5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無敗の三冠!VS古馬グランドスラム!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:36:23 ID:EGo/DRxi0
どちらが価値ある称号なのか?

私はオペ基地ではないが、グランドスラムかな。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:37:02 ID:MJMWH6Mt0

   |        ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ       |
   \                                   /
      ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
  彡彡""""""""""""ミミ彡.    彡彡彡彡彡彡ミミミミミミ
  彡ミ           ミ彡.  彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ
  彡|__     __ |ミミ  彡彡彡 ====== ミミミ
  ミミ|  ̄ ̄\  / ̄ ̄ |ミミ .彡彡彡 ======= ミミミ
  ミミ|__r-‐‐‐、, r-‐‐‐、_、|ミミ 彡彡彡  ||||||||||||  ||||||||||| |ミミ
  (6ミ| i,_:::::::::_i~~i::.::::::__」 .|ミ6)彡彡彡|―'、::::::::::::,ノ~~(:::::::::::::)-|ミミ
   ヽ|    ̄.  |  ̄    |/  彡彡彡|    ̄ ̄ \   ̄ ̄  .|ミミ
    |     レ      |   彡彡彡|      cつ     |ミミミ
    |          |   ミ川川ヽ::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::/川|ll/\
    ヽ  ´ ̄ ̄`   / .   ミ川川川\:::::::::::::::3::::::::::::::::/川|l, l__/
     |\   ・   /|.     ,川川川川\:::::::::::::::::::::::::/川//
     |  \    / |     川川川 _,ノ ̄ ̄ ̄ /ハ/ ( ̄)
.     |    ̄ ̄   |            /    / (/∠_フ彡
    / `         \        / /"__ノ /  (ノi
    / __    /´>  )       ヽ__ ̄ ̄⌒)   _ノ
    (___|_(   /<ヽ/          \| ̄ ̄彡  (
     |       /                 ヽ、    __ノ
     |  /\ \              |""'''''"\ \
     | /    )  ).             | /    )  )
      ヒl    ( \.                ヒl    ( \
           \二)                    \二)

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:39:26 ID:0wJ8zKCtO
でもディープが凱旋門賞行かずに秋天行ってたら
まちがいなく無敗グランドスラム達成してたと思う

4 :アルベル:2006/12/24(日) 23:42:29 ID:3uJQoZpnO
全体的に早熟化してる近代競馬だから三冠だろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:46:54 ID:h/zdwWlI0
>>3
あたりまえ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:47:03 ID:PI1up5bx0
グランドスラムかな
でも3が言ってるように
海外行ってなければ、ディープは取れただろうね

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:48:22 ID:v1OzyTdU0
グランドスラムなんて誰かが勝手に作った言葉だろ

「三冠馬」は公式に認められている由緒正しき称号

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:52:12 ID:MiMZt+dx0
競馬の四冠やら五冠やらの言葉は単なる造語。
競馬には三冠以外の称号はない。
ましてやグランドスラムなどは全く無意味な造語。

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:52:42 ID:1pSkBIle0
>>7

由緒正しき名前とか関係あんのか?古馬グランドスラムの全レースと三冠レースを
比べて考えればいい話じゃないのか?そもそもそういうスレなんだし。


10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:52:43 ID:upDQeHYa0
>>6
グランドスラムなんて国内引きこもってないとできない
ある意味不名誉の証なんだが。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:52:57 ID:EGo/DRxi0
>>3
突発的なことが無いかぎり間違いないな、
凱旋門いかなければどちらの称号も手にいれていた、
そだけ凄い馬!という事かな。
そこまでいけば相手関係というレベルでは無かったのにな!
残念!
もう一年やれば、最低10冠!
残念!

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:53:17 ID:MiMZt+dx0
あれ?
4分前に書かれてた。
恥ずかしい・・・orz

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:00:51 ID:EGo/DRxi0
>>7
>>8
公式に認められていないかもしれないが、
数十年前には、その称号を考える前に、
“年間中長距離G1制覇”は
ありえない事だったかもしれない。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:01:53 ID:PI1up5bx0
>>10
確かに
でも、国内の中長距離レースを取りこぼさないってだけで
すごいと思うな
個人的にはつまらないけどね


15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:03:23 ID:oYUybVXQ0
「三冠馬」もすごいが・・・その前に「無敗」が付くのはよりスゴイと思う。

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:05:55 ID:lxqb3Dy/O
やはり無敗の三冠かな
価値が違う

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:07:24 ID:3fPl9fae0
オペとかクリとかはダービー勝ってない時点でディープとは比較の対象にならない。
世代最強ですらないのだから。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:07:48 ID:ZsKaVFWG0
基本的にクラシックってのは一生に一回しか出れないし
生産もクラシック取る為に配合から考えるでしょ
古馬戦ってのはそれの延長戦みたいなもの
悪く言っちゃうとオマケみたいな感じ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:08:23 ID:aU6pTm2i0
ダービー獲ってない馬は最強馬としての資格無し
当然だろ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:09:18 ID:RewlZfTe0
世代限定戦のほうが低レベルなのは確実だからな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:11:39 ID:9ZWEXx3B0
十代年収四億vs年収十億円

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:14:09 ID:NoEscS5V0
オペの場合二着馬がほとんど一緒ってのもな・・・

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:16:13 ID:ZsKaVFWG0
あぁ〜確かに
古馬戦って言っても毎回同じ相手ばかりなら世代限定戦と同じか

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:18:02 ID:lxqb3Dy/O
そういう意味ではルドルフの上の三冠馬を引きずり下ろし、下の二冠馬を叩き潰すのは凄い

25 :チャリオット ◆Z5wk4/jklI :2006/12/25(月) 00:18:32 ID:ASrtWI2AO
>>17
同意

最強馬と言うのに違和感を覚えるのはそこ。やはりダービーで負けていると世代最強のイメージがわかない。オペはもしダービーと菊勝っていればイメージは全く違うものになっていたはず

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:25:57 ID:37hHFjykO
パスポート>ダービー馬サムソン

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:28:07 ID:aU6pTm2i0
ゲームから入ったような素人にはダービーの重さが理解できないんだよねw
やれやれだよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:31:19 ID:sOLwZ6h70
>>23
対象馬が4歳の場合、上の世代は勿論、
秋には活きの良い3歳馬を相手にするので、
世代限定戦とは違う、またそれが競馬の醍醐味!

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:33:50 ID:zy4h4ttt0
競馬界では
グラスワンダー=史上最強馬
が定説となっている。
なぜ競馬記者や評論家が皆口をそろえて、「グラス=史上最強」と言っているのか、その理由を説明したいと思う

まず、デビューから3戦、レースを重ねるごとに着差を広げる圧倒的な強さ(しかも鞭を全く使わずに)
そして朝日杯、あの荒れた中山の馬場で、後続をぶっちぎりしかも1分33秒6というスーパーレコードを樹立。
骨折の影響で体調のよくない状態で出走した有馬では
3000m世界レコードホルダーのセイウンスカイ、天皇賞馬メジロブライト、JC2年連続2着のエアグルーヴらを寄せ付けずに見事勝利
その後、脚部不安で中山記念、目の下の外傷で全身麻酔・40針を縫い大阪杯回避、
約半年振りのレースの京王杯SC。前走から1100mの距離短縮、全身麻酔、先行・内側有利の馬場をものともせず大外をまわり
上がり33秒3という桁違いの脚を使い圧勝
宝塚では夏負け・初の関西遠征の不利がありながら、万全の状態の内国産最強のスペシャルウィークを全く問題にせず3馬身差
3着以下を10馬身ぶっちぎる圧勝。競馬関係者の間で史上最強馬と呼ばれるようになる
そしてコズミがひどく、体重も+12と最悪の状態で出走した有馬記念。
先行有利の展開で後方待機・スペシャルウィークにマークされる厳しい展開になったが、見事勝利。
最悪の状態で、万全の状態で出走したテイエムオペラオー・スペシャルウィークら最強のライバルを蹴散らす。

こうしてグラスワンダーは史上最強馬と呼ばれるようになった。
何冠だろうが、何勝しようがグラスワンダーには敵わない。








30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:34:16 ID:k+c3IzREO
>>19
出走権のなかった〇外や小栗はどーすんのよ?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:34:27 ID:WRr4TKqR0
>>27
しかしその昔は有馬しか勝ってないグリーングラスが年度代表馬になったり、
ダービーに出走もしてないオグリが最優秀4歳牡馬になったり、
他にもダービーを勝ってないのに最優秀3歳(4歳)牡馬になった馬は多い。
無論その中にはG1を1勝しかしていない馬も多い。
そういったところから見ても、言われるほどダービー馬ってのは特別評価するほどのものではない。
関係者は評価するが、馬自体を大きく評価するものではないってことだ。
実際アメリカでもイギリスでも最優秀3歳牡馬に非ダービー馬が選ばれることも決して少なくない。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:36:25 ID:sOLwZ6h70
ダービーの重さは理解出来るが、
ダンス>コンコルド は誰もが認めるところ、

ダービーの価値を見い出すのは、やはり
1番人気のダービー勝利!

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:37:44 ID:9ZWEXx3B0
ダービーしか勝てなかった馬と有馬記念しか勝てなかった馬で走らせたら
阪神芝2200mで走らせたらよくね?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:38:57 ID:lxqb3Dy/O
>>29
なるほどお前さんの言いたい事は痛い程よく分かった

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:40:42 ID:NoEscS5V0
格言にもダービーは一番運のいい馬が勝つとあるしな。
重みは一番だけどやっぱ菊を勝つ馬が真のチャンピオン
ではなかろうか。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:49:24 ID:lxqb3Dy/O
皐月賞・日本優駿・菊花賞
ああ、ありがたやありがたや
ダービーとかいうから有り難みが無くなるんだな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:52:17 ID:sOLwZ6h70
ここでは
グラスワンダー=史上最強馬
と言っても叩かれるだけ、

長年競馬を見てきたが、意見は「29」と同じ、
ディープと好調時ブライアンならいい勝負が出来そう、

だが、グラスにはディープやブライアンには無い威圧感があった。


38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:54:20 ID:ooG2Ck6j0
単純にその時代で(世代ではなくて)いかに突出してたかを見る指標としてはグランドスラムの方が上だと思う
つーかクラシックもダービー以外価値落ちてるのが現状じゃないか?


39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:55:46 ID:sOLwZ6h70
単純に難しさだけで考えると、
グランドスラムかな…

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:55:59 ID:t7KRjt1j0
グランドスラムは何回も挑戦できるけど
クラシックは1回ポッキリなので無敗三冠かな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:57:24 ID:FSwQGwM7O
豚の事はどうでもいい

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:57:39 ID:sOLwZ6h70
何回も挑戦できるけど、
実質4歳だけじゃない?
がんばっても5歳。


43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:03:12 ID:NoEscS5V0
まあ相手次第なのは三冠もグランドスラムも一緒

44 :スピン ◆SPIN//8vUs :2006/12/25(月) 01:05:40 ID:nEFlAHkZ0
【グランドスラム】
1 スポーツで、その年の主な試合にすべて勝つこと。
テニスで、その年の全英オープン(ウインブルドン)・
全米オープン・全仏オープン・全豪オープンのシングルス
の優勝を独占すること。
ゴルフで、全米オープン・全英オープン・全米プロ・マスターズの
すべてに優勝すること。

2 野球で、満塁ホームランのこと。  と辞書ででた。

ということは、出走できるGIに勝たないとダメって事だ。
だからオペラオーはグランドスラムしてないわけだ。


と言ってみた






45 :スピン ◆SPIN//8vUs :2006/12/25(月) 01:06:50 ID:nEFlAHkZ0
だからグランドスラムのが価値がある

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:09:29 ID:v/h3dE8/0
相手次第でしょう?
なわけで、ディープの三冠には価値なし

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:18:00 ID:augLwCayO
三歳で無敗の三冠、四歳でグランプリダブル、ジャパンカップ、天皇賞(春)で七冠馬


48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:36:59 ID:Q2K4tkmx0
どう見てもまともに仕上がっていればフサイチコンコルドのほうが
ダンスインザダークより上だろ。


49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:53:34 ID:gY+0Toac0
>>46
シンボリルドルフとナリタブライアンを馬鹿にするな!
クラシックの同期に1頭もG1馬がいないんだぞ・・・

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:03:12 ID:2dJtllWW0
少なくとも、昨年のクラシックには価値はないな。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:03:31 ID:iw8PNCRF0
グランドスラムって達成してからつけたタイトルだろw
なんの価値もないwwwwwww

ステイヤーズステークス連覇にスーパーグランドスラムとかつけるか?w

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:07:15 ID:gY+0Toac0
>>50
価値のないクラシックの勝ち馬に完封された今年のクラシック上位馬には価値がないことになる
つまり日本競馬には価値がないということですね
ほんとうにおめでとうございます
あなたにも価値はありますよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:08:07 ID:mX/FVQMd0
クラシックの方が上に決まってる。
古馬戦はクラシックの出がらしVSクラシックの負け組みVSクラシック乗り遅れ組み

馬の力が常に一定だと考えてるやつにはわからんだろうが。


54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:10:34 ID:kUw2mODX0
クラシックは甲子園のお祭り対決
古馬戦はプロのガチの対決

よって
無敗グランドスラム>無敗3冠

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:11:04 ID:iw8PNCRF0
>>50
ばかだな メンバーは関係ない三冠を達成することに大きな意味がある
少なくても陣営はそう考えたから菊行ったわけ 素人のおまいが価値ないとか言ってもwwwww

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:11:13 ID:jJ18ihEAO
>>52
>>50は更に一昨年のクラシックも価値がないといっているようだ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:11:25 ID:ZsKaVFWG0
古馬戦=クラシックの敗者復活戦

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:19:38 ID:2dJtllWW0
まあ、クスリ馬は駄馬確定w

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:20:32 ID:iw8PNCRF0
>>58
別にディープ限定の話ではないぞwwwwwニワカwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:23:37 ID:gY+0Toac0
ID:2dJtllWW0はバカだからディープしか眼中にないんだな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:52:24 ID:dACxgAjhO
グランドスラムは非現実的すぎて目標にできないし、達成した馬もいなかったんだからそういう言葉がなかったのは当然。
実際オペが達成して言われ始めた。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:56:42 ID:tZAqUAuk0
強いのは認めるけどディープの走りには最後まで1度も凄みを感じなかったなあ
走りが軽い感じがする

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 11:21:23 ID:y9gKHenG0
うむ。
馬の力は一定じゃない。
クラシックの時点で成長しきれてるかどうかで大きな差が出てくる。
そして成長しきれてなかった馬が成長しクラシック馬より実力をつけたものとそれを撥ね退けたクラシック馬達が凌ぎ合いそこで生き残った者が勝ち取る栄冠古馬G1

グランドスラムと3冠どころか古馬G1を同年の違うシーズンに1つづつ取ったのと3冠とったので丁度良いよ。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 13:05:32 ID:iw8PNCRF0
また始まったかオペ基地の連勝中だけピーク理論
負けたらピークすぎた まだ成長途上だった

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 17:38:23 ID:aU6pTm2i0
関係者に聞いてみればいい
グランドスラムとか笑われるよw

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 19:57:36 ID:BGDnq0jO0
三冠とグランドスラム、どっちが価値あるかはわからんが、難易度はグランドスラム。
グランドスラムと比較するなら、三冠+JC有馬でなきゃ数的にだめだろ。
但し、近年の三冠馬はJC回避する馬ばかり。
シービーは、JC有馬とも回避
ブライアンはJC回避。
ディープもJC回避。
ルドルフだけだ、三冠+JC有馬と出走したのは。そのルドルフでさえJC負けてる。
三冠は10年に1度出るレベル、グランドスラムは四半世紀で1頭だけ。
まあ、グランドスラムに挑戦するだけでも大変なこと。ほとんどの馬は、距離適正や故障で挑戦すら出来ない(しない)始末。
あと、最近は海外挑戦する馬も多いのも原因だろうけど。
本来三冠は、強運があれば取れるが、グランドスラムは、実力+強運が必要。
但し、00年のオペは、強運の締めるウエートが大だったことは否めない。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 20:08:39 ID:cIUelG+t0
三冠は大目標だし価値はある
グランドスラムは微妙。国内に固執する必要があるのかという・・
強い馬はレース価値の高い海外目指すしね

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 15:04:36 ID:d3qXDQZX0
3冠は目標に出来るが
グランドスラムは途方も無く遠い道のりなので目指す事さえ出来ずに挫折してしまう。


18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★