:IMkKpKpuO
- そうだねプロテインだね
- 217 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 09:32:54 ID:vBiAva9MO
- つまらん釣りすんなよ
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:32:59 ID:gxGAoR3GO
- >>214
ここに降臨!
- 219 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 09:35:25 ID:vBiAva9MO
- >>218
今井乙
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:36:05 ID:o1QkeBC/0
- ってよくみたらracing postのレートか。。
素直にWTTR待とう。
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:39:01 ID:o1QkeBC/0
- 間違えたWTRR。去年は1月18日発表だったようだ。
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:51:01 ID:7zVmK+BpO
- 133ディープインパクト
129レールリンク 128ハーツクライ ポップロックシロッコ プライド ハリケーンラン
127ウィジャボード ドリームパスポートエレクトロキューショニスト126レッドロックス ディラントーマス ダイワメジャー 125 アドマイヤムーン
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:51:31 ID:4cYWRIIUO
- 引退式に人が集まらず人気がそれほどでもない事が証明されたうえにレートにおいてもエル>>ディープが証明されたww
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 09:56:22 ID:Tb2LQrEhO
- いやぁ…日本のレースでこれほどの評価されて…嬉しいなぁ。アンチ諸君、降伏したまえ。ディープインパクトは日本史上最強馬だ!!!!!!!!!!!
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:04:04 ID:XMmCysQyO
- 公式だと126くらいか?
公式、レーポス、合同フリーハンデでみんな数値違うのが面白いよな。
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:13:55 ID:11z3M6unO
- レイルリンクごときに惨敗のチープインパクト
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:17:14 ID:dYByYsZlO
- てゆーか負けたのはしょうがないとしてもその負けかたが実に情けない
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:18:51 ID:oZYCWXlA0
- >>227
凱旋門賞を甞めて、ぶっつけで望んだ陣営がクソ
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:23:32 ID:7zVmK+BpO
- ポジーに負けたナリタブライアン
ダハールにちぎられたルドルフ
クラシックステージに子供扱いにされたオペ
ススズの影すら踏めないエルコン
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:27:14 ID:Tb2LQrEhO
- ディープインパクトとガチンコで勝てる馬なんか皆無。セクレタリアトでも勝てね
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:34:51 ID:o1QkeBC/0
- 1800専用機のススズ
前走OP10着のレオリュウホウに5馬身千切られたグラス
そのグラに3馬身千切られたスペ
国内引きこもり王者のオペ
タップに大差で負けたクリ
薬物&日本人大量渡仏で凱旋門賞の歴史を汚したディープ
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:40:25 ID:0u/Hw0yEO
- 玉袋が目茶苦茶かゆいけどどうすればいいっすか?
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:43:11 ID:7zVmK+BpO
- 焼いてみる
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:43:43 ID:dhOR8HGBO
- >>232
切ればいいと思うよ
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:48:12 ID:KejUJUUkO
- >>232
ティム毛を引きちぎるといいよ。
- 236 :ウンコマン ◆zRMZeyPuLs :2007/01/04(木) 10:48:25 ID:UlTHAgYi0
- >>230は妄言っぽいけど、まぁ、有馬は
素直に強いレースしたと思うよ。
個人的には「レーシングポストは米ダート路線には
レート付けてないんすか?」と訊きたくなるんで
近所のオヤジの評価と大して変わらんだろ、と思うが。
ぶっちゃけ、JRAもフリーハンデの頃の方が
クラシフィケーションよりもその馬の実力に
見合った数字を出せてた気がする。
フリーハンデで言えば、70kgか71kgやろね。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:48:25 ID:7zVmK+BpO
- おせち料理にしてみる
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:50:34 ID:o1QkeBC/0
- >>236
ダートレース自体に興味ないっぽいな。
さすが英国人
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:51:52 ID:QSyZQiVbO
- こんなの競馬ブックのオナニーレートと一緒
JRA意外のは全てオナニーレート
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:54:32 ID:7zVmK+BpO
- アメリカ人はアメリカ以外の競馬は無関心、アメリカの某トレーナーはキングジョージって何?って言ったらしい。
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 10:57:32 ID:74n/I1kF0
- ディープラッキーだな。
今なら世界最強馬だったモンジューを3馬身千切り捨てたスペなんてレートいくつ付くか想像もできんわ。
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:01:47 ID:nnZFPeLc0
- 凱旋門が無念すぎる・・・今年も行ってほしかった。
- 243 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 11:02:26 ID:vBiAva9MO
- 今なら尚更レーティングは低く抑えられるぞ
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:03:50 ID:7zVmK+BpO
- インディジェナス(^_^;)
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:03:52 ID:o1QkeBC/0
- まあその芝レース至上主義の欧州の権威あるレーシングポストで評価されたのは
うれしいじゃないの。ディープはあくまで芝馬なんだから。
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:06:34 ID:vGZJEL980
- ディープがヨイショされてるのは分かった。
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:08:41 ID:s7lwcN5RO
- 快挙だよ。素直に喜べばいいのに
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:08:46 ID:7zVmK+BpO
- 実力がないとヨイショはされない。
- 249 :ドゥニ ◆WYIBzZVudc :2007/01/04(木) 11:11:10 ID:uCSrW/klO
- >>244
正解。
スペのレートは香港の『国内事情』が絡んでたからな。
国際ハンディキャッパー会議には日本のハンディキャッパーはスペのレートを125で出したんだが、香港に拒否された(笑)
理由:インデジェナスが高くなりすぎるから。
香港にインデジェナスより評価の高い馬がいるが、それを数値上で上回るから都合悪かったんだって。
スペかわいそ…
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:12:23 ID:o1QkeBC/0
- メルボルンCを制圧した2頭がボコボコにされてるとなれば
評価せざるを得ないんでしょうね。
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:12:31 ID:HgN+1e1l0
- それにしてもエルコンのレート134はすごいな
日本馬でこれをこえるのは未来永劫不可能
というかエル以降134以上のレート出した馬はいないはず。
凱旋門6馬身差圧勝のサキーも133だったはず。
- 252 :ドゥニ ◆WYIBzZVudc :2007/01/04(木) 11:12:48 ID:uCSrW/klO
- インデジェナスて…大坪さんか俺は
インディジェナスね
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:15:58 ID:o1QkeBC/0
- >>241
ディープはJCでウィジャに勝利したという事のみで評価されてるわけじゃないんだがね。
日本競馬全体のレース評価そのものが上がっている。
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:19:31 ID:ntio4zjo0
- 何でエルコンより下なんですか?
おかしいでしょwwwwwww
- 255 :ドゥニ ◆WYIBzZVudc :2007/01/04(木) 11:23:31 ID:uCSrW/klO
- 確かに軽く負けたレースで134もつけられるなんてことは今後考えられない。
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:24:37 ID:KynR8VW60
- エルより下なのはおかしいだろwwwwww
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:26:29 ID:o1QkeBC/0
- エルのレート134もレーシングポストだったっけ?
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:28:47 ID:H1lf33/GO
- やはりディープ最強か
- 259 :ドゥニ ◆WYIBzZVudc :2007/01/04(木) 11:32:19 ID:uCSrW/klO
- >>257
話の流れ的にWTRRの数字を語ってると思ったんだが…
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:39:09 ID:z6lfqLzF0
- エル>ディープを認めないならレート自体認めるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:49:53 ID:ntio4zjo0
- 今年ディープずっと海外に滞在して欲しかったなぁ・・・
予定では無敗でダンブレのレーティング越すつもりだったんだが
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:50:55 ID:lpZLsddP0
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/04(木) 11:49:53 ID:ntio4zjo0
今年ディープずっと海外に滞在して欲しかったなぁ・・・
予定では無敗でダンブレのレーティング越すつもりだったんだが
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:55:14 ID:o1QkeBC/0
- >>259
だとするとこのレートとエルのレートとでは比較できないんだが…
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:57:36 ID:fwfMiwY+0
- WTRRだと126ぐらいなわけだが>ディープ
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:58:38 ID:c6xS4sjO0
- RPってダートは別枠でレーティングしてるのに
分かってないやつが多いんだなw
ジョージワシントンが負けても負けても
レート下がらないシステムはおかしすぎるが。
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:00:33 ID:OUr3W93h0
- >>265
ジョージワシントンが負けた時は明らかに実力を発揮してない、という時が多いかと
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:02:59 ID:tn2JqWzb0
- 今聞いたんですが、英のレーシングポストって日本でいえば
東スポと同等の情報誌らしいんですけど本当ですか?
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:03:45 ID:OUr3W93h0
- >>267
違う
簡単に言うと競馬ブックみたいなもん
RPR=ブックのフリーハンデに近い
- 269 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 12:03:55 ID:vBiAva9MO
- >>267
違う
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:14:44 ID:o1QkeBC/0
- >>264
それは凱旋門後、JC前のWTRRのレートじゃなかったっけか
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:14:45 ID:hLUUR/BjO
- >>267
淫タビューがある
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:16:50 ID:7zVmK+BpO
- デイリーフォームの歴史はくらしふぃ以上だ
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:20:43 ID:XMmCysQyO
- >>270
有馬の重賞レーティングも126だよ。
126+だったかな?
後は年度調整を待つのみ。
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:28:37 ID:o1QkeBC/0
- >>273
JRAのレースレートはここでは論外だろ?
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:35:20 ID:8IM93v+z0
- 基本的には国内のレートに関してはWTRR=JRAのレートだから、関係大有り
RPRを持って国際レートがトップっていうのは、本気で言ってるのだったら恥ずかしすぎる
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:44:55 ID:5ar7a7bg0
- そのレートってもの
馬券戦略に役立つの?
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:46:14 ID:5shL4MND0
- あんまり役に立たない
ベイヤーは多少役に立つが
- 278 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/01/04(木) 13:00:33 ID:b28m0SCp0
- 試行錯誤してるけど、レートが今も昔もウンコなのだけはガチ・・
- 279 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 13:05:12 ID:vBiAva9MO
- 【競馬】ディープが06年世界ランキングトップに レーシングポスト誌が伝える
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167875425/
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 13:16:01 ID:YKRU2DB6O
- 去年のアンチの攻撃材料が今年はアンチに襲い掛かってきている件(笑)
- 281 :ドゥニ ◆WYIBzZVudc :2007/01/04(木) 13:34:54 ID:uCSrW/klO
- >>263
俺は比較などしていないが?
WTRRで軽く負けてるレースで134なんてつくことは今後ないって言ってるだけ。
スペのレートの説明もWTRRの話。
そもそもスレタイが『国際レートで』なんてあるから、レーポスのレートとWTRRをごっちゃにしてる人のなんと多いこと。
しかもJRA発表のレーティングとWTRRを別物と思ってる人までいるし。
基本一緒だっつの。JRA発表のを国際会議に出すんだし、大体その国のレーティングがそのまま採用されるしね。
つけてる人間一緒なのに不等号で大きな差が出る訳ないだろ
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 13:41:04 ID:7zVmK+BpO
- 俺のオリジナル指数なら、ディープの有馬の指数は104 05年のハーツクライの99を余裕で上回った。ディープのJCは100 宝塚は99 天春は102 だったね。
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 13:44:51 ID:c6xS4sjO0
- RPの過去のレート今見たけどすごいばらつきがあるね
ステイゴールドが128もついてたのは笑った
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 13:58:04 ID:o1QkeBC/0
- >>281
いやだからここの人たちの事に対して言ってるわけね。
今回のレートとエルコンの134レートは
比較対象にはならないと。
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:02:12 ID:I/Qk6uS50
- レーシングポストのレーティングだけでなく、
WTRRのレーティング(IC時代から)だって、
かなりばらつきがあるよ。
JRAだって、フリーハンデから、国際レートと整合性合わす為、
過去の馬のハンデと断裂が起きてるしな。
結構整合性保ってるのは、80年代以降のアメリカのフリーハンデぐらいだよ。
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:02:54 ID:24OaMgi/O
- ディープは視聴者から見たらほとんど同じような勝ち方だよなぁ
テイエム房ではないが、外からも内からも先行でも後ろからでも勝つ馬が俺の中で評価高い。
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:08:40 ID:c6xS4sjO0
- 今見たら、エルコンはRPでも134だったよ。
138 Daylami GB Doyoun Daltawa
136 Royal Anthem GB Theatrical In Neon
134 El Condor Pasa JPN Kingmambo Saddlers Gal
こうなってた。
ロイヤルアンセムってこの年移籍したの?
米国籍と英国籍で別馬扱いになっててワロス
これ見ると分かるけどスゲーテキトーなレーティングだなw
要するに一回でも大差勝ちすれば
めちゃくちゃ高レートになるんだな
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:11:13 ID:o1QkeBC/0
- >>287
レーシングポストも当時はインフレだったってことですかねぇ
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:11:14 ID:7zVmK+BpO
- ロイヤルアンセムってハイライズに完敗してダイラミにちぎられた馬だよ。
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:15:37 ID:I/Qk6uS50
- >>287
つーか、過去の馬とも整合性合わせないといけない。
イギリスの馬とフランスの馬と整合性合わせなければいけない。
それに加えて、アメリカとも整合性合わせなければならない。
そんでもって、オーストラリアや日本、アジアとも整合性合わせなけりゃ…
もともとイギリス一国でやってたのをヨーロッパに広め、
アメリカに拡大、そんで、アジア、オセアニア…
各国ともそれぞれの評価があるのを一つにまとめ、
そんなのが整合性保てるわけないじゃん。
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:16:38 ID:c6xS4sjO0
- 2000年以降のRP古馬総合部門でレート133以上は、こんな感じだった。
2000
133 Dubai Millennium GB Seeking The Gold Colorado Dancer
133 Montjeu FR Sadler´s Wells Floripedes
2001
135 Sakhee GB Bahri Thawakib
133 Fantastic Light GB Rahy Jood
2003
134 Hawk Wing IRE Woodman La Lorgnette
2006
133 Deep Impact JPN Sunday Silence Wind In Her Hair
ということでディープは三位タイ。
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:17:14 ID:8RrHrTlq0
- >>287
WTRRだってホークウイングで大変な事になってたじゃんw
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:21:59 ID:c6xS4sjO0
- つか……ホークウイングって、誰?www
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:22:45 ID:7zVmK+BpO
- セルティックスウィング
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:25:33 ID:FrVe/giP0
- ホークウイングって、のび太がオバケと評価した馬だっけ?
オバケかどうかは知らんが、変態だったのは間違いないな
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:28:09 ID:iqL06K4V0
- レーシングポストのレートなんて、競馬ブックのハンデ以上の意味はない。
そのレートで国際競争の招待基準になるわけでもないし、
種牡馬入り後のプロフに書かれることもないw
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:30:03 ID:c6xS4sjO0
- ぐぐってホークウイングの成績見たけど
134ついた2003年って、
2回しか走ってなくて、
11馬身差圧勝と11馬身差惨敗。
やっぱり「1回でも圧勝すると高い」んだなー
つうことは1999年の凱旋門、
エルコンかモンジューのどちらかが出てなければ
出たほうが圧勝扱いになって140ぐらいついてたかも知れんなw
ま、レース展開は違ってただろうから一概には言えんけど。
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 14:43:03 ID:o1QkeBC/0
- まあ素直にWTRR待とうや
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:06:14 ID:PkMukp950
- ディープってアメリカではまったく話題にされてないらしいよ。
米国産のサンデーサイレンスが世界最強馬を輩出したのに何故話題にならないのだろうか?
不思議ですねwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:11:43 ID:GlyTOLH90
- 正直、モンジューよりエルコンよりデイラミが強いと思ふ
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:14:37 ID:huoXXo+Q0
- 国際レートなんてどうでもいいよ
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:22:26 ID:KlXfLiCY0
- デイラミのレースどれ見ても笑えるぞ
見た目ヘロヘロなのにスルスルっと勝っちゃってるw
ある意味ドバイミレニアムの快速圧勝よりも興味深い
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:37:26 ID:FgtSqdeK0
- エルコンすら出来なかった世界評価1位か・・それも2度目
やっぱりディープは世界最強だな
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:46:52 ID:vGZJEL980
- 薬馬を選んでもらってもクスリとも笑えないな
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:49:27 ID:13SoGKa50
- ここのレーティングは、ポップロックは他の成績は無視して豪GI2着だけ重視してんのか
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:49:43 ID:KlXfLiCY0
- 2006年のチャンピオン
ということなので、即それが歴代最強、というわけではないので一応
まあ、安定した結果残してますし、対してライバルに相当する面々は
走ったレースはぜんぜん違いますんでディープとの実力云々は何とも言えませんが
それぞれが勝ったり負けたり、なによりレーティング判定に大きく影響する
2着馬との着差、2着馬の実績あたりでディープ程安定した結果を残していない
というのもありますか
凱旋門は残念な結末&関係者、マスコミのグレーで不自然な対応や反応は頂けませんが
ギャロップの記事にもあるように有馬の面子が中々良かった事が
今回の数値評価に繋がったようですね
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:56:01 ID:KwhzDzyi0
- 国際レース増えたし、国内圧勝が続けばわざわざKGやら凱旋門やら
BCに行かずとも世界ナンバーワンになれるって事だな
- 308 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 15:58:10 ID:vBiAva9MO
- >>299
アフォ乙
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:58:41 ID:13SoGKa50
- 王がメジャーで1本もホームラン打ってないのに世界のホームラン王プ
と言うのと同じようなもんか
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:27:04 ID:t09af92UO
- RPR=英国人が独断と偏見で付けただけの数値。
欧州のレースレートが無駄に高いこと…
ジョージワシントンがパフォがすごかったからあの数値って言ってるやついるけど、それじゃサイレンススズカがあのパフォで130超えたか?
どっちが強い勝ち方だと思うよ…
エルコンだって日本に籠もってたらあれだけ高くなってなかっただろ。
欧州で成績残したから上げざるを得なかっただけじゃないか?
WTRR=日本のハンディキャッパーが欧州の顔色伺いながら出した数値。
こんな数値どうでもいい。
日本が認められて嬉しいって言ってるやつはどこの欧州かぶれだよ…
全体からしたら欧州に比べて未だゴミ扱いだろ。
欧州の馬ってレートに適してるほど強いか?
確かに権威はあるが強さとは別扱いだ!
もうアホらしいから世界統一して評価とかやめればいいのによ…
まぁ要するにおれが言いたいことは、
どう考えても欧州馬が高レートつきやすくなってるってことだ!
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:30:52 ID:7zVmK+BpO
- ディープのがエルより遥かに強い、武豊がそういってたね。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:36:05 ID:KwhzDzyi0
- 世界一のディープ基地が言う事だしな
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:36:28 ID:Mr3SA3Uu0
- じゃ凱旋門勝てよ
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:37:23 ID:FgtSqdeK0
- 「絶対ディープは世界一強い!」
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:38:37 ID:s3zsfOAL0
- 日本馬で強いのはエルコンドルパサー、デットーリがそういってたね。
- 316 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 16:41:10 ID:vBiAva9MO
- あのインタビューは強いとは言ってなかったな
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:46:51 ID:zEpu3U6T0
- 強いと思った馬は?の質問に対してエルの名を挙げた上で
好きだと言ってんだから問題ない
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:46:58 ID:YKRU2DB6O
- 印象に残っている日本馬=エルコンドルパッサ
印象に残らない日本馬=イーグルカフェ
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:48:54 ID:4cYWRIIUO
- ディープはここにいるにわか基地が思ってる程人気も実力も無いぞ。凱旋門賞で底見せたし引退式は人集まらなかったし。
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:49:14 ID:7zVmK+BpO
- まあデットーリなんか日本の馬知らないからな、キネーンのが知ってる。
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:49:38 ID:PkMukp950
- 社台がレート買ったんだろ。容易に想像できるわ。
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:49:53 ID:WxgIxQwO0
- どう考えても人気も実力もあるな。
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:57:27 ID:YKRU2DB6O
- 321:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/04(木) 16:49:38 ID:PkMukp950
社台がレート買ったんだろ。容易に想像できるわ。
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:03:34 ID:KwhzDzyi0
- 人気はレートに関係なかろう
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:08:29 ID:VaiJGUy70
- パフォっていう表現はすっごい頭悪そう
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:10:26 ID:PkMukp950
- >有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
こんな理由で英国のレートが上がるわけねーだろ。
レート買ったんだよ。それくらい分かれよ馬鹿やろう。
- 327 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:11:32 ID:vBiAva9MO
- 326: 2007/01/04 17:10:26 PkMukp950
>有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。
こんな理由で英国のレートが上がるわけねーだろ。
レート買ったんだよ。それくらい分かれよ馬鹿やろう。
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:13:05 ID:eZ1xoMk10
- >>326
チョコレート?
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:14:38 ID:LyjddGr60
- RPRなんて買っても仕方ないだろ これが高くても何の意味も無いし
WTRRの方だったらまだわかるが
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:19:38 ID:A5cJUXC0O
- 169:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/03(水) 19:09:58 ID:J0mHLSl8O
アンチがJRAの国外ハンデ師買収説を主張し始めるまであと200レス
JRAじゃなくて社台だってよw
惜しかったな
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:19:49 ID:tFkq8U/B0
- そもそも日本はグループ1国になったんだから、むしろヨーロッパだけでしか走ってない馬とかアメリカだけでしか走ってない馬が
ディープ以外の上位を独占しちゃうことの方に疑問を持てよ。
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:22:41 ID:KwhzDzyi0
- それ言っちゃうと、ディープもかなり怪しいんだが…
凱旋門3着失格あるとは言え、実質JC有馬の勝利でこのレートなんだし
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:24:50 ID:nFLbwGWl0
- とうとうエルコンドルパサーの国際レーティング136を抜く事は出来なかったな
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:28:58 ID:UR8pqwwL0
- >>333
まあそれは仕方ないでしょう。実際あの凱旋門は相当な名レースだったんだから。
ディープはうしろから行っても捲るとこであっさり前に追いついちゃうから直線自体はあんま見ごたえないんだよな。
- 335 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:30:08 ID:vBiAva9MO
- >>333
134じゃね?
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:34:38 ID:fLIrH8cH0
- 両者とも言ってることがめちゃくちゃだな。
基地
レートは正しい!
しかしエルコンのレートは過去のものだから間違ってる
アンチ
レートは間違ってる!
しかしエルコンに負けとるだろうが
対立煽り乙
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:35:57 ID:A5cJUXC0O
- >>334
ディープのあれは直線一気というより4角一気だからな
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:37:04 ID:pnoQ/OhG0
- ディープ基地がこのレートを前面に押し出せば押し出すほど
エルコンが日本競馬史上最強であると認める事になるジレンマw
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:37:06 ID:qOFO3ODW0
- >>333
まだワールドサラブレッドレースホースランキングの方は出てないから、わからんよ
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:37:35 ID:4cYWRIIUO
- 賢明な人は何故JRAが出る意志ゼロのデルタ&ポップを強引に有馬出走させたのかわかっただろ?
- 341 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:39:00 ID:vBiAva9MO
- >>338
そんなのレート自体を推すんじゃなくて
日本馬初の年間ランキング一位を推せばいいだけの話だろ
まあ所詮レーポスレーティングだが
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:40:00 ID:pnoQ/OhG0
- >>281がWTRRについて言うように
「JRA発表のを国際会議に出すんだし、大体その国のレーティングがそのまま採用される」
だとすればJRAの事だからアホな数字出すんじゃね?
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:40:38 ID:hLUUR/BjO
- なんだ結局オペ最強か
- 344 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:41:41 ID:vBiAva9MO
- >>342
126+
別にアホな数値ではないだろ?
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:41:46 ID:xhYISxWZ0
- オペ最強
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:42:04 ID:EVyaAloY0
- >>222が正しければ3才のときのディープの評価は124ですから
ドリパスの127、アドムーンの125はそれを超えていますね。
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:42:37 ID:kHv588HeO
- >>343ええええええええええええええ
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:43:06 ID:pnoQ/OhG0
- 誰だよオペって
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:43:44 ID:j2+oh9Pt0
- >>342
国内で出ているレートでは有馬の126が最高だから、これに+するしかないが
凱旋門3着(失格)というのがあるだけに、その辺の整合性がチェックされてしまう可能性は有る
自分はレイルリンクがトップだと思うが
ディープはエルコンと同じで古馬トップという扱いかと まあこれも+値次第でインヴァソールかもしれん
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:44:04 ID:UR8pqwwL0
- ちなみに外国人はディープの種付けることは不可能なの?
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:44:04 ID:kHv588HeO
- >>348
オペックホース
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:44:53 ID:qOFO3ODW0
- >>346
>>222はRPR アドマイヤムーンのWTRRはたぶん120-121 (香港カップ2着)
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:45:17 ID:hLUUR/BjO
- 覇王様だよ
- 354 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:46:16 ID:vBiAva9MO
- >>350
外国からもオファーが殺到しているけど
一年目なので今年は国内専念らしい
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:46:17 ID:weGfg6Dl0
- 覇王(はおう)とは徳によらず武力で諸侯を従えて天下を治める人のことをいう(wikiより)
徳がないんじゃダメだな…
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:46:35 ID:1MR8THrb0
- ディープはフランスで重賞勝利したエルコンを超えたのか
やっぱり凄いなディープって
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:47:59 ID:hLUUR/BjO
- へえ
かっこいいじゃん
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:48:18 ID:UR8pqwwL0
- >>354
まさかディープクラスの馬だからシャトルとかはないもんな。
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:49:18 ID:7zVmK+BpO
- >>346
それは俺の脳内で30秒かけて考えたレイティング
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:49:29 ID:EVyaAloY0
- >>352
ん?
133、124、127、125という数字はすべてレーポスではないんですか?
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:49:44 ID:xhYISxWZ0
- >>356
超えてないよ
- 362 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:50:39 ID:vBiAva9MO
- >>358
いや
来年以降に含みを持たせてるから
シャトルやる可能性は十分にあると思うよ
俺はディープ×ウィジャ見たいが、アメリカなんかには連れていけんしな〜
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:51:36 ID:EVyaAloY0
- >>359
なんだw
ドリパやムーンはレーポスでどのくらいなんだろう?
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:51:42 ID:pnoQ/OhG0
- こういう数字でムキになるおまえらっていかにもゲーム脳できもいけどな
- 365 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:51:59 ID:vBiAva9MO
- >>360
それこそディープの三歳時レーポスレーティングはもっと高かった気が
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:52:29 ID:IPrTUPp50
- >>360
ディープの3歳時124はWTRR 3歳時RPRは125
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:53:09 ID:UR8pqwwL0
- >>362
ほぉー。オージーにディープ付ける財力はあるかなあ。
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:53:17 ID:KlXfLiCY0
- >>358
というより距離不問、近代競馬必須のスピードもあるけど
一番の理由はサンデー産駒だから、といったトコですかね
フジキセキやらタキオンやら、2世世代の種牡馬が結構いい産駒出してるし
これがオペラハウス産駒だと実績が凄くても……
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:54:33 ID:EVyaAloY0
- >>365
いやハリランが130、ディープ124みたいだね
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:54:54 ID:1MR8THrb0
- >>361
余裕で超えてるでしょ
世界一の評価を2回も貰ってるんだし
エルコンは何も無いもんな
エルコンですらディープの高みには辿り着けなかったんだなぁ
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:55:41 ID:xhYISxWZ0
- >>370
超えてないよ
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:55:52 ID:UR8pqwwL0
- ハリランも尻すぼみだったなあ。そういやモティベーターとかどこ行ったんだ?
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:56:22 ID:7zVmK+BpO
- 種馬になった
- 374 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:56:27 ID:vBiAva9MO
- >>367
知らんがなww
まあロブも向こう行って日本より安く種付けしてるらしいから
ディスカウントされるんじゃね?
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:56:27 ID:ybJIEH8f0
- >>369
ハリランはRPR133だよ 3歳時
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:56:36 ID:EhRiIPkg0
- シャトルの可能性は今のところゼロだろ
保険料が尋常じゃないからな
牝馬持ってこさせる可能性はあるけど
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:57:26 ID:j2+oh9Pt0
- >>370
いつディープが世界一の評価をもらったんだよ?w
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:57:48 ID:1MR8THrb0
- >>371
悔しい思いさせてご免ナ、、
ディープが強すぎるために
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:58:28 ID:7zVmK+BpO
- ジャイアンツコーズェイこそ00年代最強馬。
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:58:39 ID:KlXfLiCY0
- まあ、凱旋門挑戦は評価するが
国内のレースだけ走って世界一、はちょっとねw
「2006年で日本一」
というのが一番妥当な表現だろう
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 17:58:54 ID:xhYISxWZ0
- >>378
超えてないYO
- 382 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 17:59:11 ID:vBiAva9MO
- >>377
WTRR中間ランキング一位タイと今回のレーポスレーティングのことでは?
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:00:41 ID:KlXfLiCY0
- というか
まさか海外で全く結果を出していない馬を
世界一と呼ぼうって人が居るとは思わないのでw
このへんは一部グラ基地のグラ最強を叫ぶ会に近いよな
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:01:31 ID:1MR8THrb0
- エルコンですら成しえなかった事を
あっさりとディープ達成しちゃうんだもんな
そりゃ嫉妬もするよ
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:02:36 ID:KlXfLiCY0
- >>384
うんうん、
ディープが失格になった世界最高峰のレースで2着してすいません、と
エルコンも天国から詫びていることでしょう
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:02:52 ID:IPrTUPp50
- >>382
あれは”1位タイ”だろ そもそもエルコンの時は中間無いし
RPRは参考記録みたいなもので、それを持って言うのだったらグローヴフォームで世界一とかも言えてしまう
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:03:50 ID:xhYISxWZ0
- Big In Japan ディープインパクト
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:04:16 ID:7zVmK+BpO
- そりゃフランス馬がイギリス行くのと日本馬が欧州行くのは意味が違う、エルコンがぶっつけで凱旋門挑んでたら惨敗だっただろう。
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:05:31 ID:1MR8THrb0
- >>386
中間だろうがエルコンも出来なかったことだしね
嫉妬は醜いよ、ほんと
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:08:05 ID:y8ezk9Jq0
- >>385
わかるわかるw
凱旋門でモンジュ―と壮絶なレースして凱旋門3着(失格)のディープにあっさり超えられてるんだもんなw
エル基地の嫉妬もわかるよ
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:08:36 ID:pnoQ/OhG0
- >>389
おまえ金子の勝負服着てるだろ
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:12:03 ID:KLnZLqFs0
- >>335
タイムフォーム誌のレーティングだったスマソ
- 393 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:12:05 ID:vBiAva9MO
- >>386
だから一位タイって言ってるだろ
アンチ煽りの偽ディープ基地と一緒にすんな
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:12:30 ID:RJhK4LMLO
- てか実際どうよ、凱旋門て今だに世界最高峰のレースだと思う?
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:14:10 ID:fLIrH8cH0
- >>393
136 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/03(水) 18:27:24 ID:jJE67ttCO
お前らより客観的に見れる人達が今年の最強馬って認定したんだから
史上最強とは認めなくても2006年最強馬くらいは認めろよ
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:14:14 ID:pnoQ/OhG0
- 競馬のワールドカップで電通かどっかがちゃんと言ってたじゃん
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:14:21 ID:FrVe/giP0
- 少なくとも薬付けヒッキーのくせに自分達の国の競馬が最強と思っているアメリカのレースではないのは確か
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:14:50 ID:4cYWRIIUO
- どう縦読みしてもエル>2006年走ってた馬達。なんだけど
- 399 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:14:56 ID:vBiAva9MO
- >>395
妥当
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:15:16 ID:7zVmK+BpO
- 正直エルコンは切れ味が今ひとつな馬で決めてのある馬は苦手だった、タイプで言えばビワハヤヒデ系統の馬。
エルコンは道悪のがむしろ得意で馬場に恵まれたのはエルコンも同じ、
良だったイスパーン賞で切れ負けし、道悪のサンクルーで快勝、良馬場のフォア賞で牝馬の切れに苦戦し道悪の凱旋門で好走。
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:15:54 ID:KlXfLiCY0
- これで
凱旋門賞史上初の薬物使用での失格
なんていう汚点さえ無ければなぁ……
その後ドバイシーマを圧勝するような、当時世界屈指の強豪だったハーツに
あれだけ迫った有馬記念、
世界最高峰のレースで好走し3着に健闘した凱旋門賞……
負けたレースの方が価値がある馬なんて、中々居ないよなぁ
凱旋門……本当にも〜って感じだわ(失格のコトですよ
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:16:04 ID:qOFO3ODW0
- プライドの凱旋門2着のレーティングが123、というのは既に確定しているので
(ttp://www.hkjc.com/english/news/news_2006112214520.htm)
レイルリンクは、着差から考えておそらく128だと思う
ディープは有馬の126が最高なので、そこからどれだけ上積みがあるか
ちなみにアドマイヤムーンは121 デルタブルースは120
ttp://www.jra.go.jp/datafile/ranking/g1/arima.html
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:16:25 ID:p3MXLv2Q0
- 携帯厨じゃ説得力ないね 残念だけど
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:16:53 ID:jX65Ytv00
- 冷静に考えたら猫とインヴァのぢっちかが1位になるだろうね
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:17:01 ID:pnoQ/OhG0
- JRAと他の騎手も協力してくれる点でディープ最強
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:19:35 ID:KlXfLiCY0
- >>395が結論でいい
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:19:37 ID:y8ezk9Jq0
- 偉大とされてれきたエルコンですらディープの偉大さには遠く及ばなかったんだなー
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:19:48 ID:EVyaAloY0
- ドリパは122くらいか
- 409 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:20:34 ID:vBiAva9MO
- >>404
猫は無いな
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:20:36 ID:7zVmK+BpO
- アメリカの馬なんて5頭立ての調教レースばっか、ディスクリなんかまともなレース使ってない、ケンタッキーダービー出てたら失速してそうだ。
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:21:04 ID:qOFO3ODW0
- >>408
ドリパは121
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:21:51 ID:jX65Ytv00
- となるとインヴァが1位になる可能性が一番高いか?
芝はレイルリンクが1位になるんだろうな
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:23:32 ID:g/MVNTe20
- >>400
サンクルー大賞は道悪じゃねーよ
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:24:29 ID:PkMukp950
- >有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため
どの馬を基準にしてディープが133なんだよ。
ポップロックが130でそれを3馬身ちぎったから133なら分かるけど
ポップロックが130っておかしいだろ。常識的に考えて。
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:24:33 ID:p3MXLv2Q0
- 世界的に見てもディープって偉大なんだな 日本最強馬だ
- 416 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:24:40 ID:vBiAva9MO
- >>412
レイルリンク@凱旋門賞
ハリケーンラン@KG
ディープ@?
プライド@?
辺りだろうね
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:25:38 ID:7zVmK+BpO
- 日本のレースのが勝ちまくるのが困難。@レース頭数が多いAペースがバラバラB馬場差がバラバラCG1が少なく面子が揃う
ハリケーンランのタタソールズなんてG1のクセして3頭で調教じゃないか。
- 418 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:25:50 ID:vBiAva9MO
- >>414
おいおい
1馬身=1ポンドとかじゃないぞww
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:26:08 ID:tFkq8U/B0
- ポップロックがかなり高いのにデルタはどこにもいないって何だよ
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:26:09 ID:IPrTUPp50
- >>412
ダートはBC前の数値では、ラヴァマンとバーナディーニが127で並んでトップ
BCクラシックの数値がどうなるかだが、バーナディーニが数値に近い走りをしてたと判断されれば
インヴァソールは130近くまで有る
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:26:10 ID:pnoQ/OhG0
- ディープインパクトの場合
他の馬(騎手)の協力も足し算するから強力
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:27:17 ID:pnoQ/OhG0
- ちょっと関係無いんだけどさ
松岡修造がレイルリンクの名前言い間違った奴なんて言ったんだっけ
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:28:51 ID:7uh07aSY0
- 日本も世界なんですよって三浦和良が言ってただろ
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:29:15 ID:pnoQ/OhG0
- カズさんにはかなわねえや
- 425 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:30:29 ID:vBiAva9MO
- レイルリアル最強説復活か
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:30:52 ID:7zVmK+BpO
- ハイペースの3馬身とスローペースの3馬身では価値が違うのに同じ価値で換算してどうする、しかも昨年の有馬は緩めなきゃ5馬身だ。
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:31:42 ID:pnoQ/OhG0
- >>425
(゚∀゚)ソレダ!レイルリアルレイルリアル
- 428 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:34:20 ID:vBiAva9MO
- >>426
意味不
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:36:26 ID:4cYWRIIUO
- 薬使用のディープのレートはわかったが薬無しのディープはどれくらい?
>>440よ、教えてくれ
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:39:55 ID:7zVmK+BpO
- 薬あり 2戦2敗
薬なし 12戦12勝
結論 薬は毒 負けたのは薬による副作用のせい
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:43:54 ID:xhYISxWZ0
- 薬あり14戦12勝
結論 薬の効果は絶大
- 432 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:45:50 ID:vBiAva9MO
- >>430の勝ち
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:46:17 ID:y8ezk9Jq0
- ttp://www.fsinet.or.jp/~aichan/topix/righttopics79.htm
皮肉なことに、呼吸器の使用によるパフォーマンスの向上はないとされる
喘息薬服用による選手への身体的な変化は何もなく、心理的な変化をもたらすのみであるようだ。
1990年代中旬にアメリカの様々な競技選手に対して行われた、
喘息患者のための薬が喘息でない選手のパフォーマンスに与える影響を調査した結果、
その薬が選手に与える影響というのは「彼らを少し神経過敏にするのみ」であったと、
コロラドスプリングスのアレルギー医務委員会のメンバーであるWilliam Storm氏は言う。
ttp://seedtheory.cocolog-nifty.com/hrptv5c/2006/11/post_3270.html
記号の改善 イプラトロピウムによる改善は無い
以下の文献抄録はイプラトロピウムを健康な馬に、運動30分前に吸入させ、
肺機能などが向上するか調べてものですが、結果は運動能力は改善されなかったと言う事です。
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:47:02 ID:7zVmK+BpO
- 捏造おつ(^ε^)
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:47:07 ID:/i/EBSqp0
- >>431
JCと有馬は薬なしだぞw
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:47:15 ID:7uh07aSY0
- >>430
薬さえなければ無敗だったのに・・・orz
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:48:27 ID:pnoQ/OhG0
- 薬の効果を期待してるから使ったんだから効果はあるんだろうな
- 438 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 18:48:59 ID:vBiAva9MO
- >>436
薬のせいつーか
体調悪くなったからだろww
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 18:50:46 ID:KlXfLiCY0
- 負け⇒薬のマイナス作用(この場合プラス作用は考察しない)・体調不良
勝ち⇒本来実力
……どこかで見たような…… !
そうかっ!グラス基地だw
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:05:25 ID:SqEkFj4p0
- グラスの潜在能力は140だから。
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:11:10 ID:4cYWRIIUO
- わかりやすく言うと悟空とかがいない時の圧倒的世界チャンプのミスターサタンみたいな感じだな
- 442 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 19:12:47 ID:vBiAva9MO
- >>439
>>180-181
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:13:19 ID:7zVmK+BpO
- コンドルのように飛んだやつの方が 怪しい。
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:13:47 ID:KlXfLiCY0
- >>441
ミスターサタン⇒ディープ
天津飯⇒グラス
ヤムチャ⇒スペ
男狼⇒エアシャカール
こんなカンジってこと?
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:15:27 ID:vGZJEL980
- そろそろ薬の効果を認めたらどうなんだドープ厨は
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:25:45 ID:eZ1xoMk10
- 悟空⇒オペ?
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:26:42 ID:j6LdsZ8tO
- 一般人:風邪薬飲むような体調で凱旋門3着か。やっぱ強いわ。
ひねくれねらー:ドーピング!ドーピング!
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:28:19 ID:pnoQ/OhG0
- >>447
それ逆だったから有馬記念あんなサミシー事になったんだよ
- 449 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 19:30:26 ID:vBiAva9MO
- あれはJRAの宣伝ミスもあったんだろ
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:31:57 ID:pnoQ/OhG0
- もともと過剰宣伝でつくった人気だからな
ていうか人気投票の票数の激減っぷりと比例してるしあんなもんだと思うよ
- 451 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 19:34:18 ID:vBiAva9MO
- まあ得票率は逆に上がってるんだよな
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:35:05 ID:4cYWRIIUO
- >>444
追加で
チャパ王→オペ
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:37:38 ID:pnoQ/OhG0
- ディープインパクトの強さを認めていなかった人は
むしろ凱旋門賞3着でディープの強さを実感したのではないかな
日本の馴れ合い競馬では計りかねてたところがあると思う
アウェーでもあんだけやれるんだと実は感心したのでは?
実際アンチも勝っちゃうんじゃないかと思ってた奴が結構いたと思う
俺は勝つと思ってたけどね 外国の競馬なんてよくわからんし
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:39:55 ID:EmDubgSw0
- >>452
チャパ王なつかしすww
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:41:30 ID:UR8pqwwL0
- >>453
いや俺は凱旋門勝ったらディープを認めようと思ってたクチなのでディープに対して素直に敬意は表せないな。
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:45:36 ID:jX65Ytv00
- 実際凱旋門寸前までディープ基地の殆どがディープ確勝とかほざいてたしな
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:46:27 ID:KlXfLiCY0
- >>453
そこは同意
っつーか何度も書いてる通り、ディープは負けた2レースの方が意味が深い
薬の影響があって3着か関係無しで3着かは
今やもう闇の中気味でしょうがないが……
勝負付けの済んだ相手とばかりヤるんじゃなくて
JCで惜敗したが世界レコードで2400を駆け抜け、その後シーマクラシックを圧勝するハーツは
その時点で世界屈指の競走馬だったと思うわけで
それにあそこまで詰め寄ったディープは誉めるべきだし、
凱旋門賞という世界中のホースマンの憧れのレースで堂々3着、
招待馬が2頭しかいないJCなんかよりもずっと価値がある……
……ハズだったんだけどねぇ……失格は頂けないねぇw
- 458 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/04(木) 19:48:22 ID:vBiAva9MO
- 凱旋門賞ディープ圧勝だな
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:52:57 ID:7zVmK+BpO
- 咳して風邪ひいてなければマジで無敗だっただろう。
- 460 :ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/04(木) 19:54:00 ID:pGmy41BK0
- もしディープが3歳時に有馬じゃなくあのJCに出ていたらどうなってたか
とは思ったな。
JCならまだ負けてもよかっただろうし何より海外見通していたなら
尚更厳しい競馬を経験しておいた方がよかったのではと疑問に感じた。
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 19:54:25 ID:wq00SI3P0
- >>455のような意見はニワカの代表格だな。
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:02:55 ID:w47SkufJ0
- >>453
ややアンチディープな俺ではあるが、逆にあの凱旋門賞敗戦はショックだった
なんつーか、スタートで引きずり出されるような先行になるとは思わなかったんで…
馬はよくても騎手の差かなーって思ったんよ
体調よくても、あの形にさせられたら負けてたかなとは思う
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:03:24 ID:wq00SI3P0
- >>457
ドバイシーマを過大視してないかい?
ヨーロッパは日本と形態が違って5月-10月の短期集中型だから、クラシック控えた3歳馬や一流古馬は4月頭に海外遠征なんてしない。
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:10:16 ID:4swOF1420
- 体調が悪いってのは不正がばれてからの後付け設定じゃん
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:14:05 ID:7zVmK+BpO
- あほかヾ( ´ー`)絶好調で喉の薬やって自ら失格になるわけないだろが。
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:16:47 ID:xhYISxWZ0
- どう見ても後付け設定です。
ほんとうにありがとうございました。
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:25:06 ID:7zVmK+BpO
- もう遅い、伊藤雄二が最強の法則で国内のレースを使うため7割の仕上げだったと暴露しちゃったから、その見立て通り使うごとに上昇し圧勝を飾った、もはや一般のファンの間で『凱旋門はええたたき台だったね』と共通の認識で話しが進んでいるだろうな。
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:26:26 ID:Yl0QnTkl0
- 今回のディープのレートは、英国人が日本馬を強いと認識している証拠ではあるが、
反対にレベルが低くなっている自国(英愛)馬の評価が甘いんじゃないか。
トップの馬でも120台前半〜半ばというのが妥当な線ではないか。
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:28:46 ID:DeRHNCDg0
- もう引退して種牡馬ビジネス優先した馬、陣営の話題なんてどうでも良いだろ。
せいぜい頑張って種付けしてください。
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:30:44 ID:7zVmK+BpO
- 格式高い英ダービー馬サーパーシーが今年のドバイシーマでポップロックとブラジル最強馬ドノダライザにぶっちぎれた時のための予防線。
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:54:49 ID:rg7fHu4a0
- 密かにディープが日本で失敗して海外に放出された所で大成功して世界に血統を広げて欲しいと願っている
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 21:22:14 ID:assiwxY00
- 木曜洋画劇場「カンニングモンキー酔拳」3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1167912738/
酔拳やってるお
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 21:40:35 ID:c6xS4sjO0
- まあなんだ、国際レートはビルボードチャートの順位と同じで
いい加減ってことだけは確かだな。
どうつければ都合がいいかを常に考えて細工してる。
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 22:25:22 ID:EmDubgSw0
- 薬であれだけの力だせるならみんなやる罠
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:14:09 ID:mb+hcDft0
- >>336に誰もツッコめないのワラタ
ま、06年世界最強はアンチも認めるべきで、かといってレートで
史上最強云々を言い出す奴はただの基地という結論だろうな。
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:32:56 ID:LEqNFOuu0
- レイルリンクどころかプライドにまで負けておいて06年世界最強ワロスwww
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:43:34 ID:mb+hcDft0
- >>476
俺はどっちかいうとアンチサイドだが、ハリランのヘタレ、エレキューの急死、
アメリカに有力馬不在、と考えると、まとまった数のレース走った中では
ディープが上だと思うぞ。レイルリンクの方が上ということはありえるが、
凱旋門賞のみ重視するのは(ディープの評価というよりも欧州芝競馬
全体の評価バランスという意味で)どうかと思う。そういう意味では06年は
抜けた馬がいなかった年であるのは確か。
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:47:31 ID:yKLzuFZ50
- >>477
そういう意味ではディスクリートキャットということになるんじゃないの
未知数な部分もあるし
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:51:25 ID:lnjcPyF1O
- 東京や京都でディープに勝てそうな馬見当たらねー。過去も今も日本も世界でも
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:52:37 ID:mb+hcDft0
- >>478
あーごめん。芝しか考えてなかったのでそう言われると確信はないが・・・
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:53:58 ID:hw0s6ukhO
- その理屈もいくとこまでいくと走ってない馬が最強ってなりかねんから、
やはり前提としてある程度の実績は必要かと。
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:13:22 ID:LEqNFOuu0
- ディープは06年「日本最強」であって「世界最強」ではないだろ、どう考えても。
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:14:43 ID:mb+hcDft0
- 凱旋門賞重視を海外厨(他スレではウイポ厨呼ばわりまでしてるのもいたな)
扱いしときながら国際レーティングをありがたがる基地にも腹は立つが、
全体的に日本の評価が上がってるのは確かだろう。
しかし、海外実績なしでもOKの理屈でいくと、例えば00年のオペと同じ
成績を今年あげたとしても年度世界最強馬かも。00年はシンダーやら
ティズナウやらいるから難しいだろうけど。
- 484 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/05(金) 01:14:56 ID:Y9yS9nnmO
- まあ世界最強認定されたんだがな
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:16:10 ID:LEqNFOuu0
- >>484
まぁそんなんで喜んでるから日本人は馬鹿にされるんだろうけどなw
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:19:28 ID:mb+hcDft0
- >>482
俺がディープ擁護してもしょうがないんだが、「他に決定的な候補がいない」
という気がする。
基地の人あとはよろしく頼むよ。
>>484みたいな「認定されたから説明不要」みたいなのはなしで。
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:19:36 ID:lnjcPyF1O
- レートは到底エルコンには及ばないが、エルコンより強いよな?2400以上なら
- 488 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/05(金) 01:19:48 ID:Y9yS9nnmO
- 別に日本人の喜ぶ姿をあざけ笑う為にレーティングつけた訳じゃないじゃん
何が面白いんだか
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:21:42 ID:hJboVGspO
- >>485
日本競馬が評価されたことがそんなに妬ましいの?君はもしかしてチョン?(笑)
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:22:31 ID:mb+hcDft0
- >>487
俺はエルコン好きだが、そりゃ春天一緒に出てディープに勝てそうな気はしないね。
でも、2400「を上回る距離」なら同意だが、2400なら条件次第でしょう。
だってロンシャン2400ならエルコンの方が実績上なんだからw
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:24:56 ID:ayEY787e0
- 海外G1を1戦0賞なのにレーティング1位で空しい・・・
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:25:55 ID:sPAtH3g80
- 今更ながら
凱旋門は3着で良かったねえ
1着は勿論、2着に入って失格してたら印象悪かったろうね
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:26:32 ID:LEqNFOuu0
- >>489
やっぱりでたw
やたらとチョン認定したがる香具師www
海外で1勝もしてないのに世界最強認定されてもただの晒し上げだろ
むしろそんなんでホルホルしてる基地が恥ずかしいよw
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:26:51 ID:qLqKcMTN0
- ディープは、イメージ的にハイシャパラルとキャラが被ってるんだよな
だから最強という感じでは無い感じ 強い馬ではあるけど
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:27:32 ID:I/h5bjgv0
- >>490
春天でも勝てるよ。
あのリンカーンを4馬身ちぎればいいだけ。
エルなら楽勝だろ。
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:45:24 ID:5HV7tl1A0
- >>495
無理だよ
ディープは世界一の評価
エルコンは何も無しだから
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:51:40 ID:I/h5bjgv0
- ディープの世界一はマスコミが勝手にいってるだけじゃん。
たいして売れてもないのに倖田來未がレコード大賞獲るのと一緒だよ。
レートなんて何の信憑性もない。
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:54:41 ID:z2wO6oKuO
- ↑
ちょっとちょっと!!!
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:57:19 ID:R0XkLYO10
- そうだレートなんて何の信憑性もない!!
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:01:43 ID:SapQEyW80
- レースごとに順位が入れ替わったりしてるし
去年の世界最強は、特定の馬としてはいなかったという結論で
いいんじゃないの。
最強クラスが数頭いて、その中でいちばん安定していたのが
ディープってことでしょ。
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:05:11 ID:z2wO6oKuO
- ↑
そのことじゃない
ちょっとちょっと!!
こうだくみは売れていますよ 女子層からですけど
実際 音楽は女の指示が大事なんです
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:11:02 ID:dZdlOJ6cO
- レートに信憑性がなくなるとまずい人達がいるな
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:15:03 ID:2muT9N6n0
- ダイワメジャーのレーティングがMCS=有馬になるような付け方おかしいだろ
レーシングポストのハンディキャッパーはディープを1位にしたかったんだろうが
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:17:36 ID:lnjcPyF1O
- 日本の馬場だとディープが世界競馬史上いちばん強いと思う。まぁ日本で走った事ない奴が分からんのは当然だけど。それでもそう思う
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:19:37 ID:++D9Qhml0
- メルボルンカップにでてるとスーパーポイントみられたんじゃないでしょうか??!
レイティングには興味ないんで分かりませんけど
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:23:04 ID:FffzFxhH0
- ジョージワシントンは去年の欧州最優秀3歳牡馬だぞ
長距離重視の日本での評価とは全然違う
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:23:31 ID:948yhLm40
- インティカヴの一件といいこれといい結構適当だよな欧州の奴らって
ベイヤー指数みたいなのいい加減作れよw
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:33:32 ID:pWln0XBF0
- ポップロック せいぜいGUクラス
ダイワメジャー GT連勝中だが、あきらかに距離適正外
ドリームパスポート これは認める
メイショウサムソン 2冠馬だが最近は劣化気味
デルタブルース 超長距離低レベルレース限定
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:38:09 ID:mb+hcDft0
- >>508
なんかそれだけだと、「いかにディープが抜けて強かったか」を言いたいのか、
「ディープの相手が弱すぎてレーティングは過剰評価だ」と言いたいのか
よくわからない。
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:34:10 ID:9QxwXRL/0
- ディスクリートキャットが強いと言ってる奴はアメ房のニワカw
ポップロックが弱いと言ってる奴は、ただの負け組w
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:39:09 ID:JM6ETILvO
- ポップロックとか弱いだろ。普通にレベル低かったな
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:11:24 ID:IRCcQLip0
- 薬物失格は軽いものではないけれど
こうやってレーシングポストなんかがこういう数字つけるってことは
薬物の問題はあまり気にしてないってことだよね
やっぱ薬の種類じゃないかな、喘息の薬だったしなー
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:25:11 ID:9QxwXRL/0
- >>511
ポップロックはつえーよ。オーストラリアの2戦見たのか?
1戦目は最後1ハロン、オリヴァーが全然追ってなかった。壁にならず、追ってたら1着だっただろう。
メルボルンも強すぎだし、有馬も前が壁になりながら、残り200だけでブッコ抜き。弱い訳ない
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:30:53 ID:0bxxhOiW0
- ポップロックとか弱いだろ。普通にレベル低かったな
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:33:56 ID:9QxwXRL/0
- 競馬板は分析能力のない奴が多いなw
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:46:37 ID:JM6ETILvO
- 引退レースのシンボリクリスエスならポップロックごとき9馬身はちぎっていただろ
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 05:13:03 ID:SBTrlgSyO
- >>516ペリエに聞いてみなさい
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 05:14:44 ID:mvGwdKh40
- シンボリクリスエスはパントルセレブル級でディープはサガミックス級らしいから
どっちが上かは誰でもわかるだろ
ディープだ!
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 05:34:13 ID:1E54fJX9O
- サガミックスよりサガミオリジナルのがつええだろ
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 07:27:31 ID:HdRucaea0
- >>518
サガミックス級っていつ言ったんだよwwwwwwww
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 07:29:21 ID:o5XhADkX0
- >>519
ちょっと薄いだろ
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:31:30 ID:NIqWJnrF0
- ポップロックが強いとかワロスwwwwwww
そうでも言わなきゃディープの糞弱さがばれるからなwwwwwww
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:33:55 ID:SuzeEsdhO
- ポップロックは強いだろ、完全に上がり馬でメイショウドトウくらいは強い。
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:36:28 ID:NIqWJnrF0
- メイショウドトウが弱すぎるからw
まあ、ドトウよりはポップロックのが強いだろうけどな。
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:47:58 ID:SuzeEsdhO
- ポップロックは相手なりに走るジリ馬だから弱く見えるんだよ、トウショウナイト、アイポッパーより遥かに強い。
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:50:59 ID:FcsEmEAi0
- ポップロックはおれが贔屓にしてたアメリカンボスとおなじ匂いがする
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:58:10 ID:hJboVGspO
- ポップロック弱いって…ディープ云々抜きにして普通に強いだろ。半年前とは完全に別馬。
- 528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:06:13 ID:mb+hcDft0
- いつの間にかポップロックスレに・・・
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:23:10 ID:tZiuIae8O
- 主観的最強馬ディープ
客観的最強馬エルコンにしとけ。
凱旋門賞たたき台とか風邪ひいてたとか負けた後に言い出すなっての
客観的にディープ最強と言える人は証明してちょうだい
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:23:34 ID:sjc0YfEr0
- と、とりあえず
「2006年の日本での最強馬」
というディープの位置付けは確定なんだよな?な?
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:26:55 ID:7auRXIDiO
- エルよりディープインパクトのほうが能力高い。以上
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:32:26 ID:tZiuIae8O
- >>530
日本では負けてないしいいんじゃね?海外では力負けしたけど
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:38:17 ID:pvwvUmtM0
- >>530
それで異論なし
世界トップとなると、海外1戦0勝では説得力を欠くという感じ
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:44:42 ID:ZxnJG+OO0
- このレートで130超える馬は歴史的名馬。
140超える馬は10年に1頭の名馬。
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:50:42 ID:ccAD7YcT0
- 今回のディープの格付けを喜んでいる人達は、国際レースで頑張ってきた馬やその関係者の方達の事も、たまには思い出してあげて下さい。
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 09:52:34 ID:ZxnJG+OO0
- 海外の関係者(デットーリ、ペリエ、ダンロップ師)が
ディープが世界最強って言ってたのも大きかったかもね。
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:09:56 ID:SuzeEsdhO
- エルコンは走ってる数が少なすぎる、国内に戻ってJC有馬を連覇したディープと海外で破れ日本で最強を示さず逃げ回ったラッキー珍馬じゃ格が違う。
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:24:40 ID:mb+hcDft0
- >>537
もし凱旋門賞の結果が同じ(くらい)だったらそうだね。
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:40:18 ID:SuzeEsdhO
- そういうのは勝ってから言ってくれ。
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:41:19 ID:nPEJDysy0
- 有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため
これ笑うところだよね?
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:43:19 ID:7auRXIDiO
- いやあの有馬は強力なメンバーだったろ。あれで貧弱って意見を笑うよ、逆に
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:45:49 ID:SuzeEsdhO
- アンチ以外は強力だったと認識しているんだよ、G1タイトル数が史上最高で海外で実績を残した馬もいたわけだからな。アンチのセンスの無い主観なんてどうでもいい。
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:47:42 ID:qL1LL3RUO
- そうだよな。
あんだけディープが一人でG1かっさらたのに、他にもこんだけの実績がある馬がそろったんだもんな。
- 544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:50:05 ID:948yhLm4O
- 普通に4コーナーのレース展開みて勝ち負けのわかる馬なんてディープくらいだと思うが。
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:51:24 ID:qL1LL3RUO
- でもメイン、ムーン、ソングには、出てもらいたかったな。香港に行かないでさ。
香港で負けたから言うんだけどね。
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:51:59 ID:nPEJDysy0
- そうなんだ・・・アンチではないけどそう思っただけなんだがね
まあレート高いのは良いことなんじゃないの。普通にw
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:59:33 ID:aABUSQFBO
- 日本の人からすればディープ1強であとは小粒がゴロゴロ揃ってたって印象じゃないか?
海外からみれば今年の有馬はすごいメンバーに感じたんだろ。
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:03:51 ID:QWaAQpT/0
- 2番人気がGI未勝利の3歳馬ドリパ、3番人気が距離不安の感も大きかったダメジャ。
普通にレベル低かっただろ。
内容も見ないで海外GI勝ちだの総GI数だの言ってる奴は釣りじゃなきゃ馬鹿だよw
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:05:22 ID:6l866fKIO
- おまえらだって強い世代の3歳馬の参戦で秋は混戦とかいってじゃないかw
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:07:08 ID:+iCxGsf+0
- >>545
メインは出てただろ
- 551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:07:31 ID:7auRXIDiO
- 548
じゃあお前はただの馬鹿アンチだな
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:10:18 ID:SuzeEsdhO
- ディープより今のダイワメジャーやデルタブルースのが強いとかメイショウサムソンは時計のかかる馬場ならディープより強いとか馬場の悪い所走った分で本来ならドリパの末脚はディープ以上とか
ディープと戦う前の状況ではめちゃめちゃ高評価。
結局ディープがいなけりゃ相当強い、ディープがいたら弱いとなってるのは
ディープが強すぎるゆえのことである。
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:12:22 ID:1z6gd+Dp0
- ディープは海外で走ってる数が少なすぎる、海外に飛び出てG1勝って凱旋門2着したエルと海外で破れ日本に帰ってオナニーレースでしか勝てないラッキー珍馬じゃ格が違う。
- 554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:13:02 ID:tZiuIae8O
- >>552
にわか基地はディープは海外でも圧勝と吹いてたよ
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:15:24 ID:6l866fKIO
- どうせ凱旋門で引退したら逃げたとか言うクチだろw
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:15:26 ID:QWaAQpT/0
- >>551
お前が本物の馬鹿なだけだよw
GI未勝利の3歳馬が2番人気って・・・いかに総GI数なんてものに意味がないと思ってたかの明白な証左だからな。
その程度も理解できないお前ってw
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:15:53 ID:nPEJDysy0
- >>552
そんなん言ってたのはただの馬鹿だろwそれ出してどうするんだ
国内ではディープに敵なしなんてアホでもわかる事なんだから
>>554
そいつらもただの馬鹿だろうよw
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:17:20 ID:ff3UcMpoO
- その後JC完敗するモンジューの2着と香港勝つプライドと僅差の3着にそんな天と地ほどの差があるとは思えない
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:18:19 ID:7auRXIDiO
- 556
糞オナニー意見をありがとう
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:18:31 ID:aABUSQFBO
- >>548はほんとにアンチか?おれは基地だけどおれも同感。そういう基地もいたりするんだよ。
すべてディープのマイナス材料になりそうなの言えばアンチとかよくない。
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:21:27 ID:CGnssqqBO
- >>558
あの凱旋門ならディ-プは手も足もでまい
モンジュ-は欧州限定なら相当強いよ
プライドとは比較にならない
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:25:58 ID:fpnj1tZKO
- エル基地バロス
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:26:45 ID:6l866fKIO
- >>558
JCのもんじゅーの印象が強いからじゃね?
KGとかのもんじゅー見たら強いよ
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:27:03 ID:sjc0YfEr0
- >>558正しくは凱旋門賞史上初となる薬物使用による失格
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:29:28 ID:SuzeEsdhO
- >>558
だよな、モンジューがプライドより強いなんて安易な妄想、ハリケーンランがプライドに完敗しまくるなんてシーズン前半だれが想像していたと言うんだろう。
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:30:57 ID:tZiuIae8O
- 国内での実績で世界一とかオペ並みの「ネタ」だろwまだオペの方が海外でも勝てたかも?と妄想できるだけマシww
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:38:11 ID:aABUSQFBO
- オペよりせめてアメリカで負けたダンシングブレーヴと同列で扱って。
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:39:19 ID:SuzeEsdhO
- 欧州の馬は国内しか走らずして世界一だが?同じことだろう。
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:43:21 ID:aABUSQFBO
- >>568がいいこと言った。おれと気が合うかもな。掘ってやろうか?
- 570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:43:39 ID:fbXhyPmP0
- >>544
大抵のレースは4角の手応えと勢いでどれが勝つかわかるよ
ディープは物凄い勢いでまくって来るから、素人目にもわかりやすいのは間違いないがね
絶好の手応えで来る先行馬とかがわからないと言うなら修行するしかないな
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:51:43 ID:SuzeEsdhO
- ウホ!
- 572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:52:24 ID:mb+hcDft0
- >>568
同じことではないと思うが・・・
欧州偏重を批判するのもいいが、あまりいきがってもしょうがねぇぞ?
鎖国下でもJC勝った欧州馬はたくさんいるが、欧州の芝長距離GI
勝った日本の馬はいないんだから。
相手の土俵に乗った上で勝たないと「世界最強」にはならんよ。
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:58:36 ID:aABUSQFBO
- エルコンドルパサー勝たなかったか??
- 574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:00:26 ID:mb+hcDft0
- >>573
あ、素で忘れてたwww
- 575 :なんとなく一部だけだけど:2007/01/05(金) 12:00:45 ID:sjc0YfEr0
- 1999凱旋門賞
Montjeu:仏ダービー・愛ダービー・凱旋門賞・タタソールズ金杯・サンクルー大賞典・KジョージW&QエリザベスU・リュパン賞2着・英チャンピオンS2着
エルコンドルパサー:NHKマイル・JC・サンクルー大賞典・イスパーン賞2着・凱旋門賞2着
Croco Rouge:リュパン賞・イスパーン賞・仏ダービー2着・パリ大賞3着・ガネー賞3着・凱旋門賞3着
Tiger Hill:バーデン大賞(2回)・バイエルン牧畜大賞・ドイツ賞2着・サンクルー大賞2着・凱旋門賞3着
Borgia:独ダービー・バーデン大賞・BCターフ2着
Daylami:仏2000ギニー・エクリプスS・マンノウォーS・コロネーションC・KジョージW&QエリザベスU・愛チャンピオンS・BCターフ
クリテリウムドサンクルー2着・ジャックルマロワ賞2着・タタソールズ金杯2着・St.JS3着・ムーランドロンシャン賞3着・英チャンピオンS3着
Fantastic Light:マンノウォーS・香港C・タタソールズ金杯・プリンスオブウェールズS・愛チャンピオンS・BCターフ・KジョージW&QエリザベスU2着(2回)
コロネーションC2着・エクリプスS3着・JC3着
2006凱旋門賞
Rail Link:パリ大賞・凱旋門賞
Pride・サンクルー大賞・英チャンピオンS・香港C・英チャンピオンS2着・香港C2着・凱旋門賞2着・ヴェルメイユ賞3着
Hurricane Run:愛ダービー・タタソールズ金杯・凱旋門賞・KジョージW&QエリザベスU・仏ダービー2着・サンクルー大賞2着・凱旋門賞3着・英チャンピオンS3着
Sixties Icon:英セントレジャー
Shirocco:独ダービー・JC大賞・BCターフ・コロネーションC・バーデン大賞3着
ディープインパクト:皐月賞・東京優駿・菊花賞・天皇賞春・宝塚記念・JC・有馬記念・有馬記念2着
- 576 :なんとなく一部だけだけど:2007/01/05(金) 12:03:07 ID:sjc0YfEr0
- Rail LinkやSixties Iconあたりが今後がんばると基地もちょっとうれしいのかも
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:03:10 ID:aABUSQFBO
- >>574
お前、可愛いやつだな…
お前もまとめて掘ってやろうか?
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:07:14 ID:ff3UcMpoO
- デプがとうこうより、日本馬が世界の視線を集めたことが重要。
サンデー亡き日本の馬産はふんどし締め直して精進なさい。
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:08:41 ID:hw0s6ukhO
- どっちもどっちって気がするな。木を見て森を見ないアホと森を見て木を見ないアホ。
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:09:37 ID:mb+hcDft0
- おれアンチっつうかエルコン派なのに・・・ケツがむずむずしてきたorz
いずれにせよ、何が言いたかったかというと、国際レートの話してるときに
国内レースどれだけ走ったかなんて関係ないし、海外での実績はエルコンの
方が上なんだから>>537の理屈で「格が違う」とか言われても意味不明だ
っちゅうこと。
もちろん、国内実績を議論したいならそりゃ認めるけどね。
- 581 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/05(金) 12:18:37 ID:Y9yS9nnmO
- >>580
そいつはただディープを使ってエルコンを貶めたいアンチエルコンにしか見えんが
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:24:57 ID:hJboVGspO
- 日本のレースの価値が相対的に上がったからこその評価という見方は出来んのかな?
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:27:02 ID:tZiuIae8O
- どっちにしろグループ1国で勝ち星無いのに世界一は無いよな。GI2勝馬がいないからGU5勝馬が年度代表馬になるようなもんだろ
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:32:06 ID:E3rcbwtw0
- >>583
年度代表馬とレーティングはまったく別物
レーティングならヘタなG1を勝っただけでも
G2を1個でもトップになる
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:56:22 ID:aABUSQFBO
- >>580
確かにそう言われたらエルコン基地は心外かも。
エルコンの場合はあの時代に生まれた○外だったから国内実績じゃどうあがいても勝てないね…
でも逆にそういう理由があったから日本に固執しなくて済んだというか…、海外で走るほうがこの馬の評価を上げるのことができる環境だった。
それで長期遠征でむこうの環境に慣れたのと強かったからあれだけ成績残した。ディープの場合は国内でのレースを優先されて遠征組まれ、JCも視野に入れてたせいで凱旋門1戦だけ。
結果負けたし、それ以前に失格した。失格は馬のせいじゃないけど…
どっちの成績がすごいかはその馬のおかれてる状況が違うからなんとも言えない。両方とも歴史的な名馬なのはたしか。
ところでエルコンはなんで3歳の時に有馬出なかったの?
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:59:34 ID:X19GHv2I0
- 孤高の名馬だからお祭りに参加したくなかったんだよ
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:10:07 ID:MIzvXum20
- エルコンはそこそこ強い相手と走ったのは、
毎日王冠と、ジャパンカップだけだもんな。
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:10:11 ID:axvgTNmj0
- ま、当然とも言えるよな
日本で出来るほぼ最高の結果を出してるしな
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:21:50 ID:go7l5VfA0
- >>586
ニートの言い訳みたいだな
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:26:36 ID:aABUSQFBO
- 確かに、ものすごい適当なこと言ってるよな…
ちょっとおもしろいからいいけど…
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:31:44 ID:7auRXIDiO
- ドリームウェルやクロコルージュよりハリケーンランとかウィジャのほうが強いだろ
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:36:32 ID:ccAD7YcT0
- ディープが世界的に見ても稀有な馬場とコースでの実績だけで、
世界一のレートを頂けるのは、過去に数々の失敗を繰り返しながらも
朝鮮しつづけてきた多くの馬達と関係者の力があってこそだという事を
時々思い出してあげて下さい。
KRA
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:01:47 ID:sjc0YfEr0
- >>591の頭の中ではデイラミもモンジューもタイガーヒルもファンタも居ない
レイルリンクもプライドもシロッコも不在のようだ
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:05:26 ID:SuzeEsdhO
- >>591
同意 あの時代の古馬は相当弱かったと認識してる、成績ボロボロだしな。
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:10:58 ID:EZytyhzM0
- アンチ諦めたら?m9(^Д^)プギャー
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:18:52 ID:mb+hcDft0
- ID:7auRXIDiOも毎日ようやるなぁ・・・
確かにアンチにも変なのおるけど。
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:22:40 ID:R4+Ab8ze0
- その馬鹿は反論の1つもできないで必死に煽ってるだけだからな。
厨房でももう少し頭いいだろ。
悲惨なクズだな、ID:7auRXIDiOってのは。
- 598 :スピン ◆SPIN//8vUs :2007/01/05(金) 16:35:02 ID:WYGZ9CWa0
- じゃ、レイルリンクよりモンジューのほうが強いだろ
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:45:27 ID:sjc0YfEr0
- レイルリンクは今後に期待っしょ
来年の凱旋門〜BCあたりまでエース級を維持し続けられたら
獲ったGTにもよるけど、モンジューに並ぶか越えられるかも、ってトコじゃない?
モンジューもJC以降翌年のKジョージ〜フォア賞までは無敵の快進撃だったわけだし
ハリランもモンジューと同じような活躍期間ってカンジだけど
実績ではモンジューに一歩譲るわな
レイルリンクの活躍如何で基地もアンチも言える事が変わってきますな
- 600 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/01/05(金) 17:08:53 ID:IcU/hlPK0
- 世界的に見ても稀有な馬場とコースなのはヨーロッパの方な訳だが・・
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:23:33 ID:sjc0YfEr0
- >>600が言いたい事が不明な件
国際標準で考えると香港やドバイのコースの方が
歴史は長いけど起伏に富んだり芝深かったりする特異なコースの多い欧州よりも
標準に近くて実力を測るにはよい、ということなのでしょうかね?どうなんだろ
となると、わざわざ坂をこしらえたり、と欧州の競馬場を真似た日本の芝コースは……
- 602 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/01/05(金) 17:38:58 ID:IcU/hlPK0
- 楕円形で勾配が少ない日本のような競馬場が世界の過半だろって話・・
実力を測る云々は興味ない・・
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:42:36 ID:IRCcQLip0
- 競馬って、マークや相手の力量を誤ってると簡単に負けるんだよな
ブライアンとローレルとか、ビワとテイオー(1年ぶりだったから)
フサコンとダーク、スペとエル、カフェとオペあげたらきりがない
1度の対戦で相手が軽んじられてるときは結論でないよね
2強対決ならはっきりするけどさ、マック、テイオーみたいにね
グラがすごいのは最初はスペがグラを軽んじて負けたけど
2回やって意識しても勝てなかったところ
ドトウ、オペにも言えることだが
ディープとエルの凱旋門では大きく違うところがある
モンジューはすでに最強の敵であったがレイルリンクは甘くみてた
ディープはハリラン、シロッコを抑えないといけなく
エルコンはデイラミを抑えないといけなかった
ディープのほうがしんどい分、プライドに負けても仕方ない
レイルリンクも甘くみてたしね
内容的にはエルコンと同等の評価していいとおもう
レーティングが実際そう評価してるけどね
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:45:30 ID:zJ05ZHdH0
- 予想しなければ確実に勝っちゃいますよ!
http://www.h4.dion.ne.jp/~wanco/10177.htm
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:05:04 ID:sjc0YfEr0
- >>602
勾配が少なくで楕円形ですか
日本でGT開催のある競馬場だと中京だけですね
主4場以外の札幌小倉あたりは、福島に少し勾配があるだけで大体それに当てはまるかな
地方競馬はアメリカの砂競馬を見本にしているので
アメリカのコース同様平坦できれいな楕円形が多いですね
見本にされたアメリカのコースは大体きれいな楕円形で起伏もなし
沙田やクランジも起伏なしのきれいな形
ナドアルシバはおにぎり型だけど平坦
欧州の競馬場はどこも1クセ2クセありますね
平坦なのはドーヴィルくらいかな
とりあえず「楕円形で勾配が少ない日本のような競馬場が世界の過半」という表現は
ちょっとズレてるかも知れないッスね
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:28:15 ID:hw0s6ukhO
- 少ない≠ない
だから全然おかしくないと思うが
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:34:15 ID:sjc0YfEr0
- 日本の主な大レースのある競馬場が
楕円形で勾配が少ない競馬場だと思ってないなら
問題ないですが
中山、京都、阪神、東京の主4場のうちで
楕円形且つ勾配が「少ない」競馬場はありませんが?
まあこの件はたいしたことじゃ無いですがw
もしかして府中や中山、阪神の直線の坂や、京都の3〜4コーナーの丘陵が
「勾配が少ない」とか思ってるんですかね
あんなヘンテコな坂、日本か欧州じゃないとお目にかかれませんが
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:43:09 ID:rKH7Q2jk0
- 日本の場合は勾配が少ないというより凸凹が少ない・芝が短いになるのかな?
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:51:39 ID:hw0s6ukhO
- >>607
言葉を返すようだが、多い少ないってのは比較の問題だからな。
京都<<<<<<ロンシャンだし
阪神<<<<<<アスコットだし
東京<<<<<<(中略)<<<<<<エプソムだし
……やっぱ少ないんじゃね?
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:59:56 ID:hw0s6ukhO
- つまり
アメリカ…男
日本の中央4場…女子中学生
欧州…オトナ
ってことですわ
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:03:47 ID:rWH043gQ0
- このレートが高いと馬券にどう還元されるの?
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:43:11 ID:FffzFxhH0
- >>611
レート厨がオッズを乱し、真贋を見極められる者がさらに儲かる
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:01:43 ID:rKH7Q2jk0
- 去年はかなり見極めた人が多かったらしく荒れる重賞が堅く決まった重賞が多かった印象
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:25:44 ID:sjc0YfEr0
- >>609
?
確かにその比較は正しいけど、だから「少ない」はおかしいんじゃない?
だって
日本の中央主4場と欧州の競馬場「以外の国際舞台の殆どが」
おまえの主張する稀有「じゃない」「平坦で楕円形な競馬場」ってことなのに
なぜか
傾斜がある競馬場自体が少ない中で、わざわざその少ない中で坂のあるコース同士を比較して
「ほら、高低差少ないからこれもギリギリ国際的に多い「傾斜少なくて楕円形」にカテゴリ」
中山や阪神なんて楕円ですら無いのに
ゴール前に坂のある競馬場なんて、英ニューマーケットと日本以外殆ど無い
そもそも「高低差のある競馬場」自体が、お前の主張通りなら、稀ってことなんだから
日本の競馬場が、いかにも「欧州の異端の競馬場」とは違って「国際的標準に近い楕円で勾配少ない」
みたいな事を書き込むので、そうじゃないよ?日本の競馬場もかなりヘンだよ?
と
それだけですよ
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:30:07 ID:sjc0YfEr0
- まあ、こんなだらだら書き込む事でもないですねwすいません
どれだけ坂同士を比較しても、坂自体が欧州と日本特有のものですよ
平坦なオーバルコースではありませんよ
ってことは知っておいて損はない……っつーか知ってるみたいだしw
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:07:13 ID:s31HYMGuO
- 知ってるw
つーか俺、楕円がどうとか言ってたコテの人とは別人よ?
だから余裕で阪神を例にあげてるし、そもそも形態には触れてないっしょ。
俺はようするに>>610が言いたかっただけなんだよね。
まあ、そっちの言いたいことも飲み込めたし、もういいやねお互い。おやすみ。
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:12:58 ID:cW5gSghJ0
- 珍しく大人の決着を見た
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 18:52:12 ID:zvnL+L6Q0
-
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 19:07:19 ID:V7LQBO/I0
- >>603
今ならレーティング信てるみたいだからわかるだろうけど
プライド>>>レイルね
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 23:52:06 ID:1MgKvd/N0
- コースの形状うんぬんではなくて、
このキチガイ超高速馬場が異常だってこと。
こんな極端に偏った馬場では、真の強い馬は選定できねぇよ。
ディープの実力は認めるけどね。
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/07(日) 00:39:58 ID:gkTaGaKT0
- 南米とかもっと高速馬場だが?
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/07(日) 05:34:43 ID:h+ravMPy0
- どこの情報ですか?w
- 623 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/07(日) 12:01:32 ID:BennR6cAO
- >>622
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/07(日) 14:31:17 ID:/1AYHhr40
- 南米なんて凸凹でまともじゃないコースいくらでもあるだろ。
もしかしてこの低脳のクズコテは南米っていうコースがあるとでも思ってるのかw
- 625 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/07(日) 14:36:43 ID:BennR6cAO
- は?
高速馬場のことだろ?
話の流れを考えて
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/07(日) 17:28:15 ID:+60wyy6x0
- この程度も理解できないってお前どれだけ馬鹿なんだよw
南米にはいくらでも糞コースがあるって話だぞ。
中学以降、周りでここまでの低脳見たことねえやw
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/08(月) 03:13:15 ID:qrpCR2s/0
- >>624
>>626
どうみてもお前がアホ
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/09(火) 23:36:14 ID:zFvmc7we0
- どう見てもって、どう見たらだよ。
論理的に言ってみな。
低脳なお前に出来るならなw
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 01:05:44 ID:QpYJKV0z0
- 南米の競馬の事はさっぱりわからん。
どの国のどこの競馬場が日本以上の高速馬場で、
どこが凸凹なの?
1つずつでいいので挙げてみてくれマイカ。
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 02:39:01 ID:Mrcixwp30
- >>628
>>629
必死だな
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 19:50:28 ID:QGhh+3YP0
- >>629
アルゼンチンのサンイシドロ競馬場なんか高速馬場だよね
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 20:07:58 ID:pPbPNwH60
- >>609
ロンシャンやアスコット・エプサムはまったく別物だけどなw
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/10(水) 20:08:33 ID:pPbPNwH60
- 失礼。
ロンシャンと、アスコット・エプサムはまったく別物だけどなw
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/11(木) 14:52:11 ID:rDH3psf90
- ディープ日本での史上最強は決定したんで
後は現役の4歳馬にがんばってもらって
相手も強かったとなればいいですね(^ー^)
- 635 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/11(木) 14:55:32 ID:/fZn1SrUO
- アドマイヤフジとかの5歳馬が万が一活躍したら
競馬板荒れるな
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★