■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 第1回日本史上最強馬決定戦 ☆★☆
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:49:58 ID:qfg6kHIU0
- どの馬が最強馬か決めよう!!(1日1票)
投票はこちら
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/2088/
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:51:49 ID:YoaPIt110
- 2
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:52:05 ID:zy4h4ttt0
- 競馬界では
グラスワンダー=史上最強馬
が定説となっている。
なぜ競馬記者や評論家が皆口をそろえて、「グラス=史上最強」と言っているのか、その理由を説明したいと思う
まず、デビューから3戦、レースを重ねるごとに着差を広げる圧倒的な強さ(しかも鞭を全く使わずに)
そして朝日杯、あの荒れた中山の馬場で、後続をぶっちぎりしかも1分33秒6というスーパーレコードを樹立。
骨折の影響で体調のよくない状態で出走した有馬では
3000m世界レコードホルダーのセイウンスカイ、天皇賞馬メジロブライト、JC2年連続2着のエアグルーヴらを寄せ付けずに見事勝利
その後、脚部不安で中山記念、目の下の外傷で全身麻酔・40針を縫い大阪杯回避、
約半年振りのレースの京王杯SC。前走から1100mの距離短縮、全身麻酔、先行・内側有利の馬場をものともせず大外をまわり
上がり33秒3という桁違いの脚を使い圧勝
宝塚では夏負け・初の関西遠征の不利がありながら、万全の状態の内国産最強のスペシャルウィークを全く問題にせず3馬身差
3着以下を10馬身ぶっちぎる圧勝。競馬関係者の間で史上最強馬と呼ばれるようになる
そしてコズミがひどく、体重も+12と最悪の状態で出走した有馬記念。
先行有利の展開で後方待機・スペシャルウィークにマークされる厳しい展開になったが、見事勝利。
最悪の状態で、万全の状態で出走したテイエムオペラオー・スペシャルウィークら最強のライバルを蹴散らす。
こうしてグラスワンダーは史上最強馬と呼ばれるようになった。
グラスが他を圧倒している、2位以下は混戦かもしれないが。
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:15:14 ID:n/DjDpZN0
- いまススズに投票してやった。
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:16:23 ID:iw8PNCRF0
- 他スレではディープ最強と主張するけど 投票はグラスwww
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:26:40 ID:BS6bGY47O
- んで、こんなのなんか意味あるのか?
実際走れる訳じゃないし妄想しかないんだからこんなのは脳内だけにしとけ
なんで最強とか決めたがるんだろうな
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 13:02:28 ID:iw8PNCRF0
- 投票の意味がわかってない 最多投票取ればそれでOK
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 18:12:48 ID:DHxY8Q0l0
- ディープでいいだろ
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 08:49:37 ID:1q8TFjHHO
- 有馬のエアて蹄鉄取れてたでしょ?
それって走りに関係ないの?
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 21:10:42 ID:JIhy9+P50
- 俺が30の時にセントライトのレースを生でみたけどまじすごかった
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 06:49:52 ID:ncGn7SCd0
- マルゼンスキーだわな
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 06:56:20 ID:ZIuIg/FeO
- クモハタ
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 22:20:50 ID:ujv7p3Ke0
- 最強馬はマルゼンスキーだね。
8戦8勝、2着につけた着差61馬身。
朝日杯3歳Sを大差勝ちしたが、伝説のレースは日本短波賞。
このレースではスタートからスピードの違いでぶっちぎりの
展開だったが、3コーナーでハロン棒をゴール板と勘違いして
危うく止まりそうになった。
だが、再び加速して馬なりでの楽勝。
ちなみに2着は菊花賞馬だった。
競馬を30年以上見てきたが、マルゼンスキーを超える馬には
めぐり会えていない。
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 22:20:56 ID:egG2RjIe0
- 10戦10勝のトキノミノル
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 22:39:23 ID:fiHEcWELO
- >>14
ゲームでしか知らないな、見たことあるの?
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 22:41:22 ID:DmsD9KIr0
- >>14
ギャロップレーサーで知らずに乗ってびっくりしたなこいつ
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 23:21:26 ID:egG2RjIe0
- >>15
もちろんない。昭和26年皐月賞、ダービー馬。無敗。
ダービー17日後に破傷風の為その生涯を閉じた。
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 23:56:11 ID:J9mG4Qn10
- 当然のごとくエルに投票!
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 00:00:09 ID:or78JNB10
- トウカイテイオーが現在2位ってw
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:01:49 ID:mVZv1QUL0
- >>13
だわな。
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:11:14 ID:fdG6GKRO0
- ディープインパクト
マルゼンスキー
シンザン
セントライト
シンボリルドルフ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:18:40 ID:JM5WBMRXO
- もちろんホクトベガさ
- 23 :おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/12/28(木) 03:33:35 ID:g03EVSsW0
- 2 トウカイテイオー 8
3 テイエムオペラオー 7
4 グラスワンダー 6
5 サクラローレル 6
6 サイレンススズカ 5
なんでカスばっかが上位にいるんだ
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 12:42:31 ID:sY9xFPnkO
- >>19
少なくともエルグラスペオペよりはテイオー、マック、ブルボン、ナリブのが上だ。ディープがさらに上だがな。
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 13:04:25 ID:4EuQXzMuO
- >>24
激しく同意
ディープは間違いなく最強だろ
常識的に考えて…
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 13:51:12 ID:TGB2fskY0
- ディープは無い
常識的に考えて…
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 13:56:25 ID:nDhOsMeu0
- スペシャルーウィークの古馬になってから ※はグラスワンダーがいなければ
AJC 3馬身差の圧勝
阪神大賞典 複数の長距離G1馬を抑えての勝利
天皇賞春 〃
※宝塚記念 7馬身差の圧勝
京都大賞典 体調不良で敗れる
天皇賞 レコードで圧勝
ジャパンカップ エルコンドルパサーを破ったモンジューに完勝
※有馬記念 翌年無敵の強さを誇るテイエムオペラオーに完勝
スペシャルウィークもエルコンドルパサーを破ったモンジューをJCで下しているし、
テイエムオペラオーも負かしている。
つまりスペシャルウィーク=モンジュー=エルコンドルパサー=テイエムオペラオー
この辺は大差はないことになり、グラスだけが飛びぬけていることになる。
ディープが加わっても同じ、よってグラスが最強。
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 14:02:17 ID:hsaXMvJSO
- 第二次大戦で中国に遠征した馬で数々の戦場で負傷ぜずに帰還してとうとう昭和天皇に顕彰され故郷に帰還出来るよう特別に配慮されまでしたた長野の馬(名前忘れた)
まさしく最強?
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 14:56:49 ID:/UvY27Vs0
- なかなか難しいな〜〜〜〜三冠馬かな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 15:01:11 ID:D6202bQN0
- 直接戦ってどうかって話なら、三冠とかそんな記録はどうでもいい。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 23:27:44 ID:eAzpj24l0
- 現在の順位
1位 ディープインパクト 15
2位 グラスワンダー 9
3位 テイエムオペラオー 8
3位 トウカイテイオー 8
5位 サクラローレル 7
6位 シンボリルドルフ 6
6位 エルコンドルパサー 6
8位 サイレンススズカ 5
9位 ミホノブルボン 4
9位 タケシバオー 4
11位 シンボリクリスエス 2
11位 ナリタブライアン 2
11位 シンザン 2
11位 マルゼンスキー 2
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 23:45:47 ID:LfZrOxiyO
- 豚が2位でラキ陳が3位w
ススズ様が2着だよ
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 12:40:57 ID:dSGekf5U0
- この投票総数なら基地の組織票で操作できるなw
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 12:57:51 ID:Z5a/maOR0
- トウカイテイオーがトップwwww
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:57:57 ID:Y/ikZ4PI0
- サイレンススズカは死んだからって夢見てるキモイ奴が支持
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 15:40:29 ID:XkdAzCeg0
- ディープはID:Y/ikZ4PI0みたいなキモイ奴が支持
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 05:00:29 ID:J4VLx/040
- マルゼンスキーが最強だろ
- 38 :ミホノリュウオー ◆VKTmNInHRQ :2006/12/30(土) 07:51:27 ID:stuoDLMm0
- >>1
タップダンスシチーが無いんだけど…?
8歳にしてグランプリ馬。
速さを競うならディープインパクトが唯一絶対的な存在も、
無事是名馬という名馬の大原則に照らせばタップダンスシチー。
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 10:37:15 ID:mI5iSkL80
- >>36
はぁ?
俺はディープもサイレンススズカも支持していないぞ。
どっちのファンも亀田ファン並みにキモイんだよ
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 12:09:48 ID:oRDQegqb0
- >>38
タップ入れたよ
- 41 :ミホノリュウオー ◆VKTmNInHRQ :2006/12/31(日) 13:22:52 ID:Owr05qri0
- >>40
ありがとう
みんなもタップダンスシチーが8歳の宝塚で全盛期のロブロイ・リンカーンを
楽に撃破した事実を真面目に検証してくれよな
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 13:29:20 ID:anpADJEvO
- メジロラモーヌに投票しまくって潰そうぜ
- 43 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/12/31(日) 13:31:06 ID:SXnRFEkAO
- スシトレインに1票
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 13:32:23 ID:e90e2kn0O
- 美浦のブルボンだろ
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 13:33:05 ID:aFaU7nwJ0
- インターグシケンに1票
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 13:36:06 ID:6NT5IHkw0
- 普通にビワハヤヒデ
あの菊花賞のパフォーマンスはどの名馬も凌駕する。
- 47 :ミホノリュウオー ◆VKTmNInHRQ :2006/12/31(日) 14:14:30 ID:Owr05qri0
- 最強と称される資格を持つのはディープインパクトを除けば逃げ馬になると思う。
強いと知られてる逃げ馬がマークを受けて、そのマークを振り切って勝つということは、
マークしている側の騎手の持っている常識を超えていたということだから。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★